お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 177件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]小型整合回路
阿部晋士北岡 晃佐藤翔一パワーウェーブWPT2022-52
2023年3月17日に開催された「整合回路コンテスト(13.56~MHz部門)」において設計した整合回路について報告する... [more] WPT2022-52
pp.96-97
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
09:40
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
結合型4コアMCFの接続損失に関する検討
上村圭史藤巻湧己齋藤裕和森 優也長瀬 亮千葉工大OFT2022-59 OPE2022-107
将来の大容量通信を実現する候補の一つとして,結合型マルチコアファイバ(MCF)を用いた伝送システムが提案されている.結合... [more] OFT2022-59 OPE2022-107
pp.41-44(OFT), pp.68-71(OPE)
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
15:35
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多心光コネクタのハイパワー光耐性
西村 敢ハンビー 聡長瀬 亮千葉工大OFT2022-63 OPE2022-118
通信トラフィックの増加に伴い、多心光コネクタの需要も増してきている.今後さらにハイパワー光を用いた伝送も必要となってくる... [more] OFT2022-63 OPE2022-118
pp.59-62(OFT), pp.120-123(OPE)
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2022-08-25
13:55
ONLINE オンライン開催 標準外径4コアマルチコアファイバ用光コネクタのPC接続条件
上村圭史千葉工大)・松田健太郎白山)・藤巻湧己星川晏輝長瀬 亮千葉工大OFT2022-7
フィジカル・コンタクト(PC)方式による光コネクタは,フェルール端面の微小変形によって温度変動があっても光ファイバの接触... [more] OFT2022-7
pp.7-10
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2022-08-25
16:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]80µmクラッド被覆細径光ファイバを用いた高密度ケーブル
松尾昌一郎山城健司辻本悠介村田 暁中間章浩山中耕太石川隆朗大里 健フジクラOCS2022-16
光ケーブルの更なる高密度化に向けて,クラッド径80 µm,被覆径160 µmの細径光ファイバを開発した.試作した光ファイ... [more] OCS2022-16
pp.7-12
EMCJ 2022-07-14
13:35
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
USB Type-Cコネクタの3次元モデル化とFDTDによる信号伝送解析
井出隼人長野高専)・北澤太基キム ヨンウ林 優一奈良先端大)・春日貴志長野高専EMCJ2022-28
USB Type-Cコネクタ構造における信号伝送の劣化や,インピーダンス変化への影響を検討することを目的として,3DCA... [more] EMCJ2022-28
pp.1-6
OFT 2022-05-13
13:35
青森 青森県観光物産館アスパム
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
装置内での配線に適したマルチコアファイバ
杉崎隆一松野佑亮佐々木 翼高橋正典新子谷悦宏古河電工OFT2022-2
装置内での高密度配線に使用されるマルチコアファイバの検討を行った。従来の装置内配線では使用される光デバイスが単一コアアク... [more] OFT2022-2
pp.7-10
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
14:40
ONLINE オンライン開催 (Zoom) ワイヤーハーネス製造の自動化のためのRGBD画像を用いるコネクタの嵌め込み状態と姿勢の推定に関する研究
鎌田賢知早大)・福沢栄治矢崎総業)・大谷 淳早大IMQ2021-53 IE2021-115 MVE2021-82
現在人手で行われているワイヤーハーネスの製造工程の一つである配策作業をロボットで自動化することが目的である.配策作業では... [more] IMQ2021-53 IE2021-115 MVE2021-82
pp.222-227
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2022-02-25
09:00
ONLINE オンライン開催 OCWR法によるマルチコアファイバ用光コネクタの反射減衰量測定法
藤巻湧己上村圭史星川晏輝長瀬 亮千葉工大OFT2021-76 OPE2021-57
次世代の大容量光伝送への用途が期待されているマルチコアファイバ(MCF)を接続する光コネクタの特性を測定する際には,ファ... [more] OFT2021-76 OPE2021-57
