お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
16:30
東京 青山学院大学 青山キャンパス 協調フィルタリングによる字形モデル推定に基づく手書き文字クローン生成
宮崎永爾中村和晃新田直子馬場口 登阪大BioX2017-73 PRMU2017-209
本稿では,個人の手書き文字に似せて自動生成された文字画像を手書き文字クローン(Handwritten Character... [more] BioX2017-73 PRMU2017-209
pp.219-224
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) バス停子供見守りシステムの実証実験結果
豊島宣人富沢将揮井上康貴宮崎黎治齋藤正史金沢工大)・袖 美樹子金沢高専
日本では監視カメラを用いた子どもの見守りシステムの導入が進んでいる。しかし、これらの画像を録画するタイプの監視カメラを用... [more]
SDM, ED
(共催)
2013-02-27
16:55
北海道 北海道大学(百年記念会館) Si基板上に直接成長した極薄InSb膜をチャネルとしたAl2O3/InSb MOSFET
前澤宏一伊藤泰平角田 梓中山幸二安井雄一郎森 雅之富山大)・宮崎英志水谷 孝名大ED2012-135 SDM2012-164
表面再構成制御エピタキシー法を用いてSi(111) 基板上に直接成長した6-25 nm のInSb 薄膜をチャネルとして... [more] ED2012-135 SDM2012-164
pp.39-42
CS 2012-07-12
13:30
鹿児島 知名町公民館(沖永良部島) [招待講演]低遅延ループフリールーチング技術の開発 ~ 先着学習方式 ~
宮崎啓二西村和人田中 淳富士通研)・小田部 繁富士通九州ネットワークテクノロジーズCS2012-31
仮想環境を提供するデータセンターにおいては,CPUやストレージリソースを共用するため大規模化が進んでおり,それに伴いネッ... [more] CS2012-31
pp.45-50
CS, NS, IN
(併催)
2011-09-02
14:15
宮城 東北大学 先着ポート学習方式の検討 ~ 低遅延ループフリールーチング ~
宮崎啓二西村和人田中 淳富士通研)・小田部 繁富士通九州ネットワークテクノロジーズCS2011-45
仮想環境を提供するデータセンターにおいては,CPUやストレージリソースを共用するため大規模化が進んでおり,それに伴いネッ... [more] CS2011-45
pp.105-110
CPM, SDM, ED
(共催)
2011-05-20
17:30
愛知 名古屋大学 VBL 原子層成膜Al2O3をゲート絶縁膜とするAlGaN/GaN MOSFETの作製と評価
宮崎英志合田祐司岸本 茂水谷 孝名大ED2011-36 CPM2011-43 SDM2011-49
Al2O3/AlGaN/GaN MOSFETのFET特性改善のため、Al2O3成膜前の前処理として(NH4)2S (硫化... [more] ED2011-36 CPM2011-43 SDM2011-49
pp.185-190
CS 2010-07-09
10:15
鹿児島 与論島パークホテル データセンター内ネットワークアーキテクチャの検討
宮崎啓二松岡直樹西村和人田中 淳富士通研)・力竹宣博富士通CS2010-23
近年CPUマルチコア化が進んだことよりサーバリソースの有効利用を目的とした仮想計算機の開発や商用化が進められている.企業... [more] CS2010-23
pp.85-90
CS 2009-07-03
09:30
長崎 福江文化会館(長崎県) インターネットトラフィック予測に関する一検討
松岡直樹宮崎啓二田中 淳富士通研CS2009-27
ブロードバンド回線の普及に伴ってインターネットは急速に発展し,今日では日常生活やビジネスシーンに欠かすことのできない基盤... [more] CS2009-27
pp.85-89
CS, OCS, PN
(併催)
2006-05-26
15:15
静岡 静岡大学 AOTFを用いた遠隔波長パス設定可能な小型光ゲートウェイ
中川剛二富士通)・吉田節生瀧田 裕曽根恭介甲斐雄高宮崎啓二富士通研)・上野智弘野口雅司宮田宏志宮田英之田中一弘木下 進富士通)・尾中 寛富士通研)・河合正昭富士通OCS2006-21
メトロアクセス•エンタプライズ系のネットワークでは、日単位、時間単位で広帯域な波長パスを占有し、大容量データ... [more] OCS2006-21
pp.65-70
PN 2006-03-17
11:10
沖縄 石垣島(大濱信泉記念館) 大規模光ネットワークにおける経路計算についての一検討
宮崎啓二富士通)・藤井泰希富士通研)・加納慎也永田 晃中後 明富士通
急増するインターネットトラヒック等を収容する光ネットワークを構築するため,1本のファイバで複数の光信号を伝送可能とするW... [more] PN2005-115
pp.93-98
PN 2004-08-20
11:15
北海道 KKRはこだて 光ネットワークにおける復旧時間を考慮した高速障害迂回経路計算手法
加納慎也宮崎啓二永田 晃中後 明富士通
急増する通信トラフィックを収容する光ネットワークにおいては、ファイバ切断、ノード故障等の障害によるサービスへの被害が大き... [more] PN2004-39
pp.31-36
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会