お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

集積回路研究会 (ICD)  (検索条件: 2015年度)

「from:2015-12-17 to:2015-12-17」による検索結果

[集積回路研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
09:40
京都 京都工芸繊維大学 40nmプロセスリングオシレータにおける複合モード欠陥を用いたRTNのモデル化
大島 梓京都工繊大)・Pieter WeckxBen KaczerIMEC)・松本高士東大)・小林和淑京都工繊大)・小野寺秀俊京大ICD2015-63 CPSY2015-76
 [more] ICD2015-63 CPSY2015-76
pp.1-6
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
10:05
京都 京都工芸繊維大学 容量性結合を用いた電源コードエネルギーハーベスティングの提案と実証
本田雅宣桜井貴康高宮 真東大ICD2015-64 CPSY2015-77
本研究では、ビルエネルギー管理システム(BEMS)のセンサーノード向けに、新しい電源コード外皮からのエネルギーハーベステ... [more] ICD2015-64 CPSY2015-77
pp.7-11
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
10:40
京都 京都工芸繊維大学 MIPSベースプロセッサのTLB機構の改良による高性能化
武藤 郡佐々木敬泰深澤祐樹近藤利夫三重大ICD2015-65 CPSY2015-78
異種のプロセッサコアを複数搭載したヘテロジニアスマルチコアプロセッサ(HMP)の研究開発が広く行われているが,性能や特徴... [more] ICD2015-65 CPSY2015-78
pp.13-18
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
11:05
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]デバイス回路研究者はIoT時代を如何に生き抜くか?
益 一哉東工大
 [more]
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
12:55
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]人行動認識のためのセンシングシステムに関する研究
中田洋平パナソニックICD2015-66 CPSY2015-79
本稿では、高齢者・子育て世代へのサポート機能を持ち、ユーザへの新たな利便性を提供可能なスマートハウス向けのセンシングシス... [more] ICD2015-66 CPSY2015-79
pp.19-23
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
13:45
京都 京都工芸繊維大学 [招待講演]ユーザに寄り添うシステムとそのコンピュータアーキテクチャ
入江英嗣東大ICD2015-67 CPSY2015-80
 [more] ICD2015-67 CPSY2015-80
p.25
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
14:45
京都 京都工芸繊維大学 マルチプロセッサにおけるリアルタイムスケジューリングアルゴリズムの提案
林 竜太兪 明連横山孝典東京都市大ICD2015-68 CPSY2015-81
近年の組み込みリアルタイムシステムにおいてもマルチプロセッサ技術の利用が一般化してきている.この背景により,マルチプロセ... [more] ICD2015-68 CPSY2015-81
pp.27-32
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
15:10
京都 京都工芸繊維大学 余裕時間を用いたスケジューリングアルゴリズムの研究
原 涼兪 明連横山孝典東京都市大ICD2015-69 CPSY2015-82
近年,組み込みリアルタイムシステムにおいてマルチプロセッサ技術の利用が一般化している.しかし,マルチプロセッサ環境下での... [more] ICD2015-69 CPSY2015-82
pp.33-38
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]高速書き込み可能なReRAM書き込み電圧生成回路の低電圧化
鶴見洸太田中誠大石井智也竹内 健中大ICD2015-70 CPSY2015-83
 [more] ICD2015-70 CPSY2015-83
p.39
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]誤り訂正符号の影響を考慮したソリッド・ステート・ドライブの性能評価
山賀祐典徳富 司小林惇朗竹内 健中大ICD2015-71 CPSY2015-84
NAND型フラッシュメモリを用いたソリッド・ステート・ドライブ(SSD)では、誤り訂正符号によって信頼性が保障されている... [more] ICD2015-71 CPSY2015-84
p.41
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]様々なデータアクセスパターンにおけるハイブリッドSSDの性能評価
杉山佑輔山田知明竹内 健中大ICD2015-72 CPSY2015-85
ハイブリッド ソリッド ステート ドライブ(SSD)の記憶媒体は,NAND型フラッシュメモリとストレージ・クラス・メモリ... [more] ICD2015-72 CPSY2015-85
p.43
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]カーボンナノチューブを用いた不揮発性メモリデバイスの信頼性評価
猪瀬貴史Tomoko Ogura IwasakiSheyang Ning竹内 健中大ICD2015-73 CPSY2015-86
 [more] ICD2015-73 CPSY2015-86
p.45
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]プライバシー保護の実現に向けたNAND型フラッシュメモリの信頼性評価
前田一輝山沢裕紀竹内 健中大ICD2015-74 CPSY2015-87
近年、インターネット上のプライバシーに関わるデジタルデータを保護する為に「忘れられる権利」が注目されている。NAND型フ... [more] ICD2015-74 CPSY2015-87
p.47
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]TLC NAND型フラッシュメモリにおけるビットエラーの解析
出口慶明徳冨 司小林惇朗竹内 健中大ICD2015-75 CPSY2015-88
NAND型フラッシュメモリは1つのメモリセルに記録するビット数を増やすことで大容量化を実現している。中でも1つのメモリセ... [more] ICD2015-75 CPSY2015-88
p.49
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]NAND型フラッシュメモリにおけるエラー傾向の解析
中村芳王Tomoko Ogura Iwasaki竹内 健中大ICD2015-76 CPSY2015-89
NAND型フラッシュメモリのエラーとして、書き込みディスターブエラーとデータ保持エラーが存在する。書き込みディスターブエ... [more] ICD2015-76 CPSY2015-89
p.51
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]長期保存向けNAND型フラッシュメモリのエラーパターンの解析
高橋知紀山﨑泉樹竹内 健中大ICD2015-77 CPSY2015-90
NAND型フラッシュメモリはハードディスクや光ディスクといったストレージデバイスに比べ、アクセス速度やデータ密度の点で優... [more] ICD2015-77 CPSY2015-90
p.53
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]高感度細菌カウンティングに向けた1.2μm x 2.05μm金メッキ電極アレイと電流積算回路を用いたCMOS電流検出センサ
蒲 晃平名大)・新津葵一名大/JST)・中里和郎名大ICD2015-78 CPSY2015-91
近年ポイントオブケア診断を可能にするため、だれでもどこでも使える細菌カウントセンサの開発が求められている。本研究は、CM... [more] ICD2015-78 CPSY2015-91
pp.55-60
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]非接触給電向け電圧遅延変換DLLを用いたZVSCMOS整流器
篠原秀樹宮地幸祐信州大ICD2015-79 CPSY2015-92
無線電力供給用途のCMOS整流回路の効率を良くするためにアクティブダイオードが広く研究されている。アクティブダイオードは... [more] ICD2015-79 CPSY2015-92
p.61
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]複数の容量結合型センサを用いる心電図計測手法の研究
田中義人和泉慎太郎河本優太川口 博吉本雅彦神戸大ICD2015-80 CPSY2015-93
 [more] ICD2015-80 CPSY2015-93
p.63
ICD, CPSY
(共催)
2015-12-17
16:00
京都 京都工芸繊維大学 [ポスター講演]時間的なマスキングの無効化を考慮した高精度なソフトエラー伝播解析手法
西住友里木美雄太松川 豪吉田周平和泉慎太郎川口 博吉本雅彦神戸大ICD2015-81 CPSY2015-94
車載や医療など誤動作が人命に関わる分野で用いられるVLSIプロセッサには高い信頼性が求められる.一方,プロセスの微細化に... [more] ICD2015-81 CPSY2015-94
p.65
 35件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会