お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のITE-HI研究会 / 次のITE-HI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ヒューマンインフォメーション研究会(ITE-HI) [schedule] [select]

マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE) [schedule] [select]
専門委員長 苗村 健 (東大)
副委員長 柳田 康幸 (名城大), 遠藤 守 (中京大)
幹事 川本 一彦 (千葉大), 橋本 直己 (電通大)
幹事補佐 蔵田 武志 (産総研), 吉田 俊介 (NICT)

日時 2010年 6月29日(火) 09:30 - 18:30
2010年 6月30日(水) 09:30 - 15:55
議題 人工現実感(HI学会VR,VR学会と共催,ITE-HIと連催) 
会場名 東京大学 山上会館 (本郷キャンパス) 
住所 〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
交通案内 地下鉄 南北線 東大前駅 徒歩1分/丸の内線 本郷三丁目駅 徒歩8分/千代田線 湯島駅又は根津駅 徒歩8分
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
会場世話人
連絡先
東京大学 大学院情報理工学系研究科 谷川智洋
03-5841-8722
お知らせ ◎29日の研究会終了後,懇親会を予定しておりますので,ぜひご参加下さい.
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)

6月29日(火) 午前  聴覚ディスプレイ
09:30 - 10:45
(1)
MVE
09:30-09:55 超指向性スピーカによる大画面上音像提示システム MVE2010-23 木村健太郎東大)・宝珠山 治東大/NEC)・谷川智洋廣瀬通孝東大
(2)
MVE
09:55-10:20 音の臨場感に対する物理特性の影響の評価 ~ サンプリング周波数の高低が音の迫力に及ぼす影響 ~ MVE2010-24 中原啓希大倉典子芝浦工大
(3)
MVE
10:20-10:45 聴覚提示を用いた靴型デバイスによる歩行リハビリ活動支援システムの提案と試作 MVE2010-25 久原政彦山本恭大遠藤 守伊藤 誠中京大
  10:45-10:55 休憩 ( 10分 )
6月29日(火) 午前  視覚ディスプレイ
10:55 - 12:10
(4)
MVE
10:55-11:20 ハンドヘルドプロジェクタによる高臨場空間投影手法に関する研究 MVE2010-26 山崎充彦西村邦裕谷川智洋廣瀬通孝東大
(5)
MVE
11:20-11:45 時間遅れ補償機能を有したビデオシースルーHMDの構築およびその評価 MVE2010-27 早川雄一郎毛利勇一木島竜吾岐阜大
(6)
MVE
11:45-12:10 日本-タイ間における共有バーチャル空間の印象評価の試み MVE2010-28 大倉典子シッタポン セタパット青砥哲朗懸川裕貴芝浦工大)・Tiranee AchalakulKing Mongkut's Univ. of Tech. Thonburi
  12:10-13:10 昼食 ( 60分 )
6月29日(火) 午後  医療応用
13:10 - 14:50
(7)
MVE
13:10-13:35 医用超音波診断装置を用いた生体内情報の3次元可視化AR/VRインターフェースの開発 MVE2010-29 宮崎 航吉永 崇桝田晃司東京農工大
(8)
MVE
13:35-14:00 AR手術のための較正不要な斜視内視鏡カメラモデル推定 MVE2010-30 森口裕樹黒田嘉宏阪大)・滝内秀和西宮市立中央病院)・井村誠孝阪大)・山本新吾兵庫医科大)・大城 理阪大
(9)
MVE
14:00-14:25 回転骨切り術シミュレータにおける弾塑性体衝撃破壊の力覚提示法 MVE2010-31 濱田友貴鍵山善之黒田嘉宏井村誠孝大城 理阪大
(10)
MVE
14:25-14:50 大規模柔軟体の特定部位を対象とした力覚インタラクションのためのハイブリッド動的変形モデル MVE2010-32 田川和義田中弘美立命館大
  14:50-15:00 休憩 ( 10分 )
6月29日(火) 午後  インタフェース
15:00 - 16:15
(11)
MVE
15:00-15:25 仮想タッチパッド ~ タッチパッドの操作を模したジェスチャマウス ~ MVE2010-33 平賀高市若林佳織松浦宣彦NTT
(12)
MVE
15:25-15:50 テーブルトップを用いた三次元身体モデルの操作インタフェースの提案 MVE2010-34 寺川晃司中京大)・浦 正広名大)・中 貴俊山田雅之遠藤 守宮崎慎也中京大)・安田孝美名大
(13)
MVE
15:50-16:15 デジタル展示ケースを利用した背景情報を伝達する博物館展示 MVE2010-35 梶波 崇林 織部鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大
