お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2023-05-13
14:15
福島 けんしん郡山文化センター(福島県郡山市) 外部入力を有する区分定数発振器の同期引込領域の分岐現象について
漆原瑞紀坪根 正長岡技科大NLP2023-8
本研究では,2次元区分定数強制発振器の同期引込領域における分岐現象について解析を行う.強制同期は自然界や工学の分野でしば... [more] NLP2023-8
pp.33-36
NLP, MSS
(併催)
2021-03-15
09:40
ONLINE オンライン開催 2つの異なる区分定数スパイキング発振器のパルス結合系 ~ 拡大振動型と収縮振動型の相互結合について ~
山田丞真松岡祐介米子高専NLP2020-56
区分定数スパイキング発振器(PWCSO)は簡易なモデルでありながらカオス現象を呈する。本研究では、特性の異なる2つのPW... [more] NLP2020-56
pp.5-10
CAS, NLP
(共催)
2018-10-19
11:20
宮城 東北大学 梯子型に結合された区分定数発振器でみられる同期現象と位相反転波動の解析
小林 輝坪根 正長岡技科大CAS2018-53 NLP2018-88
本研究では,複数の区分定数発振器をヒステリシス素子で梯子状に結合した系について検討する.発振器の結合系は多様な自然現象を... [more] CAS2018-53 NLP2018-88
pp.87-92
NLP 2015-03-04
14:50
兵庫 兵庫県民会館 一方向結合された2つの異なる区分定数スパイキング発振器
松岡祐介米子高専NLP2014-157
本稿では一方向結合された2つの異なる区分定数スパイキング発振器について考察する。一つの発振器は単体ではカオス現象とカオス... [more] NLP2014-157
pp.79-83
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会