Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [Japanese] / [English]
MBE2013-115
アセチルコリンによる海馬CA1野シナプス入力及び逆行性伝搬スパイクの調節
○海江田 岳・近藤将史・相原 威(玉川大)
pp. 1 - 6
MBE2013-116
マウス視覚野V1電気刺激に惹起される応答の領野内および領野間伝播特性
○竹内浩造・林田祐樹・石川直裕・田中宏喜・Fehervari Tamas・岡崎祐香・八木哲也(阪大)
pp. 7 - 12
MBE2013-117
眼球運動特徴と隠れマルコフモデルによる理解状態変化の検討
○中山 実・高橋直也(東工大)
pp. 13 - 18
MBE2013-118
慣性センサを用いた下肢角度計測に関する検討 ~ 健常者での通常歩行およびぶん回し歩行による評価 ~
○照山裕太・渡邉高志(東北大)
pp. 19 - 24
MBE2013-119
筋電信号の多点計測のためのマトリクス電極配置アーキテクチャとその実装
○平野貴之・秋田純一(金沢大)・櫻沢 繁(公立はこだて未来大)・戸田真志(熊本大)・近藤一晃・中村裕一(京大)
pp. 25 - 28
MBE2013-120
前腕部電気インピーダンスを用いた投球動作の判別法の改善
○中村隆夫・阿部勇輝・楠原俊昌(岡山大)・山本尚武(姫路獨協大)
pp. 29 - 34
MBE2013-121
加速度/音変換による運動指導のためのフィードバック装置の開発
○奥野彰文・塩澤成弘(立命館大)
pp. 35 - 38
MBE2013-122
高齢化社会を支える医用生体工学 ~ 生理学的診断法に基づく末梢神経刺激認知症リハビリ ~
○福本一朗(長岡技科大)
pp. 39 - 44
MBE2013-123
心療内科における樹木画解析支援システムの構築 ~ 画像解析を用いた樹木画試験の解釈と分類 ~
○藤原 徹・神農雅彦(神心会)
pp. 45 - 48
MBE2013-124
先天性心疾患を対象とした異種情報を結合可能とするベクトルシェーマシステムの開発
○岩田倫明・原口 亮・黒嵜健一・白石 公・桑田成規・中沢一雄(国立循環器病センター)
pp. 49 - 52
MBE2013-125
電子制御式冷媒循環型汎用冷凍加温手術装置の基礎研究
○吉田卓司(長岡技科大)・曽根和哉(ツインバード)・内山尚志・福本一朗(長岡技科大)
pp. 53 - 58
MBE2013-126
把持物体との接触を考慮した筋電義手のためのリアルタイムモーションシミュレータの構築
○猪平栄一・末松崇志・木村祐太(九工大)
pp. 59 - 62
MBE2013-127
歩行補助ロボットの歩行速度の向上のための軌道計画法
○石川寛典・加藤高之・ChangHyun Sung・香川高弘・宇野洋二(名大)
pp. 63 - 68
MBE2013-128
変位筋音図と筋電図の同時計測による等尺性筋収縮の評価
小西有人・○岡 久雄(岡山大)
pp. 69 - 72
MBE2013-129
バンド型電極を用いたEMS刺激による誘発筋電位の特徴解析
○北尾憲一・近藤一晃・中村裕一(京大)・秋田純一(金沢大)・戸田真志(熊本大)・櫻沢 繁(公立はこだて未来大)
pp. 73 - 78
MBE2013-130
環境に依存した筋動作変化に関する筋電図的考察
○大和田敬吾(公立はこだて未来大)・戸田真志(熊本大)・櫻沢 繁(公立はこだて未来大)・秋田純一(金沢大)・近藤一晃・中村裕一(京大)
pp. 79 - 84
MBE2013-131
SWIFT法を用いた超偏極キセノン129信号画像化の検討
○中村和浩・近藤 靖・木下俊文(秋田県立脳血管研究センター)
pp. 85 - 90
MBE2013-132
生体磁気計測に向けた光ポンピングK-Rbハイブリッド原子磁気センサのスピン偏極空間均一性の理論的検討
○佐藤大地・鎌田啓吾・伊藤陽介・小林哲生(京大)
pp. 91 - 96
MBE2013-133
機能的MRIに向けたスピンロック撮像法による振動磁場検出に関する検討
○上野雅仁(京大)・永原静恵(京大/学振)・伊藤陽介・小林哲生(京大)
pp. 97 - 102
MBE2013-134
回転なしの並進X線CT装置の提案および画像再構成 ~ CTソフトTomoShopの拡張機能 ~
○楊 美花・楊 海圏(緑野リサーチ)
pp. 103 - 108
MBE2013-135
後方散乱光時間分解計測による吸収係数分布の高精度推定の試み
○大場一寛・横山直弥(北大)・浪田 健(京大)・加藤祐次・清水孝一(北大)
pp. 109 - 114
MBE2013-136
光による生体透視イメージングのための拡散媒質内部吸光像の画像改善
○山本航平・チャン チュン ギア(北大)・浪田 健(京大)・加藤祐次・清水孝一(北大)
pp. 115 - 120
MBE2013-137
円柱状光拡散体における内部蛍光体イメージング手法の開発 ~ 生体内部蛍光体の経皮透視をめざして ~
○小川大貴(北大)・浪田 健(京大)・加藤祐次・清水孝一(北大)
pp. 121 - 126
MBE2013-138
実測点拡がり関数を用いた前腕血管の光透視 ~ 人工透析における内シャント管理への応用 ~
○夏目裕也(北大)・浪田 健(京大)・加藤祐次(北大)・北間正崇(北海道工大)・清水孝一(北大)
pp. 127 - 131
MBE2013-139
振幅変動状況下における非因果的平滑化を導入した適応ノイズキャンセラによる交流雑音除去
○長谷川雅之・戸田尚宏(愛知県立大)
pp. 133 - 138
MBE2013-140
周波数変動状況下における適応交流ノイズキャンセラのスペクトルに現れる特徴
○草間康平・戸田尚宏(愛知県立大)
pp. 139 - 144
MBE2013-141
fNIRS信号を用いた運動タスク判別における頭皮血流除去の効果
○佐藤貴紀・菅井杏子・南部功夫・和田安弘(長岡技科大)
pp. 145 - 150
MBE2013-142
タスク切り替え時の事象関連脱同期の時系列的な変化に関する検討
○横山 寛・南部功夫(長岡技科大)・井澤 淳(NTT)・和田安弘(長岡技科大)
pp. 151 - 156
MBE2013-143
EEG信号による運動抑制反応エラーの事前予測についての検討
○山根彰太・南部功夫・和田安弘(長岡技科大)
pp. 157 - 162
MBE2013-144
サイレントスピーチBCI ~ 子音識別への拡張 ~
○山口ひろみ・山口彩夏・山﨑敏正(九工大)・福住伸一(NEC)
pp. 163 - 166
MBE2013-145
脳波とSynchronization Likelihood(SL)を利用したFunctional Brain Networkの構築
○藤 太一・浦田理沙・山﨑敏正(九工大)・黒岩義之(帝京大)
pp. 167 - 170
MBE2013-146
聴覚刺激に対する復帰の抑制
○竹谷翔平・二見亮弘(福島大)
pp. 171 - 176
MBE2013-147
多声音楽の独立的進行に対する聴性定常応答
○遠藤優太・根本 幾(東京電機大)
pp. 177 - 181
MBE2013-148
和音のMEG聴覚定常状態応答
○関 祥吾・根本 幾(東京電機大)
pp. 183 - 188
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.