  16:15-16:25 休憩 ( 10分 )
6月29日(火) 午後  人と感覚
16:25 - 18:30
(14)
MVE
16:25-16:50 Motion bindingに対する奥行きの影響 MVE2010-36 中嶋 豊佐藤隆夫東大
(15)
MVE
16:50-17:15 空間知識の学習過程とワーキングメモリ ~ その符号化過程と方向感覚による違い ~ MVE2010-37 温 文石川 徹佐藤隆夫東大
(16)
MVE
17:15-17:40 運動視差からの奥行き順序知覚における観察時間の影響 MVE2010-38 細川研知佐藤隆夫東大
(17)
ITE-HI
17:40-18:05 腕のスティフネスとPseudo-Hapticsの関係について 山崎佑朋東工大)・石井雅博富山大
(18)
MVE
18:05-18:30 仮想現実とは何か ~ ヒト脳内に構築される概念体系と天命反転をめぐって - 荒川修作に捧ぐ ~ MVE2010-39 得丸公明衛星システムエンジニア
6月30日(水) 午前  ライフログ
09:30 - 10:45
(19)
MVE
09:30-09:55 レシートログと消費行動に関する未来予測 MVE2010-40 竹内俊貴鳴海拓志西村邦裕谷川智洋廣瀬通孝東大
(20)
MVE
09:55-10:20 捜し物検索のための個人視点映像からの手掛かり発見 MVE2010-41 小泉敬寛中村裕一京大)・佐藤真一NII
(21)
MVE
10:20-10:45 脈拍によるライフログの試みと活用 MVE2010-42 山本恭大久原政彦遠藤 守伊藤 誠中京大
  10:45-10:55 休憩 ( 10分 )
6月30日(水) 午前  映像コンテンツ
10:55 - 12:05
(22)
MVE
10:55-11:20 撮影位置への誘導による過去映像と現在風景のシームレスな接続 MVE2010-43 笠田和宏鳴海拓志谷川智洋廣瀬通孝東大
(23)
MVE
11:20-11:45 Easy-to-use Production System of Object VR Movie MVE2010-44 Xiaoguang HeiNagoya Univ.)・Mamoru EndoChukyo Univ.)・Shigeki YokoiNagoya Univ.
(24)
MVE
11:45-12:05 Twitterにおける実況書き込み検出の検討 MVE2010-45 小林尊志野田雅文出口大輔名大)・高橋友和岐阜聖徳学園大)・井手一郎村瀬 洋名大
  12:05-13:15 休憩 ( 70分 )
6月30日(水) 午後  作業支援
13:15 - 14:30
(25)
MVE
13:15-13:40 作業者視点映像の全方位レンジデータへの投影による遠隔協調作業支援システム MVE2010-46 森島茂貴間下以大清川 清竹村治雄阪大
(26)
MVE
13:40-14:05 嗅覚ディスプレイを用いた作業支援 MVE2010-47 宮浦理彰鳴海拓志西村邦裕谷川智洋廣瀬通孝東大
(27)
MVE
14:05-14:30 アシスタントロボットを用いたプログラミング教育支援システムの構築 MVE2010-48 玉田春昭荻野晃大上田博唯京都産大
  14:30-14:40 休憩 ( 10分 )
6月30日(水) 午後  シミュレーション
14:40 - 15:55
(28)
MVE
14:40-15:05 テクスチャにより物体表面の硬さを表現した仮想レオロジー物体モデリング MVE2010-49 山岡正和井門 俊愛媛大
(29)
MVE
15:05-15:30 オンラインリメッシュ型柔軟物シミュレーションのGPUによる高速化 MVE2010-50 佐々木康行田川和義田中弘美立命館大
(30)
MVE
15:30-15:55 輝度勾配を持ったフレア‐ストリークのグレア効果に関する研究 MVE2010-51 宇田紀之神谷淑貴名古屋産大)・横井茂樹名大

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 10 分
奨励講演(ショート発表)発表 10 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
ITE-HI ヒューマンインフォメーション研究会(ITE-HI)   [今後の予定はこちら]
問合先  
MVE マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)   [今後の予定はこちら]
問合先 椋木雅之(京大),塙大(成蹊大)
E--mail:mve-ply2009
TEL:075-753-9062, FAX:075-753-9056 


Last modified: 2011-04-15 20:18:57


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /   [ITE-HI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のITE-HI研究会 / 次のITE-HI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会