お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC)  (検索条件: 2021年度)

「from:2021-07-02 to:2021-07-02」による検索結果

[言語理解とコミュニケーション研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
11:05
ONLINE オンライン開催 心電図データにおける特徴抽出
田中直哉藤井章博法政大)・清水宏泰 NLC2021-1
現在, 心疾患の特定や突然死リスクの高低度合いについて, 心電図データから目視で分類が行われている.
本研究では, 心... [more]
NLC2021-1
pp.1-6
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
11:30
ONLINE オンライン開催 CNNを用いた心電図の自動診断支援に関する研究
本田祥之,○藤井章博法政大)・清水宏泰 NLC2021-2
心電図の自動診断について, 既存の研究では, 心電図データを時系列のある画像として扱う.
このため, 自動診断を行う場... [more]
NLC2021-2
pp.7-12
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
13:25
ONLINE オンライン開催 BERTを用いた固有表現抽出におけるバッチ能動学習
橋本 航髙橋寛治SansanNLC2021-3
(事前公開アブストラクト) 固有表現抽出のような自然言語処理タスクにおいてラベリングはコストがかかり、効率的なアノテーシ... [more] NLC2021-3
pp.13-18
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
13:50
ONLINE オンライン開催 複数人対話におけるトピック単位の要約データの構築とその要約
中山友梨塩田 宰・○嶋田和孝九工大NLC2021-4
本論文では,4人一組の議論対話コーパスに関する新しいアノテーションデータの構築と要約手法について検証する.
我々はこれ... [more]
NLC2021-4
pp.19-24
NLC, IPSJ-ICS
(連催)
2021-07-02
15:15
ONLINE オンライン開催 SNSマーケティング応用に向けたTwitter上のプライベートグラフ における地理的な偏りの検証
榊 剛史Hottolink)・松野省吾群馬大)・檜野安弘HottolinkNLC2021-5
マーケティングにおいては,同質性の高い消費者をひとまとまりのクラスタと見なし,そのクラスタを用いて,マーケティング・コミ... [more] NLC2021-5
pp.25-30
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会