pp.33-37(OFT), pp.43-47(OPE)
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2022-02-25
09:25
ONLINE オンライン開催 マルチコアファイバ用光コネクタ反射減衰量の簡易測定法
星川晏輝上村圭史藤巻湧己長瀬 亮千葉工大OFT2021-77 OPE2021-58
次世代の大容量光伝送への用途が期待されているマルチコアファイバを接続する光コネクタの特性を測定する際には,ファンイン・フ... [more] OFT2021-77 OPE2021-58
pp.38-42(OFT), pp.48-52(OPE)
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2022-02-25
10:15
ONLINE オンライン開催 標準外径4コアMCF用光コネクタの諸特性
上村圭史藤巻湧己星川晏輝長瀬 亮千葉工大OCS2021-46 OPE2021-60
近年では,インターネットやスマートフォン等の普及により,伝送容量需要が毎年指数関数的に増大している.既存シングルモードフ... [more] OCS2021-46 OPE2021-60
pp.27-31(OCS), pp.59-63(OPE)
OFT 2022-01-21
11:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]IWCS2021報告
佐藤大典村田 暁金子総一郎フジクラOFT2021-68
2021年10月4日~9日にオンラインで開催された第70回IWCS の概要および講演内容のうち,光ファイバケーブル,光フ... [more] OFT2021-68
pp.65-68
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2021-08-27
10:35
ONLINE オンライン開催 マルチコアファイバ用光コネクタの耐環境試験結果
上村圭史今泉可津貴井澤和哉松田建太郎長瀬 亮千葉工大OFT2021-17
フィジカル・コンタクト(PC)方式による光コネクタは,フェルール端面の微小変形によって温度変動があっても光ファイバの接触... [more] OFT2021-17
pp.29-34
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2021-08-27
11:00
ONLINE オンライン開催 マルチコアファイバ用光コネクタの反射減衰量測定
藤巻湧己星川晏輝上村圭史今泉可津貴井澤和哉長瀬 亮千葉工大OFT2021-18
次世代の大容量光伝送への用途が期待されているマルチコアファイバ(MCF)を接続する光コネクタの特性を測定する際には,ファ... [more] OFT2021-18
pp.35-38
EMD 2021-03-08
14:40
ONLINE オンライン開催 マルチコアファイバ用光コネクタの接続特性測定法
上村圭史今泉可津貴井澤和哉長瀬 亮千葉工大EMD2020-33
次世代の大容量伝送への用途が期待されているマルチコアファイバ(MCF)を接続する光コネクタの特性を測定する際には,ファン... [more] EMD2020-33
pp.23-26
EMD 2021-03-08
15:00
ONLINE オンライン開催 SC形マルチコアファイバ用光コネクタの諸特性
井澤和哉今泉可津貴上村圭史長瀬 亮千葉工大EMD2020-34
標準外径を有するマルチコアファイバ(MCF)に取り付けたSC形光コネクタの諸特性として,機械的特性試験を行った結果を報告... [more] EMD2020-34
pp.27-31
EMD 2021-03-08
15:35
ONLINE オンライン開催 SC形マルチコアファイバ用光コネクタの開発
今泉可津貴井澤和哉上村圭史松田健太郎長瀬 亮千葉工大EMD2020-35
次世代の大容量伝送への用途が期待されているマルチコアファイバ(MCF)を接続するSC形光コネクタを開発した。MCFに適用... [more] EMD2020-35
pp.32-35
EMD 2021-03-08
16:15
ONLINE オンライン開催 接触境界の表面粗さとトルク値がコネクタ高周波特性に与える影響に関する基礎検討
上田浩行鍛治秀伍藤本大介キム ヨンウ林 優一奈良先端大EMD2020-37
コネクタの摺動や振動により接触表面に摩耗が発生し、接触抵抗が増加することで、信号伝送性能が劣化するなどの悪影響を引き起こ... [more] EMD2020-37
pp.40-43
EMD 2021-03-08
16:35
ONLINE オンライン開催 コンタクトオイルが接触抵抗と摩擦に及ぼす影響
池崎博基青木裕介飯田和生三重大EMD2020-38
現在、車載用のコネクタには挿入力の低減が要求されており、コンタクトオイルは解決手段の一つである。しかし、コンタクトオイル... [more] EMD2020-38
pp.44-49
EMCJ 2021-01-22
14:40
ONLINE オンライン開催 コネクタにおける信号伝送評価のための3D解析モデルの構築
北澤太基長野高専)・上田浩行藤本大介キム ヨンウ林 優一奈良先端大)・春日貴志長野高専EMCJ2020-67
大容量データの高速伝送化が進む中,プリント基板(Print Circuit Board, PCB)やコネクタ,ケーブルに... [more] EMCJ2020-67
pp.18-23
 177件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会