お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2012年度)

「from:2012-10-27 to:2012-10-27」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2012-10-27
10:00
長野 信州大学工学部 (長野市) 計画立てによる課題先延ばし行動への影響調査
村松甲介國宗永佳新村正明信州大ET2012-37
一般的に課題の着手を先延ばしする行動はよく見られ,それにより課題の完成度の低下,もしくは期限内に課題が完成できないおそれ... [more] ET2012-37
pp.1-4
ET 2012-10-27
10:20
長野 信州大学工学部 (長野市) 漢字の部首の読みに関する調査
岸 和樹荒田龍朗渡辺哲也新潟大ET2012-38
漢字の部首の読みが人々にどれくらい知られているかを調べるため,214部首全てを視覚的に提示して,その読みを解答させる調査... [more] ET2012-38
pp.5-10
ET 2012-10-27
10:40
長野 信州大学工学部 (長野市) ハンドアウトの有用度と書き込み方略の関係に関する検討
足立真乙中山 実東工大)・梶井芳明学芸大ET2012-39
本研究では,ハンドアウトについて評価者の質問紙による評価とハンドアウトへの自由記述のコメントから調べた.質問紙による評価... [more] ET2012-39
pp.11-16
ET 2012-10-27
11:00
長野 信州大学工学部 (長野市) 曲げを考慮したいけばなシミュレータの構築
岡本仁美張 英夏向井信彦東京都市大ET2012-40
 [more] ET2012-40
pp.17-22
ET 2012-10-27
11:20
長野 信州大学工学部 (長野市) 臨床工学技士国家試験学習支援システム ~ 出題システムの制作 ~
古山佳祐中里友子大久保英一小林和生帝京科学大ET2012-41
本研究室では、医療技術職の一つである臨床工学技士の国家試験対策システムの研究に取り組んでいる。2010年度に「国家試験過... [more] ET2012-41
pp.23-26
ET 2012-10-27
11:40
長野 信州大学工学部 (長野市) moodleQmaker
石澤伊矩磨・○西口純代東京理科大ET2012-42
本研究では、e-Learningサーバーを構築し、Wikipedia等の英文穴埋め問題の自動作成プログラムを作成してmo... [more] ET2012-42
pp.27-29
ET 2012-10-27
13:00
長野 信州大学工学部 (長野市) アルゴリズム的思考法の学習における課題の適切性に関する検討
佐藤 亮香山瑞恵國宗永佳伊東一典橋本昌巳大谷 真信州大ET2012-43
本研究の目的は,アルゴリズム的な思考方法を訓練するための教育工学的方法論の探究である.我々は,2008年度より,アルゴリ... [more] ET2012-43
pp.31-36
ET 2012-10-27
13:20
長野 信州大学工学部 (長野市) 視覚障害者による漢字構成読みの評価
荒田龍朗岸 和樹山口俊光渡辺哲也新潟大ET2012-44
我々は視覚障害者が漢字の形を確認する手段として,漢字の「構成読み」を開発
してきた.構成読みとは,漢字を構成する部品の... [more]
ET2012-44
pp.37-41
ET 2012-10-27
13:40
長野 信州大学工学部 (長野市) 学生所有のノートPCを用いた公開鍵暗号実験ツール
秋月 治宮城大ET2012-45
筆者らは先に、情報セキュリティの公開鍵暗号を対象として,RSA暗号の鍵生成から暗号化・復号プロセスおよび公開鍵暗号を用い... [more] ET2012-45
pp.43-48
ET 2012-10-27
14:00
長野 信州大学工学部 (長野市) 学校における個人情報流出事故対策のためのUSBメモリ貸出システム
上枝俊太納富一宏神奈川工科大ET2012-46
学校における個人情報の流出を防ぐには,学校で用いられるUSBメモリの管理の強化が必要である.学校におけるUSBメモリの管... [more] ET2012-46
pp.49-54
ET 2012-10-27
14:20
長野 信州大学工学部 (長野市) ロボットが見守る初心者のためのプログラミング学習環境の開発
野口孝文千田和範釧路高専ET2012-47
我々は,コンピュータ上に可視化したオブジェクトをダイナミックに組み合わせプログラムすることができるIntelligent... [more] ET2012-47
pp.55-58
ET 2012-10-27
14:40
長野 信州大学工学部 (長野市) 漸進的クラス図自動生成ツールによるプログラミング支援の提案
廣瀬義実服部 峻室蘭工大ET2012-48
 [more] ET2012-48
pp.59-64
ET 2012-10-27
15:30
長野 信州大学工学部 (長野市) 筆記情報と時系列モデルを用いた学習者つまずき検出
浅井洋樹野澤明里苑田翔吾早大)・山名早人早大/NIIET2012-49
生徒の学習を支援する際に必要なプロセスとして,つまずきの検知が挙げられる.CAIのつまずき検出に関する研究では,採点結果... [more] ET2012-49
pp.65-70
ET 2012-10-27
15:50
長野 信州大学工学部 (長野市) 和声学初学習者のための学習支援システム ~ 基本位置3和音の上3声配置課題を教材とした基本システム設計 ~
三浦浩平松原行宏広島市大ET2012-50
本稿では和声学初学習者のための学習支援システムを提案する.和声学は音楽理論の一つで,和音の構成や継続的な連なりに対する規... [more] ET2012-50
pp.71-76
ET 2012-10-27
16:10
長野 信州大学工学部 (長野市) 就職活動における企業研究支援システムの開発
岡田昌也・○長谷川 忍北陸先端大ET2012-51
本研究の目的は,近年社会問題となっている“就職活動”の中でも,「数ある企業の中で,どの企業をなぜ選んだのか」を考える“企... [more] ET2012-51
pp.77-82
ET 2012-10-27
16:30
長野 信州大学工学部 (長野市) 長野県における支援学校と高専の連携
藤澤義範・○伊藤祥一長野高専)・鈴木しのぶ長野養護学校ET2012-52
 [more] ET2012-52
pp.83-86
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会