電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 109, Number 255

光ファイバ応用技術

開催日 2009-10-29 - 2009-10-30 / 発行日 2009-10-22

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2006] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

OFT2009-33
多値ブリルアン周波数シフトを用いた光IDによる設備識別技術
○本田奈月・井上雅晶・荒木則幸・東 祐司(NTT)
pp. 1 - 5

OFT2009-34
LEDナビゲーションおよび可視光通信技術を用いた所内光配線管理システムの検討
○和氣正樹・宇留野重則・榎本圭高・東 裕司(NTT)
pp. 7 - 10

OFT2009-35
SI-HPCFコードを用いた高速伝送特性
○相葉孝充・若林知敬・古川眞一(矢崎総業)・小山田弥平(茨城大)
pp. 11 - 16

OFT2009-36
宅内用細径光ファイバコードの開発
○楠 修一・木下貴陽・八若正義・田中正俊・大泉晴郎(三菱電線)
pp. 17 - 20

OFT2009-37
光ファイバ配線シートの開発
○生西省吾(三菱電線)
pp. 21 - 26

OFT2009-38
コア拡大ホーリーファイバに関する検討
○大薗和正・姚 兵・小倉 明・大久保博行・本郷晃史(日立電線)
pp. 27 - 30

OFT2009-39
超低非線形性伝送路用HAFの検討
○下高原 巌・熊野尚美・味村 裕・杉崎隆一・八木 健(古河電工)
pp. 31 - 34

OFT2009-40
応力下におけるHAFの群遅延特性の理論的検討
○加島宜雄(芝浦工大)
pp. 35 - 38

OFT2009-41
楕円ホール格子コアをもつホーリーファイバの任意方向への曲げによる損失の検討
○江口真史(千歳科技大)・辻 寧英(北見工大)
pp. 39 - 42

OFT2009-42
ホーリーファイバの1次元有限要素法を用いた等価屈折率法解析の高精度化
○畑瀬一人・江口真史(千歳科技大)
pp. 43 - 46

OFT2009-43
空孔アシストファイバにおけるメカニカルスプライス損失特性
○齊藤浩太郎・小山 良・阿部宜輝・中島和秀・倉嶋利雄(NTT)
pp. 47 - 50

OFT2009-44
光コネクタ関連部品の耐候性に関する検討
○米田英治・柳 秀一・松本守彦(NTT東日本)
pp. 51 - 54

OFT2009-45
光電気複合フェルールを用いた光モジュールの開発
○桜井 渉・中西 徹・田村充章(住友電工)
pp. 55 - 58

OFT2009-46
超高速光アクセス網構築に向けたSDM-WDM並列伝送におけるファイバスキューの検討
○加島宜雄(芝浦工大)
pp. 59 - 62

OFT2009-47
正弦波位相変調光を用いた群速度分散測定法
○山本貴司・坂本泰志・黒河賢二・冨田 茂(NTT)
pp. 63 - 68

OFT2009-48
Yb添加光ファイバにおけるフォトダークニング
○荒井智史・市井健太郎・谷川庄二・松尾昌一郎(フジクラ)
pp. 69 - 72

OFT2009-49
CO2レーザ照射による空孔制御を用いたフォトニック結晶ファイバカプラの結合特性調整
○横田浩久・中島 優・市毛友也・今井 洋・佐々木 豊(茨城大)
pp. 73 - 76

OFT2009-50
溶融形光ファイバカプラの結合部形状による偏光依存性及び波長依存性の変化
○川端 誠・山崎一徳・森下克己(阪電通大)
pp. 77 - 82

OFT2009-51
Expanding Blue Shift on Post-Fabrication Resonance Wavelength Adjustment of Long-Period Fiber Gratings by Heating
○Fatemeh Abrishamian・Katsumi Morishita(Osaka Electro-Comm. Univ.)
pp. 83 - 88

OFT2009-52
エアホールクラッド形マルチモードファイバを接続した光コンバイナの検討
○田中正俊・澤田 久・金 成珍・石田智彦・山本哲也・湖東雅弘・谷口浩一(三菱電線)
pp. 89 - 92

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会