研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2024-11-28 11:40 |
静岡 |
グランシップ/静岡県コンベンションアーツセンター (静岡県) |
FDTD法による複数の導体円筒管近傍に取付けたICタグの数値解析 ○小南灯里・柴崎年彦(都立産技高専) EMT2024-80 |
RFIDは自動認識技術の1つで, ICタグの情報を無線で読み書きするシステムのことを言う. ICタグは製品管理に広く用い... [more] |
EMT2024-80 pp.111-116 |
MIKA (第三種研究会) |
2024-10-29 14:35 |
岡山 |
岡山コンベンションセンター (岡山県) |
[ポスター講演]金属対応型RFID用ダイポールアンテナの開発 ○末廣和樹・伊藤健司・金谷晴一(九大) |
近年、流通・物流を始めとする分野で、電子タグが注目されている。電子タグとは、ID情報などを埋め込んだICチップから、無線... [more] |
|
AP |
2024-10-17 12:50 |
福岡 |
アクロス福岡 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]UHF帯RFIDセンサータグ ~ RFIDタグアンテナの設計 ~ ○落合紗弥(東北大)・Jasmin Grosinger(グラーツ工科大/東北大)・陳 強(東北大) AP2024-116 |
超高周波無線周波数識別(RFID)トランスポンダ(タグ)アンテナの設計とパラメータ解析結果を示す.RFIDタグはアンテナ... [more] |
AP2024-116 pp.163-166 |
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC (連催) |
2024-06-28 11:10 |
北海道 |
ホテルサンシティー函館(函館市) (北海道) |
複数種類の数値人体モデルを用いた上向き電波ばく露に対するSAR評価 ○篭橋みのり・日景 隆・山本 学(北大) EMCJ2024-13 |
人体下方向からの電波ばく露に対するSAR評価について,年齢・性別の異なる4つの数値人体モデルを用いた電磁界シミュレーショ... [more] |
EMCJ2024-13 pp.32-36 |
WPT |
2024-03-15 13:25 |
京都 |
京都大学(宇治キャンパス) (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICとの複素インピーダンス共役整合のための線状アンテナのインピーダンス調整素子 ○松永真由美・三島大輝(静岡大) WPT2023-53 |
本稿では、ICとの複素インピーダンス共役整合のために線状アンテナのインピーダンスを調整する素子に焦点を当てる。近年、IC... [more] |
WPT2023-53 pp.87-91 |
EMCJ |
2023-11-24 15:25 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数種類の解剖的数値人体を用いた上方向ばく露におけるSAR推定 ○篭橋みのり・日景 隆・山本 学(北大) EMCJ2023-78 |
人体下方向からの電波ばく露に対するSAR評価について,年齢・性別の異なる4つの解剖的数値人体を用いた電磁界シミュレーショ... [more] |
EMCJ2023-78 pp.34-39 |
MIKA (第三種研究会) |
2023-10-10 15:35 |
沖縄 |
沖縄県市町村自治会館 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]RFIDを活用した病棟における日常生活ログ生成の提案 ○瀬戸僚馬(東京医療保健大)・奥平寛奈(大東文化大)・小野孝二(東京医療保健大) |
看護師の働き方改革の必要性が議論されて久しい。しかし、看護には日常生活援助などで細かい業務が多いことから、それらの業務を... [more] |
|
SWIM, SC (共催) |
2023-08-25 14:15 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
RFIDタグによる園児登降園管理システムの可能性 ○岩井嶺弥・森岡耕大・山田耕嗣(阪産大) SWIM2023-14 SC2023-13 |
我々は幼稚園の業務支援に資する情報システム研究を継続している.今般,通園バス取り残し事故報道を踏まえ,RFIDタグによる... [more] |
SWIM2023-14 SC2023-13 pp.13-18 |
SRW, MICT, WBS (共催) |
2023-07-20 14:40 |
新潟 |
新潟大学駅南キャンパスときめいと (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]機械学習を用いるRFID無線振動衝撃センサーシステム ○宋 沢群(茨城大)・Budi Rahmadya(Andalas Univ.)・孫 冉・武田茂樹(茨城大) WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15 |
この論文では、UHF 帯パッシブRFIDセンサータグを使用して、地震によって引き起こされる家具の振動をモニタリングする。... [more] |
WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15 pp.21-25 |
AP |
2023-02-16 09:30 |
宮城 |
東北大学 青葉山キャンパス (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
MACKEY H型とMACKEY M型の動作原理 ○袴田幸汰・横江慧人・牧野 滋・廣田哲夫(金沢工大) AP2022-209 |
機能的小型アンテナであるMACKEY 基本型は,自由空間だけでなく金属上でも動作することを示した.この研究の目的は,RF... [more] |
AP2022-209 pp.68-73 |
SRW |
