お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
14:55
東京 構造計画研究所(本所新館東京) [依頼講演]身体表面に分散した電子回路への接触・非接触混在型通信・給電衣服
野田聡人南山大/JSTSRW2019-47 SeMI2019-91 CNR2019-41
身体表面の各所にセンサやアクチュエータを分散させたウェアラブルシステムの構築のために,著者らは,導電繊維を用いて構成した... [more] SRW2019-47 SeMI2019-91 CNR2019-41
pp.91-92(SRW), pp.111-112(SeMI), pp.89-90(CNR)
SRW 2018-06-08
10:45
東京 芝浦工業大学 周波数ホッピングにおけるチャネルマップ適応制御の一検討
菊地裕光久保田周治芝浦工大SRW2018-2
近年,近距離無線通信のBluetoothはBluetooth LE規格の追加などによりIoTに対応するデバイスとして期待... [more] SRW2018-2
pp.5-8
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
11:25
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク ウェアラブル二次元通信シートとNFC対応ホスト端末を用いたBatteryless Body Sensor Networks
増田祐一東大)・野田聡人南山大)・篠田裕之東大SRW2017-70
本研究は,スマートフォンから発せられるNear-Field-Communication (NFC) 電波から得た発電エネ... [more] SRW2017-70
pp.25-29
RCS, NS
(併催)
2017-12-15
16:00
広島 広島アステールプラザ [依頼講演]近距離無線通信技術のCISTEM教育への応用 ~ 生体と機械の「同調」に向けて ~
中田一紀広島市大)・服部託夢北陸大)・恒松美輪子木原琢也広島大NS2017-143
広島県において,文部科学省・大学間連携共同教育推進事業「臨床情報医工学プログラム」が実施されている.その一環として,将来... [more] NS2017-143
pp.91-96
SRW 2017-06-12
13:25
神奈川 富士通 二次元通信パッドを用いたTransferJet通信範囲の拡大による近距離高速無線信号伝送
増田祐一東大)・野田聡人南山大)・篠田裕之東大SRW2017-5
本研究は,パッドサイズの二次元通信シートを用いて,TransferJetの通信範囲を拡大することで,パッド上に端末をかざ... [more] SRW2017-5
pp.21-25
AP 2016-01-14
15:10
東京 拓殖大 八王子キャンパス [依頼講演]災害現場におけるミリ波帯トリアージタッグの有用性
金江正人YOU)・星野 將アドソル日進)・大園祥生平澤和樹常光康弘拓殖大AP2015-175
トリアージタッグとは,地震等の同時多発的に発生した有事により早急に治療が必要な患者に対して,限られた人的・物的医療資源を... [more] AP2015-175
pp.43-46
ASN 2015-11-05
11:45
東京 NICT小金井本部 近距離無線通信カメラシステムを搭載したフィールドサーバの開発
中川秀門北村泰一古田昂志松本恵子袖 美樹子金沢工大ASN2015-59
現在、圃場にフィールドサーバを設置し、温度・湿度等の環境データに基づいた栽培管理に関する研究がなされている。農家の高齢化... [more] ASN2015-59
pp.9-14
MW, AP
(併催)
2015-09-17
13:30
栃木 小山高専 [依頼講演]60GHz帯近距離無線アクセスシステム用大規模アレーアンテナ
張 淼広川二郎安藤 真東工大AP2015-82 MW2015-89
60GHz帯近距離無線システムの実現に向けて、導波管スロットアレーアンテナの広帯域化と高利得化に注力している。一例として... [more] AP2015-82 MW2015-89
pp.15-19(AP), pp.13-17(MW)
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会