お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 分散アプリケーションにおけるゲーム理論に基づくマイニングタスクのオフロード手法に関する一検討
山田浩太原 崇徳笠原正治奈良先端大NS2023-198
近年のブロックチェーンを利用した Decentralized Application(DApp)の需要の高まりに伴い,安... [more] NS2023-198
pp.154-159
RISING
(第三種研究会)
2021-11-16
11:30
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律移動ロボット間情報共有のための代表ノードを用いた無線通信負荷削減手法
河野孝明野林大起池永全志九工大
荷物搬送用ロボット(Industrial Carrier Robot,ICR)は荷物を自動で目的の場所に搬送するロボット... [more]
IN, NS, CS, NV
(併催)
2021-09-09
13:05
ONLINE オンライン開催 自律分散管理グラフにおけるコミュニティ形成頂点の網羅取得に必要なサーバ数の定量的評価
田中覚士金子晋丈慶大IN2021-13
自律分散管理グラフとは,グラフの管理者が単一な集中管理グラフとは異なり,複数の管理者それぞれが管理する頂点を自律的に決定... [more] IN2021-13
pp.7-12
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2018-03-07
14:50
北海道 沖縄北部雇用能力開発総合センター 非集中化IoTセキュリティ制御の検討
張 一凡長山弘樹佐伯拓也永渕幸雄谷川真樹NTTICSS2017-58
IoTデバイスの普及に伴い,そのセキュリティ管理がネットワーク管理者にとって重要になってきている.IoTデバイスではセキ... [more] ICSS2017-58
pp.43-48
SS, MSS
(共催)
2018-01-19
14:40
広島 広島市立大学サテライトキャンパス オブザーバを用いた非決定離散事象システムの分散型模倣制御
大久保 樹高井重昌阪大MSS2017-70 SS2017-57
本稿では,非決定離散事象システムとその制御仕様がともに複数のサブシステムの同期合成により構成される場合の模倣制御問題を考... [more] MSS2017-70 SS2017-57
pp.133-138
MoNA 2017-12-21
14:40
東京 お茶の水女子大学 完全準同型暗号を用いたデータマイニングの分散処理による高速化の検討
山本百合小口正人お茶の水女子大MoNA2017-37
ビッグデータ活用の一環として,各企業が保持する購買履歴などのデータを外部に委託し,第三者がデータマイニング計算を行う委託... [more] MoNA2017-37
pp.49-53
MoNA 2017-12-21
15:05
東京 お茶の水女子大学 完全準同型暗号を用いる秘匿検索の高速化に向けた一検討
山田優輝小口正人お茶の水女子大MoNA2017-38
ヒトゲノムの解析と応用が可能になるに連れて,ゲノムデータ利用の実用化が注目されている.このようなビッグデータを活用する際... [more] MoNA2017-38
pp.55-58
IA 2017-11-10
10:40
熊本 グリーンピア南阿蘇 拡散型フロー制御を用いるDDoS攻撃緩和手法の評価
平 空也高野知佐前田香織広島市大IA2017-23
近年,特定組織に対して意図的に複数のコンピュータから大量のデータを送り,サービス提供を妨害するDDoS攻撃が深刻な問題と... [more] IA2017-23
pp.1-6
CCS 2017-08-11
13:30
北海道 ピパの湯 ゆ~りん館(北海道美唄市) 拡散型フロー制御を用いるDDoS攻撃緩和システムの提案
平 空也高野知佐前田香織広島市大CCS2017-19
DDoS攻撃の中でもリフレクション攻撃は攻撃対象のみならず,攻撃対象までの経路上のネットワークの負荷も大きい.本研究では... [more] CCS2017-19
pp.51-56
IA, IN
(併催)
2016-12-16
11:15
広島 広島市立大学 講堂小ホール [招待講演]パーソナルデータの分散管理による活用
橋田浩一東大IN2016-81 IA2016-76
パーソナルデータの管理を個人に分散させることにより、各個人が自分のデータを事業者等と共有して良質のサービスを受けることが... [more] IN2016-81 IA2016-76
pp.87-90(IN), pp.75-78(IA)
CPSY, DC
(併催)
2010-08-03
- 2010-08-05
石川 金沢市文化ホール 分散型メタバースサーバにおけるサービス提供時の動作解析
松原麻佑小口正人お茶の水女子大CPSY2010-24
将来的な普及が期待されている「メタバース」は,電子データとして構築された仮想3次元空間に,インターネットを通じて接続し利... [more] CPSY2010-24
pp.97-101
RCS, NS
(併催)
2010-07-15
15:50
北海道 網走市民会館 [奨励講演]IP Fast Reroute制御アーキテクチャの一検討
鎌村星平宮村 崇植松芳彦塩本公平NTTNS2010-40
制御プレーンとデータプレーンを物理的に分離した集中制御プレーンを用いたIP網高速故障復旧(IP-FRR)アーキテクチャに... [more] NS2010-40
pp.13-16
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会