2023-01-16 13:15 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]UHF帯RFID微小タグの応答性評価 ○野田聡人(高知工科大) SRW2022-38 |
本講演では,RFID(radio-frequency identification)システムによって小型の昆虫等の行動を... [more] |
SRW2022-38 p.19 |
SRW, SeMI, CNR (併催) |
2022-11-24 14:45 |
栃木 |
ホテルエピナール那須 (栃木県) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムのチャネル割り当て高速化のためのRFセンサDCRO変動の推定 ○鎌田冬馬・高澤祐樹(神奈川工科大)・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2022-53 |
著者らはRFID国際標準プロトコルであるISO/IEC 18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネルを用いて同期... [more] |
SeMI2022-53 p.19 |
SR |
2022-11-08 14:00 |
福岡 |
福岡大学 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[技術展示]Wi-Fiバックスキャッタを用いた5 GHz帯簡易ビームフォーミング無線IoT通信 ○古市朋之・枝松航輝・ジャン テンガ・本良瑞樹・亀田 卓・芝 隆司・末松憲治(東北大) SR2022-63 |
Society5.0 や Industry4.0 では無線 Internet of Things (IoT) 技術の適用... [more] |
SR2022-63 pp.97-100 |
HPB (第二種研究会) |
2022-09-22 13:41 |
東京 |
LocationMind株式会社 (東京都) |
UHF帯RFIDアンテナ群を用いたオブジェクトの位置追尾リアルタイム可視化手法 ○岩田悠暉・岩井将行(東京電機大) |
近年人手不足により、レジ等の無人化が図られる中、商品の盗難防止や在庫管理などの自動化が求められている。
既存のゲート方... [more] |
|
MW, WPT (共催) |
2022-04-15 14:50 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡易ファントムモデルを用いた義歯管理用RFIDシステムの評価 ○高寺裕二・長張永哉・党 博文・本良瑞樹・末松憲治(東北大) WPT2022-9 MW2022-9 |
近年RFIDシステムは医療分野において生活の質を改善するために広く用いられており,特にデンタルケアの分野においては義歯に... [more] |
WPT2022-9 MW2022-9 pp.30-34 |
SeMI |
2022-01-20 14:10 |
長野 |
野沢温泉スパリーナ コンベンションホール (長野県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングプロトコルのチャネル割り当てにおけるRFタグ内蔵発振器周波数校正時間の削減 ○鎌田冬馬・高澤祐樹(神奈川工科大)・市川晴久(慶大)・田中 博(神奈川工科大)・三次 仁(慶大)・川喜田佑介(神奈川工科大) SeMI2021-56 |
著者らは,RFID国際標準プロトコルであるISO/IEC18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネル(以降,チャ... [more] |
SeMI2021-56 pp.19-21 |
MW |
2021-12-17 13:35 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
建設用仮設機材に用いられる大型金属管の個体識別に向けたRFIDタグ用アンテナの基礎検討 ○杉山裕汰・宮田尚起(都立産技高専) MW2021-102 |
UHF帯で動作するRFIDタグを建築用仮設機材の在庫管理のために利用する際に,ダイポールアンテナでは金属製の機材が多く送... [more] |
MW2021-102 pp.103-108 |
AP, RCS (併催) |
2021-11-10 14:05 |
長崎 |
NBC別館(長崎) (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
複数のスリットを設けた構造により小型化したMACKEY M型の研究 ○袴田幸汰・宮下圭介・横江慧人・牧野 滋・伊東健治(金沢工大) AP2021-102 |
機能的小型アンテナであるMACKEY 基本型は,自由空間だけでなく金属上でも動作することを示した.この研究の目的は、RF... [more] |
AP2021-102 pp.10-15 |
MW, AP (併催) |
2021-09-09 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
バトラーマトリクスを用いたビーム反射回路の基本検討 ○本間優作・末松憲治(東北大) MW2021-33 |
Radio Frequency Identification (RFID)などのバックスキャッタシステムでは,通信距離の... [more] |
MW2021-33 pp.1-5 |
WBS, MICT (共催) |
2021-07-30 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[ポスター講演]エッジ処理を用いる長期測定可能なバッテリーレス無線振動/衝撃センサーシステム ○宋 沢群・孫 冉・武田茂樹(茨城大) WBS2021-23 MICT2021-16 |
本論文では、UHF 帯パッシブ RFID タグと簡易な傾斜振動センサ部品を組み合わせるセンサタグを用いて、RFID リー... [more] |
WBS2021-23 MICT2021-16 pp.7-12 |