お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-09
10:55
山口 海峡メッセ下関 基底の拡張とHilbert変換を用いた拡散方程式に対する有限要素法の安定化について
新納和樹竹内祐介京大EMT2023-62
本稿では基底の拡張とHilbert変換を用いた有限要素法の安定化について述べる。本稿で提案する作用素は従来のHilber... [more] EMT2023-62
pp.1-5
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
14:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]920 MHz帯Private LoRaとIEEE 802.11ahの競合時における通信パラメータ決定手法の検討
竹内裕亮野林大起池永全志九工大
IEEE 802.11ah (以降,11ahと記述) は低消費電力で広い通信エリアを提供できるという特徴から,Low P... [more]
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
09:50
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
920MHz帯Private LoRaとIEEE802.11ahの競合時における通信特性評価
竹内裕亮野林大起池永全志九工大NS2023-42
IEEE802.11ah (11ah) は 920 MHz 帯を利用する無線 LAN 規格であり,Wi-Fi HaLow... [more] NS2023-42
pp.51-55
WPT 2023-03-17
15:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
折り返しダイポールアンテナおよび微小ループアンテナを用いる500MHz帯レクテナ
伊藤 匠松田海辰・○坂井尚貴伊東健治金沢工大)・須藤 稔宇都宮文靖武内勇介エイブリックWPT2022-61
本報告では東京の地上デジタル放送の周波数帯域(521MHz-557MHz)に対応するレクテナの試作結果とフィールド測定結... [more] WPT2022-61
pp.133-137
CPSY 2011-10-21
09:30
兵庫 神戸大学大学院 故障注入技術を用いたディペンダブルSRAMを搭載するプロセッサの信頼性評価・検証
竹内勇介中田洋平神戸大)・伊藤康宏勝 康夫於保 茂日立)・奥村俊介川口 博神戸大)・吉本雅彦神戸大/JSTCPSY2011-25
LSIを含むシステムの内部SRAMにRead/Writeマージン不良及びソフトエラーを注入できる故障注入システム(Fau... [more] CPSY2011-25
pp.1-6
WBS 2004-12-20
14:25
東京 東京電機大(神田) 相対位置検出のためのUWBアンテナの実験的検討
竹内佑介清水雄一郎眞田幸俊慶大
本論文では広帯域パルスを用いた相対位置検出に用いる送受信アンテナの組み合わせの検討を行った.幅の狭いパルスを送信するため... [more] WBS2004-53
pp.47-51
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会