Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [Japanese] / [English]
NS2013-34
[招待講演]近接場ワイヤレス通信が拓く集積システムとユビキタスセンサ
○黒田忠広(慶大)
pp. 1 - 6
NS2013-35
[招待講演]ユニークIDとカテゴリIDを用いる物流可視化システム
○三次 仁・佐藤友紀・横石雄大(慶大)
pp. 7 - 12
NS2013-36
[ポスター講演]車両走行時の振動を模擬した路車間可視光通信・測距統合システムのための測距法
○大村明寛・山里敬也・岡田 啓・藤井俊彰(名大)・圓道知博(長岡技科大)・荒井伸太郎(香川高専)
pp. 13 - 17
NS2013-37
[ポスター講演]路車間可視光通信における時空間画像を基にしたLEDアレイ捕捉手法
○臼井俊亮・山里敬也(名大)・荒井伸太郎(香川高専)・圓道知博(長岡技科大)・藤井俊彰・岡田 啓(名大)
pp. 19 - 24
NS2013-38
[ポスター講演]無線ネットワークを用いた災害画像監視システムにおける画像転送周期に関する検討
○松田裕介・間瀬憲一(新潟大)・岡田 啓(名大)・中野敬介(新潟大)
pp. 25 - 29
NS2013-39
[ポスター講演]面的伝送効率によるMulti-User MIMOとSingle-User MIMOを用いた無線メッシュネットワークの性能解析 ~ ノードを一様分布に配置した場合 ~
○楠本博則・岡田 啓・小林健太郎・片山正昭(名大)
pp. 31 - 36
NS2013-40
[ポスター講演]通信電力制御によるMANET中継ノードの省電力化 ~ 受信可能電力を含む電力制御 ~
○林 亨誠・原山美知子(岐阜大)
pp. 37 - 42
NS2013-41
[ポスター講演]Pattern-based Matrix-size Optimization Algorithm for Compressive Sensing in Real-world Body Sensor Networks
○Akito Ito・Naoya Namatame・Jin Nakazawa・Hideyuki Tokuda(Keio Univ.)
pp. 43 - 48
NS2013-42
[ポスター講演]複合TOA/AOA屋内位置推定方式におけるNLOS判別手法の改善
○堀場慎人・岡本英二(名工大)・篠原敏子・松村克彦(ダイフク)
pp. 49 - 54
NS2013-43
[ポスター講演]無線アドホックネットワークにおける複数制御チャネルを用いたマルチチャネルMACプロトコル
○満足 亮・関屋大雄・小室信喜・阪田史郎(千葉大)
pp. 55 - 59
NS2013-44
[ポスター講演]LTE-Advanced上での端末間直接通信に関する検討
○榮祝剛洋・山崎智春・福田憲由・藤代真人・柏瀬 薦・童 方偉・守田空悟(京セラ)
pp. 61 - 62
NS2013-45
[ポスター講演]バッテリレスセンサネットワークのための新しい屋内空間の提案
○阪口 啓(阪大)・前原大樹(東工大)・三瓶政一(阪大)・荒木純道(東工大)
pp. 63 - 68
NS2013-46
[ポスター講演]コグニティブ無線環境を考慮したセカンダリ協調ノード通信手法選択アルゴリズム
○塚田健一・鈴木隆之・藤井威生(電通大)・田久 修(信州大)・大槻知明(慶大)
pp. 69 - 74
NS2013-47
[ポスター講演]周波数共用環境におけるアプリケーション運用品質向上に向けた無線LANの達成QoS予測手法
○関口真理子・矢野一人・有吉正行・小林 聖(ATR)
pp. 75 - 82
NS2013-48
[ポスター講演]通信環境厚生に基づく周波数共用システムのサービス品質制御指標
○宮坂朋宏・矢野一人・有吉正行・小林 聖(ATR)
pp. 83 - 90
NS2013-49
[招待講演]スマートワイヤレスユーティリティネットワーク:Wi-SUN ~ WiSUN allianceの概要とスマートワイヤレスユーティリティネットワークへの貢献 ~
○巖名潤一(ルネサス エレクトロニクス)
pp. 91 - 94
NS2013-50
[招待講演]DTN研究のこれまでとこれから
○鶴 正人(九工大)
pp. 95 - 100
NS2013-51
[ポスター講演]CSMA/CAの干渉の影響を考慮したエミュレーションテストベッドの実装
○大和田泰伯・井上真杉・浜口 清・三浦 龍・原井洋明(NICT)・高井峰生(スペースタイムエンジニアリング)
pp. 101 - 102
NS2013-52
[ポスター講演]GNU Radioを用いたFFT解析による信号検出時間の検討
