お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE, IPSJ-HCI, IPSJ-EC, VRSJ, ITE-HI, HI-SIG-DeMO
(連催)
2023-06-01
10:15
東京 東京大学 山上会館 大会議室(文京区本郷7-3-1)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
鏡を用いた実隣接感のあるXR相席対話システムの提案
小合健太NTTMVE2023-8
リアル世界とサイバー世界(リモートを含む)の融合を実現するため、現地ユーザと、ハーフミラーを透過した等身大のアバタ像とが... [more] MVE2023-8
pp.42-48
ICTSSL 2023-05-18
14:40
新潟 湯沢東映ホテル(越後湯沢)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
緊急救命避難支援システムのためのハプティクスを用いた避難誘導方式
和田友孝松木駿弥関西大)・大月一弘神戸大ICTSSL2023-5
我々は火災や事件などの局所的災害時の避難支援を目的として,緊急救命避難支援システム(ERESS:Emergency Re... [more] ICTSSL2023-5
pp.23-28
SC 2023-03-17
13:50
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想現実と移動ロボットを用いた移動感覚の再現
浅賀海輝竹澤小径本澤聡一郎日野哲徳吉田太陽干川尚人小山高専SC2022-44
仮想現実はコンピュータによって生成された仮想空間を利用して,現実世界と同様の感覚を再現する技術である.近年、ゲームや映像... [more] SC2022-44
pp.34-37
MBE, NC
(併催)
2020-12-18
13:00
ONLINE オンライン開催 足裏に対する様々な地面テクスチャの触覚生成
中村義哉今村弘樹創価大MBE2020-19
Virtual Reality (VR) は,シミュレーションやトレーニングなど様々な場面で重要な役割を担っている.近年... [more] MBE2020-19
pp.1-4
CQ 2018-07-20
09:45
宮城 東北大学 [特別招待講演]情報通信サービスのマルチモーダル化を考慮したQoE評価・制御技術 ~ 力覚を用いた遠隔協調の高度化の観点から ~
石橋 豊名工大CQ2018-35
視覚・聴覚に加えて, 触力覚や嗅覚などを用いてマルチモーダル化された情報通信サービスが実現されつつある. この種のサービ... [more] CQ2018-35
pp.25-30
HIP 2016-03-18
13:30
東京 東京工業大学 すずかけ台キャンパス ストリートダンス訓練のためのワイヤ駆動型全身力覚提示装置
川崎太雅赤羽克仁長谷川晶一佐藤 誠東工大HIP2015-97
本研究ではストリートダンスの訓練時に力覚を提示するシステムを提案した.学習指導要領改訂により学校教育においてダンスが必修... [more] HIP2015-97
pp.5-10
ET 2015-10-31
13:00
大分 日本文理大学 湯布院研修所 [招待講演]新しいデバイス技術を用いた学習支援の可能性に向けて
松原行宏広島市大ET2015-46
個人でいつでもどこでも利用可能な携帯端末やタブレット端末,ヒトの動作を非接触で簡便に計測できる装置(モーションキャプチャ... [more] ET2015-46
pp.17-20
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2015-10-08
11:20
北海道 小樽市観光物産プラザ 力覚提示によるストリートダンス訓練システムの提案と開発
川崎太雅赤羽克仁長谷川晶一佐藤 誠東工大MVE2015-25
近年,学習指導要領の改訂に伴い,学校教育においてダンスが必修化されたのは記憶に新しいであろう.「創作ダンス」「フォークダ... [more] MVE2015-25
pp.25-30
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-04
08:50
東京 成蹊大学 6号館6階 スマートフォンに装着可能な力覚提示装置SPIDAR-Sの提案
戸島幹智赤羽克仁佐藤 誠東工大IMQ2014-44 IE2014-105 MVE2014-92
本研究では,スマートフォンに装着可能な小型かつ軽量の力覚提示装置SPIDAR-Sの提案を行う。SPIDAR-Sは、一本糸... [more] IMQ2014-44 IE2014-105 MVE2014-92
pp.87-92
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2014-07-02
13:00
東京 東京大学 山上会館(本郷キャンパス) 重心移動によるバーチャル物体の内容量提示
越山諒太杉本麻樹慶大MVE2014-27
バーチャルリアリティの研究分野では、物理的に等価な刺激を利用して、実際には存在しない物体が、あたかも実在するかのように再... [more] MVE2014-27
pp.97-98
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2012-06-27
15:50
東京 東京大学山上会館 力覚を伴うウェアラブルARシステム
村上和也木山 亮井村 純鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大MVE2012-27
拡張現実感(AR) の研究分野においてはバーチャル物体を重畳するだけでなく,重畳したバーチャル物体とのインタラクションを... [more] MVE2012-27
pp.119-124
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター Open Source Interface, Spidar-mouseについて
佐藤 誠一色正晴林 理平赤羽克人東工大
近年,ハードウェア技術の進歩により,PICやAVRなど安価で制御が容易なマイクロコントローラが開発され,一般ユーザが自由... [more]
ITE-ME, ITE-AIT, ITE-BCT, IE
(共催)
2008-11-28
11:15
長崎 長崎大学 いけばな学習システム
高良沙矢佳向井信彦小杉 信武蔵工大IE2008-93
バーチャルリアリティ技術を応用した「いけばな練習システム」を作成したので、概要を報告する.花のモデルはコンピュータグラフ... [more] IE2008-93
pp.31-36
USN, CQ, MoNA
(併催)
2008-01-25
11:20
静岡 浜松アクトシティ研修交流センター [技術展示]モバイル環境における触力覚伝送技術
林 宏樹高畑 実NTTドコモ)・名取賢二下野誠通大西公平慶大MoMuC2007-86 USN2007-79
触力覚の双方向伝送における課題の1つとして,通信遅延が変動するネットワーク上での安定制御があげられる.そこで,我々は通信... [more] MoMuC2007-86 USN2007-79
pp.87-88(MoMuC), pp.103-104(USN)
HIP 2007-11-19
- 2007-11-20
石川 金沢工業大学 [招待講演]触覚研究のパラダイムシフト
佐野明人藤本英雄名工大HIP2007-108
In our poor technology without design framework about haptic... [more] HIP2007-108
pp.47-48
ET 2005-10-15
09:35
広島 広島市立大 VR技術を利用した操作系訓練支援システム ~ 基本システムの設計と評価 ~
大崎淳一松原行宏岩根典之中村 学広島市大
VRを利用した操作系訓練支援システムのプロトタイプを作成することを目標にし,その対象を発電所のプラントとした.VRを用い... [more] ET2005-38
pp.1-6
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会