お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

無線通信システム研究会 (RCS)  (検索条件: 2020年度)

「from:2020-10-22 to:2020-10-22」による検索結果

[無線通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2020-10-22
09:30
ONLINE オンライン開催 6Gへの機械学習・数理最適化応用に向けた共有データセット構想
丸田一輝東工大)・井田悠太山口大)・侯 亜飛岡山大)・牟田 修九大)・岡田 啓名大)・西村寿彦北大)・岡本英二名工大)・眞田幸俊慶大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大RCS2020-92
無線通信システムにおける諸課題に対して機械学習や数理最適化を適用する研究においてはトレーニングに用いるデータセットが重要... [more] RCS2020-92
pp.1-6
RCS 2020-10-22
09:55
ONLINE オンライン開催 無線分散ネットワークにおける機械学習を用いた送信レート選択手法
渡邊壮輝岡田 啓ベン ナイラ シャドリア片山正昭名大RCS2020-93
 [more] RCS2020-93
pp.7-12
RCS 2020-10-22
10:20
ONLINE オンライン開催 仲上フェージングにおける空間信号ベクトルの性能解析
小西たつ美中野寛之矢野良和青木道宏愛知工大RCS2020-94
 [more] RCS2020-94
pp.13-17
RCS 2020-10-22
11:00
ONLINE オンライン開催 [奨励講演]可動金属体を用いたビームスキャンと繰返し読出しの併用によるRFID読取りの改善 ~ 920MHz帯RFIDでの実験結果 ~
山尾 泰舟山空良電通大RCS2020-95
ワイヤレス通信を用いたIoTデバイスの通信成功率は,使用する周囲環境に起因する定在波の影響を大きく受ける.特に送受信点が... [more] RCS2020-95
pp.18-23
RCS 2020-10-22
11:25
ONLINE オンライン開催 線形アレイを基地局側に用いるユーザ毎ジョイント送受信ダイバーシチと協調したマルチユーザMIMO
安達文幸高橋 領東北大RCS2020-96
マルチユーザMIMO空間多重は周波数利用効率の飛躍的向上に期待できる通信技術として知られている.一方,空間ダイバーシチは... [more] RCS2020-96
pp.24-29
RCS 2020-10-22
13:00
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]THz帯屋外無線通信における大気・降雨減衰による 回線不稼働率の評価
梅比良正弘王 瀟岩武田茂樹茨城大RCS2020-97
 [more] RCS2020-97
pp.30-35
RCS 2020-10-22
13:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]第6世代移動通信システムにおけるテラヘルツ波帯利用に向けた電波伝搬特性
猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTT)・北尾光司郎中村光貴石川博規小田恭弘NTTドコモRCS2020-98
現在,第6世代(6G)移動通信システムの実現に向けた検討が世界各国の各機関において精力的に進められており, 5Gを超える... [more] RCS2020-98
pp.36-41
RCS 2020-10-22
14:00
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]テラヘルツ波を用いる次世代無線機技術の最新動向
岡田健一東工大RCS2020-99
 [more] RCS2020-99
pp.42-46
RCS 2020-10-22
14:45
ONLINE オンライン開催 [招待講演]テラヘルツ波の通信への応用 ~ 6Gへ向けて何をするべきか ~
寳迫 巌NICTRCS2020-100
第5世代移動通信(5G)の実装が世界中で始まっています。研究開発では2030年代に実現する第6世代移動通信(6G)に注目... [more] RCS2020-100
pp.47-51
RCS 2020-10-22
15:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]THz帯無線システムの長距離化とモバイルネットワークへの応用
川西哲也早大RCS2020-101
広い周波数帯域を活用したTHz帯高速無線伝送技術が注目されているが、大きな自由空間伝搬損失と大気減衰により、伝送可能距離... [more] RCS2020-101
p.52
RCS 2020-10-23
10:00
ONLINE オンライン開催 Mobility-Aware Routing and Caching in 5G Ultra-Dense Networks
Yuwen CaoTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2020-102
 [more] RCS2020-102
pp.53-57
RCS 2020-10-23
10:25
ONLINE オンライン開催 移動体による地産地消データ配信システム ~ 車・車間通信システムのモデル化とシミュレーションによる検証 ~
宮田博司有本和民岡山県立大RCS2020-103
自動車の自動運転・安全運転支援に利用されるダイナミックマップデータのうち準静的、準動的データは車両などにより収集され利用... [more] RCS2020-103
pp.58-62
RCS 2020-10-23
10:50
ONLINE オンライン開催 長距離UAVマルチホップネットワークにおけるスロット再利用による高効率TDMAスケジューリング
宮川昂大眞田耕輔羽多野裕之森 香津夫三重大RCS2020-104
UAVと無線基地局(Base Station, BS)間が100kmを超える長距離UAVネットワークでは,通信局間におけ... [more] RCS2020-104
pp.63-68
RCS 2020-10-23
11:15
ONLINE オンライン開催 超広域カバレッジおよび大容量を実現するHAPS向けシリンダMassive MIMOの基礎検討
田代晃司星野兼次長手厚史ソフトバンクRCS2020-105
空・海・山へ向けた大幅なカバレッジ拡張は次世代モバイル通信規格6Gにおける重要なコンセプトのひとつであり,これを実現する... [more] RCS2020-105
pp.69-74
RCS 2020-10-23
13:10
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]屋内統合測位システム
前畠 貴橋本英彦住友電工)・蔵田武志産総研RCS2020-106
工場内における設備と人・モノの見える化の連携は、設備稼働率の改善を図ること上で重要である。また、ロボット等による省人化や... [more] RCS2020-106
pp.75-79
RCS 2020-10-23
13:55
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]Multi-APを活用した無線LANロバストデータ伝送法
四方博之関西大RCS2020-107
本稿では、工場環境で求められるロバストな無線LANデータ伝送を実現するMulti-AP方式について議論する。無線LAN端... [more] RCS2020-107
pp.80-85
RCS 2020-10-23
14:25
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]工場環境における所要通信品質非充足予測技術の研究開発
矢野一人ATR)・菅 宣理ATR/東京理科大)・ウェバー ジュリアンATR/阪大)・侯 亜飛ATR/岡山大)・新居英志東森敏英鈴木義規ATRRCS2020-108
筆者らは工場環境における無線通信の適用先拡大と通信品質安定化に向けて,近い将来の所要通信品質の非充足(通信異常)発生,な... [more] RCS2020-108
pp.86-91
RCS 2020-10-23
15:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]超過密環境に適応可能なミリ波帯WBAN
亀田 卓東北大)・秋元浩平秋田県立大)・横内汰地本良瑞樹末松憲治東北大RCS2020-109
ミリ波帯を用いた WBAN(wireless body area network)は人体遮蔽による減衰が大きいため,混雑... [more] RCS2020-109
p.92
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会