お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 66件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW 2024-05-17
13:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ストレッチャブル基板を用いたサブテラヘルツ帯動的異常反射ビーム成形制御イリュージョンメタサーフェス
丹川優希中田陽介真田篤志阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ICM 2024-03-22
09:30
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オーケストレーションAPL自動生成方式に関する基礎検討
近藤 悟相浦一樹小俣真吾三好 優NTTICM2023-52
近年,様々な分野においてICTを活用したDXや新規事業創出が積極的に進められている.従来,ICTの活用に際しては,多様な... [more] ICM2023-52
pp.41-46
ICM 2024-03-22
15:50
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
APIサーバへの過負荷発生時のヘルスチェック継続方式の実装と評価
金丸 翔酒井 優佐々木幸次高橋謙輔NTTICM2023-63
APIサーバを運用する際,大量のAPIリクエストが届いた場合にサーバを保護しつつ正常稼働させることが求められる.そのため... [more] ICM2023-63
pp.95-100
KBSE, SC
(共催)
2023-11-17
13:25
宮城 仙都会館 共創型開発のためのAPIマーケットプレイスにおける認証システムの考察
鳥山陽平北島信哉富士通KBSE2023-33 SC2023-16
我々は,社内で研究開発した様々な技術をWeb APIとして公開し,多くのユーザとともに新たな価値創出を目指すAPIマーケ... [more] KBSE2023-33 SC2023-16
pp.7-12
SR 2022-05-11
15:40
東京 NICT本部(小金井)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]GPUによるvRANアクセラレーション ~ NVIDIAプラットフォームとAerial SDKの解説 ~
橋本典征野田 真エヌビディアSR2022-3
5G、そしてBeyond 5Gに向けた新しいトレンドとして、汎用ハードウェアを用いて仮想化され、業界標準のオープンな仕様... [more] SR2022-3
pp.13-17
ICM 2021-03-19
09:25
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]タイムアウトを考慮しサービスリソース活用を効率化するAPI優先制御の一検討
白井嵩士斎藤清隆NTTICM2020-66
WebAPIなどを介して複数のサービスを組み合わせて付加価値を高めたマッシュアップサービスの中には,個々のサービスが全て... [more] ICM2020-66
pp.36-41
MW, AP
(併催)
2020-09-24
12:50
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]可変リアクタンス素子を用いた2層構造Lプローブ給電リング形平面アンテナの放射位相制御に関する基礎検討
浅沼優介鈴木貴大斉藤作義木村雄一埼玉大AP2020-40
本稿では可変リアクタンス素子により放射位相の制御を可能とする2層構造Lプローブ給電リング形マイクロストリップアンテナにつ... [more] AP2020-40
pp.45-46
ICM 2020-07-17
09:00
ONLINE オンライン開催 サービスリソースの消費量を効率化する流量制御方法の一検討
白井嵩士斎藤清隆副島裕司NTTICM2020-13
近年,WebAPIなどを介して複数のサービスを組み合わせて付加価値を高めた,マッシュアップサービスが普及してきた.マッシ... [more] ICM2020-13
pp.31-36
ICM 2020-03-03
16:40
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
SDNの特徴を利用した動的トラヒックシェーピング方式
海老根康太山内遼太郎・○栗林伸一成蹊大ICM2019-66
従来のトラヒックシェーピングは、ネットワーク毎でかつ混雑している部分のみを考慮して実施されることが多く、必要時に最適な位... [more] ICM2019-66
pp.141-146
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2019-12-04
14:55
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 医療福祉教育共用を目指した言語機能訓練支援システムの開発
佐久間実緒仙台高専)・小野重遥北陸先端大)・佐久間千恵金上病院)・○與那嶺尚弘沖縄高専WIT2019-37