○水谷祐基・佐藤 学・川喜田佑介・市川晴久(電通大)
pp. 103 - 108
NS2013-53
[ポスター講演]カメラ間通信による時空間相関を利用したマルチビュービデオ伝送方式について
○小寺志保・藤橋卓也・猿渡俊介(静岡大)・渡辺 尚(阪大)
pp. 109 - 110
NS2013-54
[ポスター講演]水中マルチビュービデオストリーミングの実現に向けた伝送方式
○藤橋卓也・猿渡俊介(静岡大)・渡辺 尚(阪大)
pp. 111 - 112
NS2013-55
[ポスター講演]移動型マイクロストレージシステムによるセンサデータ回収機構
○劉 坐松(大連理工大)・瀬戸 諒・横田裕介・大久保英嗣(立命館大)
pp. 113 - 117
NS2013-56
[ポスター講演]無線センサネットワークを適用した加速度データ収集システムに関する一検討 ~ システムモデルの性能評価に基づく実験的考察 ~
○神能孝誠(豊橋技科大)・中村優吾(函館高専)・松原 拓(豊橋技科大)・藤原孝洋(函館高専)・上原秀幸(豊橋技科大)
pp. 119 - 124
NS2013-57
[ポスター講演]バッテリレス無線センサネットワークにおける転送待ち時間に基づいた日和見的ルーティングプロトコル
○塚本直幸・北山晋平・宮路祐一・上原秀幸(豊橋技科大)
pp. 125 - 128
NS2013-58
[ポスター講演]有線/無線相互補完通信を用いたマルチゲートウェイメッシュネットワークの提案
○河合孔明・遊佐直樹・峰野博史(静岡大)
pp. 129 - 130
NS2013-59
[ポスター講演]IEEE 802.11e EDCA直線状無線マルチホップネットワークにおける非飽和及び飽和スループット解析
○下山田祐太・眞田耕輔・史 進・関屋大雄(千葉大)
pp. 131 - 136
NS2013-60
[ポスター講演]ダイナミック周波数共用のためのロバスト多値仮説検定の一検討
○三浦昂史・梅林健太(東京農工大)・Janne J Lehtomaki(オウル大)・鈴木康夫(東京農工大)
pp. 137 - 142
NS2013-61
[ポスター講演]A study on Time domain Efficient Decision Fusion in Cooperative Spectrum Sensing
○Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.)・Janne J Lehtomaki(Univ. of OULU)・Yasuo Suzuki(Tokyo Univ. of Agriculture and Tech.)
pp. 143 - 148
NS2013-62
[ポスター講演]無線LANシステムにおける信号検知のプロトコル解析による周波数再利用のための最小離隔距離
○後藤雅之・田久 修(信州大)・藤井威生(電通大)・笹森文仁・半田志郎(信州大)
pp. 149 - 154
NS2013-63
無線メッシュネットワークにおけるリンク速度を考慮したクラスタ分割アルゴリズム
○田島滋人(阪大)・舩曵信生(岡山大)・東野輝夫(阪大)
pp. 155 - 160
NS2013-64
IEEE802.15.4e/g等FANを3G/LTE網に効率的に収容し十分なセキュリティを有する制御方式とシミュレーション評価
○輿水 敬(NTTドコモ)・Dirk Staehle(DEUL)
pp. 161 - 166
NS2013-65
移動端末の移動パターンと基地局の無線リソース消費を考慮した状態遷移制御方式
○岩井孝法・清水雅純・吉田裕志・吉川隆士(NEC)
pp. 167 - 172
NS2013-66
分散ネットワークエミュレーション環境における因果関係の改善方式に関する検討
○新田幸司・大坐畠 智・加藤聰彦(電通大)
pp. 173 - 178
NS2013-67
Underwater Sensor Networkにおける能動的な位置推定とロバストなルーチングの一体化手法
○平井聡士・谷川陽祐・戸出英樹(阪府大)
pp. 179 - 184
NS2013-68
マルチオーバーレイセンサネットワークのためのトポロジー構成法
○梶本修平・朝香卓也(首都大東京)
pp. 185 - 190
NS2013-69
大規模故障に対する中継網の復旧工程最適化法の提案
○鎌村星平・島崎大作・宮村 崇・植松芳彦・笹山浩二(NTT)
pp. 191 - 196
NS2013-70
資本損失を考慮した通信サービス途絶時の経済被害額評価法の提案
○中西靖人・唐澤秀一・越地弘順・船越裕介・松林泰則(NTT)
pp. 197 - 202
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.