電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 116, Number 34

マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント

開催日 2016-05-19 - 2016-05-20 / 発行日 2016-05-12

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2013] | [2014] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

EMM2016-1
JPEG画像の特定領域に対する付加情報のデータハイディング技法
○三浦康俊・李 雪霏・姜 錫・坂本雄児(北大)
pp. 1 - 6

EMM2016-2
コードストリームレベルにおけるJPEG 2000画像のセキュアな同定法
○飯田健太・貴家仁志(首都大東京)
pp. 7 - 12

EMM2016-3
Evaluation of scanned image tolerance by using spread spectrum digital watermarking with regression analysis
○Jinjing Ma・Masaki Kawamura(Yamaguchi Univ.)
pp. 13 - 18

EMM2016-4
確率伝搬法に基づく疎信号のサポート復元に関する一考察
○堀井俊佑・松嶋敏泰・平澤茂一(早大)
pp. 19 - 24

EMM2016-5
協調型再生成符号における分散情報の相関と符号化効率の関連性に関する一検討
○吉田隆弘(横浜商科大)・松嶋敏泰(早大)
pp. 25 - 30

EMM2016-6
一般のアクセス構造に対する整数計画法を用いた最適な視覚復号型秘密分散法の構成とその応用
○西住空也・古賀弘樹(筑波大)
pp. 31 - 36

EMM2016-7
単一ドット方式情報埋込法へのLDPC符号/Sum-Product復号法適用による誤り訂正シミュレーション
○金田北洋(阪府大)・姉崎恭行・岩村恵市(東京理科大)・越前 功(NII)
pp. 37 - 42

EMM2016-8
顔特徴量を用いたテキストからのフォトリアリスティック顔動画像生成の検討
○佐藤一樹・能勢 隆・伊藤彰則(東北大)
pp. 43 - 48

EMM2016-9
ウェアラブル端末から得られる長期心拍データ系列に着目したマルチモーダル所有者認証
○吉田崇晃(阪大)・河野和宏(関西大)・馬場口 登(阪大)
pp. 49 - 54

EMM2016-10
[招待講演]関数計算のためのデータ圧縮 ~ 関数の二分法によるアプローチ ~
○葛岡成晃(和歌山大)
pp. 55 - 61

EMM2016-11
異なる位数での2つの条件付きRenyiエントロピー間の限界式
○阪井祐太・岩田賢一(福井大)
pp. 63 - 68

EMM2016-12
文脈自由文法のチョムスキー標準形を用いた文法圧縮アルゴリズム
○有村光晴(湘南工科大)
pp. 69 - 74

EMM2016-13
VF符号から抽出される漸近十分統計量を用いた二段階VVユニバーサル符号の構築
○有村光晴(湘南工科大)・長岡浩司(電通大)
pp. 75 - 80

EMM2016-14
楽曲の音楽的特徴を活用した新しいデータハイディング手法の提案
○鎌田 寛・小嶋徹也(東京高専)
pp. 81 - 86

EMM2016-15
非負値行列因子分解を用いた音楽電子透かし法の埋め込み容量の改善
○村田晴美(中京大)・荻原昭夫(近畿大)
pp. 87 - 92

EMM2016-16
石膏材による3Dプリンター造形物への情報埋め込みと読み出し技術
○中村耕介・鈴木雅洋(神奈川工科大)・高嶋洋一(NTT)・鳥井秀幸・上平員丈(神奈川工科大)
pp. 93 - 97

EMM2016-17
Pure Dataによるマルチメディアプログラミングの可能性
○青木直史・藍 圭介(北大)
pp. 99 - 102

EMM2016-18
確率的に遷移する5状態システムの平均性能に対する最適化
○岩田賢一・木村嵩斗(福井大)・山本博資(東大)
pp. 103 - 108

EMM2016-19
q元リード・マラー符号の局所訂正可能性を利用した反復消失訂正アルゴリズム
○福本真也・和田山 正(名工大)
pp. 109 - 114

EMM2016-20
Analysis of Rank-Modulation Rewriting Codes by a Group Action
○Tomoharu Shibuya・Takeru Sudo(Sophia Univ.)
pp. 115 - 120

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会