言語聴覚士の言語訓練のリハビリテーションの準備・管理にかかる負担を軽減するために,Androidタブレット端末を用いた言... [more] WIT2019-37
pp.39-44
AP, RCS
(併催)
2019-11-20
12:45
佐賀 佐賀大学 可変リアクタンス素子を用いた円偏波ビーム成形平面アレーアンテナに関する一検討
鈴木貴大木幡雄介斉藤作義木村雄一埼玉大AP2019-109
本稿ではマイクロストリップアンテナを素子とする円偏波ビーム成形平面アレーアンテナ(BA-MSAA)の諸特性について述べる... [more] AP2019-109
pp.19-24
CS, CQ
(併催)
2019-04-19
14:50
大阪 大阪大学理工学 図書館 遅延保証サービスを実現する遅延制御シェーピングの提案
福井達也坂上裕希南 勝也古川裕透NTTCQ2019-7
近年、リアルタイムな送受信処理を行う双方向アプリケーションの需要の高まりから、双方向アプリケーション固有の遅延要件を満足... [more] CQ2019-7
pp.35-40
SC 2019-03-15
17:10
東京 国立情報学研究所 クラウド地図APIを用いない地図アプリケーション構築法
須永 宏阪口 輝横山恵理阪工大SC2018-42
クラウドの地図APIの機能を用いずに,地図上で画像ファイルやテキスト情報を貼付しグループワークを行えるアプリケーションの... [more] SC2018-42
pp.31-36
RCS 2018-06-22
09:40
長崎 長崎大学 高次モーメントに基づいたトレリスシェイピングによるOFDM信号のピーク電力低減の検討
瀧澤 峻落合秀樹横浜国大RCS2018-64
トレリスシェイピング(TS)は符号語の付加により送信シンボルを制御することで,OFDM信号のピーク電力を低減する.これ... [more] RCS2018-64
pp.173-178
MBE, NC
(併催)
2018-03-14
13:10
東京 機械振興会館 モーションキャプチャを用いた到達把持運動中の関節シナジーの解析
百々武志福村直博豊橋技科大NC2017-92
ヒトの手は豊富な自由度を利用し,モノを把持し操作するなどの巧緻な運動を可能にしている.しかし,手の構造は複雑であるため,... [more] NC2017-92
pp.145-150
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
11:30
北海道 北海道大学 Stochastic Discrete Event Simulation Environment for Autonomous Cart Fleet for Artificial Intelligent Training and Reinforcement Learning Algorithms
Naohisa HashimotoAli BoyaliShin KatoAIST)・Takao OtsukaKazuhisa MizushimaManabu OmaeKeio UnivITS2017-66 IE2017-98
 [more] ITS2017-66 IE2017-98
pp.29-33
ICTSSL, CAS
(共催)
2018-01-26
13:00
東京 機械振興会館 人型ロボットキットを用いた制御工学教育の方法について
嶝 宗成川村卓也鈴木ゆか奈小林一輝宗像友祐岡崎秀晃湘南工科大CAS2017-126 ICTSSL2017-53
本報告では,人型のロボットキット(Rapiro)を用いた制御工学教育の方法について検討を行う. 最初にRapiroについ... [more] CAS2017-126 ICTSSL2017-53
pp.85-86
AP, RCS
(併催)
2017-11-08
11:15
福岡 福岡大学 OFDM信号のPAPR低減のためのクリッピングに基づく低演算なトレリスシェイピングの検討
渡邉順也落合秀樹横浜国大RCS2017-209
直交周波数分割多重(OFDM)のピーク対平均電力比(PAPR)問題を解消するために、これまで様々な手法が提案されてきた。... [more] RCS2017-209
pp.29-34
EMM 2017-01-30
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 Pure Dataによる音響教育の可能性
青木直史藍 圭介北大EMM2016-74
Pure Dataは,ブロック図を描くことでグラフィカルに処理を記述できることから,直感的な操作を好むクリエーターにとっ... [more] EMM2016-74
pp.1-6
RCS 2016-06-24
10:20
沖縄 琉球大学 トレリスシェイピングを適用したOFDM信号に対するクリッピングに基づく低演算ピーク電力低減手法の検討
渡邉順也落合秀樹横浜国大RCS2016-82
トレリスシェイピング(TS)は,OFDM信号のピーク対平均電力比(PAPR)低減手法として有力な手法であるが,効果的なピ... [more] RCS2016-82
pp.209-214
 66件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会