電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 110, Number 399

MEとバイオサイバネティックス

開催日 2011-01-27 - 2011-01-28 / 発行日 2011-01-20

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

MBE2010-78
向網膜系の網膜内神経回路の神経構築
○井尻 淳・大野裕史・内山博之(鹿児島大)
pp. 1 - 4

MBE2010-79
視覚探索における向網膜神経核損傷の影響
○児玉竜起・金坂聡士・大野裕史・内山博之(鹿児島大)
pp. 5 - 8

MBE2010-80
ラット網膜ニューロンにおける電位駆動型Na+電流のslow-inactivationと活動電位発火
○原部 翔・本村珠美・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)
pp. 9 - 12

MBE2010-81
ラット海馬由来の小規模神経回路における自発活動の計測及び解析
○吉田 塁・斎藤亜希・森口裕之・小谷 潔・神保泰彦(東大)
pp. 13 - 16

MBE2010-82
ブレイン・コンピュータ・コミュニケーションシステムのための刺激条件の検討 ~ 刺激の頻度と回数 ~
○矢羽田將友・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)
pp. 17 - 21

MBE2010-83
ブレイン・コンピュータ・コミュニケーションシステムのための刺激条件の検討 ~ 選択項目数と距離 ~
○永田員広・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)
pp. 23 - 26

MBE2010-84
非同期式Brain-computer Interfaceの開発 ~ 運動イメージ時の脳波オンライン解析 ~
○野田直軌・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)
pp. 27 - 31

MBE2010-85
蛍光を用いた匂い可視化センシング
○松尾洋孝・今西 将・内田誠一・林 健司(九大)
pp. 33 - 38

MBE2010-86
量子もつれ状態に着想を得た二匹のアリにおける協調行動の決定過程とその基礎的実験
中山 茂(鹿児島大)・○飯村伊智郎(熊本県立大)
pp. 39 - 44

MBE2010-87
側頭葉下部皮質における観察角度に依らない物体認識の表現
○岡村純也・池尻祐大・山口玲於奈・王 鋼(鹿児島大)
pp. 45 - 50

MBE2010-88
磁気刺激用ダブルコイルの配置に対する誘導電流分布の考察
○大岩孝輔・塗木淳夫・湯ノ口万友(鹿児島大)・玉利陽三(鹿児島高専)
pp. 51 - 54

MBE2010-89
経頭蓋磁気刺激が見越し反応課題のタイミング時間に及ぼす影響について
○瀬戸川 将(鹿児島大)・丸山敦夫(新潟医療福祉大)・塗木淳夫・前田雅人・湯ノ口万友(鹿児島大)
pp. 55 - 58

MBE2010-90
非対称形コイルを用いた生体磁気刺激における刺激電流分布の制御に関する研究
○福留麻理恵・玉利陽三(鹿児島高専)・湯ノ口万友(鹿児島大)
pp. 59 - 63

MBE2010-91
てんかん患者に対する自動磁気刺激システムの開発 ~ 人工ニューラルネットワークを用いたてんかん波のオンライン検出について ~
○樋口大雅・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)・音成龍司(音成クリニック)
pp. 65 - 69

MBE2010-92
経鼻栄養チューブ先端位置の磁気的検出法に関する検討
○李 シン・工藤信樹・清水孝一(北大)・栗城眞也(東京電機大)
pp. 71 - 76

MBE2010-93
導電性中空糸膜とRT-LAMP法による模擬血清試料からのRNAウイルス検出
○林 真也・菅原俊継・有澤準二・木村主幸(北海道工大)・五十嵐 治(ニックス)
pp. 77 - 82

MBE2010-94
Suction Cup Phonocardiography Microphone for Fetal Monitoring Without Abdominal Belt
○Anderson Passos(Miyazaki International College)・Yasuhito Takeuchi
pp. 83 - 86

MBE2010-95
胎児心音胎児監視装置の技術復元および改良
吉崎信幸,○竹内康人
pp. 87 - 92

MBE2010-96
胎児心拍数図ハードコピーから数値データを復元し事後分析する
○竹内康人
pp. 93 - 98

MBE2010-97
英語音声刺激が等尺性収縮運動時の脳-筋同期活動に及ぼす影響
○西橋正博・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)
pp. 99 - 103

MBE2010-98
嚥下障害者の嚥下能力評価 ~ 表面筋電図と嚥下造影図による検討 ~
○喰田京介・伊賀崎伴彦・林田祐樹・村山伸樹(熊本大)・古閑公治(熊本機能病院)
pp. 105 - 108

MBE2010-99
複数筋における疲労パターンの検出とその推移に関する考察
○桜井貴幸・戸田真志・櫻沢 繁(公立はこだて未来大)・秋田純一(金沢大)・近藤一晃・中村裕一(京大)
pp. 109 - 113

MBE2010-100
没入型バーチャル環境HoloStage(TM)におけるバーチャル酔いに関する検討
○濱本和彦・小田切雄太・ジンジャカム チョンプーヌット(東海大)
pp. 115 - 119

MBE2010-101
触覚と聴覚と視覚の相互作用の検討
○川端俊一・川畑匠朗・山田正文・柳田聖香・塗木淳夫・湯ノ口万友(鹿児島大)・John Rothwell(Univ. College London)
pp. 121 - 124

MBE2010-102
触覚デバイスを用いた運動学と神経学に有用な実験システムの構築
○塗木淳夫・川端匠朗・川端俊一・湯ノ口万友(鹿児島大)・丸山敦夫(新潟医療福祉大)・Marco Davare・John Rothwell(Univ. College London)
pp. 125 - 128

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会