Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2015] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [Japanese] / [English]
MoNA2018-38
メッセージフェリーを用いた災害情報伝達システムの通信性能評価
○佐藤凌真・行田弘一(芝浦工大)
pp. 1 - 4
MoNA2018-39
災害救助通信用MANETプロトコルFORP-SOSの性能向上に関する検討
○稲津 覚・行田弘一(芝浦工大)
pp. 5 - 8
MoNA2018-40
災害救助通信用MANETプロトコルDSR-SOSに関する検討
○笠間洸也・行田弘一(芝浦工大)
pp. 9 - 12
MoNA2018-41
実際の環境に基づくモデルを用いた車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価手法の検討
○石島貴市・行田弘一(芝浦工大)
pp. 13 - 17
MoNA2018-42
悪意ユーザのトラヒックを制限するDR-MPCP方式におけるパケット平均遅延時間の特性解析
○上村智子・宮田純子(芝浦工大)
pp. 19 - 24
MoNA2018-43
カオス理論によるTCP/UDP混在環境におけるトラヒック予測方式
○鈴木奈保人・宮田純子(芝浦工大)
pp. 25 - 30
MoNA2018-44
呼損率から推測されたユーザ満足度を用いた受付制御方式の特性解析
○芝山拓志・宮田純子(芝浦工大)
pp. 31 - 36
MoNA2018-45
MANETにおけるブラックホール攻撃に対する低遅延の経路構築手法
○佐々木希望・今井信太郎・新井義和・猪股俊光(岩手県立大)
pp. 37 - 41
MoNA2018-46
ミリ波MIMOシステムにおけるハイブリッド・プリコーディングのための複素Oblique多様体における高速最適化アルゴリズムの検討
○笠井裕之(電通大)
pp. 43 - 48
MoNA2018-47
Emotions detection scheme using facial skin temperature and heart rate
○Kahil Mustafa Jamal S・Eiji Kamioka(SIT)
pp. 49 - 54
MoNA2018-48
ASSESSING VERACITY OF INFORMATION BASED ON EMOTION ANALYSIS
○Fatin Amanina Ahmad Tarmizi・Eiji Kamioka(Shibaura Institute of Technology)
pp. 55 - 60
MoNA2018-49
Detection of Predator Animals Features using Machine Learning
○Fahad Alharbi・Eiji Kamioka(SIT)
pp. 61 - 66
MoNA2018-50
Human Gait Recognition Method for Long and Baggy Clothes Using Machine Learning
○Abrar Alharbi・Eiji Kamioka(SIT)
pp. 67 - 72
MoNA2018-51
帯域変動を考慮した全ユーザ満足度最大化の二元トラヒック受付制御
○豊島裕也・宮田純子(芝浦工大)
pp. 73 - 78
MoNA2018-52
待ち行列理論を用いたMPEG-DASHのバッファ占有量が画質変化に及ぼす影響
○糟谷大祐・宮田純子(芝浦工大)
pp. 79 - 84
MoNA2018-53
実環境のストリーミング配信によるネットワーク負荷特性評価
○佐藤隼人・宮田純子(芝浦工大)
pp. 85 - 90
MoNA2018-54
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムの改善および評価
○阿部将斗・行田弘一(芝浦工大)
pp. 91 - 94
MoNA2018-55
災害時を想定した屋内PDRにおける回転ベクトルセンサを利用したユーザの移動状態検出
○西坂柾紀・森野博章(芝浦工大)
pp. 95 - 99
MoNA2018-56
展示館における多種多様ロボットのネットワーク連携実験システム
○岡野 憲・中井智之・松日楽信人(芝浦工大)・山口 亨・下川原英里(首都大東京)・成田雅彦(産技大)
pp. 101 - 105
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.