お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 157件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, NS, IN, NV
(併催)
2017-09-07
09:00
宮城 東北大学 電気通信研究所 無線ネットワークにおける接続確認通信に関する検討
松田勝敬銭谷英李角田 裕東北工大CS2017-42
防災,減災意識の高まりにより,各種の速報システムが運用されている.これらのシステムの多くは,各省庁などが発報する速報電文... [more] CS2017-42
pp.1-5
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
15:05
北海道 帯広商工会議所 スタジアムにおける5G無線通信のためのフォトニックベースヘテロジーニアス無線システム
村田博司井上敏之阪大)・池田研介電中研)・角張泰之米本成人電子航法研)・戸田裕之同志社大)・柴垣信彦日立)・眞野 浩コーデンテクノインフォEMT2017-18 MW2017-43 OPE2017-23 EST2017-20 MWP2017-20
我々は,大規模(数万人収容)サッカースタジアムやオリンピック・パラリンピックスタジアムのように極めて多くのユーザーが1平... [more] EMT2017-18 MW2017-43 OPE2017-23 EST2017-20 MWP2017-20
pp.65-69
RCS 2017-06-22
15:35
沖縄 石垣商工会館 75GHz帯伝搬測定によるストリートスモールセル基地局向け無線エントランス環境の実験的評価
土屋貴寛後藤和人菅 瑞紀黄 俊翔坪井秀幸黒崎 聰太田 厚飯塚正孝NTTRCS2017-74
第5世代移動通信システム(5G)の実現に向けて,著者らはスモールセル基地局へのエントランス回線を無線化する検討を進めてお... [more] RCS2017-74
pp.143-148
RCS 2017-04-24
16:00
香川 ことひら温泉 琴参閣 [招待講演]高信頼な合意形成制御のための無線設計
石井光治香川大RCS2017-13
IoT,ビッグデータ,人工知能と並び,ロボット技術の高度化が「第4 次産業革命」の重要技術と位置付けられている.本稿では... [more] RCS2017-13
pp.61-66
NS, IN
(併催)
2017-03-03
13:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 階層型無線センサネットワークのコンセントレータ間通信における収容量向上のための2段階スケジューリング手法の性能評価
吉野ゆり子橋本匡史若宮直紀阪大IN2016-157
本稿では,センサ・コンセントレータとコンセントレータ間ネットワークからなる階層型無線センサネットワーク~(WSN) に着... [more] IN2016-157
pp.359-364
CQ 2016-08-29
14:15
茨城 筑波山温泉 無線ネットワーク化制御システムにおける制御システムの安定性を考慮した適応的パケット転送方式
仲島圭将松田崇弘滝根哲哉阪大CQ2016-56
制御システムの構成要素が無線ネットワークにより接続された無線ネットワーク化制御システム(WNCS: Wireless N... [more] CQ2016-56
pp.45-50
CCS 2016-08-09
16:00
北海道 余市町中央公民館 大脳皮質領野間の接続モデルを用いた仮想IoTネットワーク構築手法
村上雅哉阪大)・ライプニッツ ケンジ小南大智CiNet)・下川哲也村田正幸阪大CCS2016-18
近年、無線センサネットワークを基盤技術の一つとした、Internet of Things (IoT) の実用化が加速的に... [more] CCS2016-18
pp.9-14
CQ 2016-07-27
16:20
大阪 関西学院大学大阪梅田キャンパス リンクの不確実さを考慮した大規模IEEE 802.15.4無線センサネットワークの性能解析
片山 桂揚村昭太関西学院大)・森部博貴日立)・大崎博之関西学院大CQ2016-46
本稿では、流体近似法を用いることにより、
無線通信可能範囲が変動する環境下における
大規模無線センサネットワークの解... [more]
CQ2016-46
pp.79-84
SR, RCC, MICT, RCS, SRW
(併催)
(第二種研究会)
2016-05-16
- 2016-05-17
海外 Hotel Lasaretti, Oulu, Finland [Requested Talk] SmartBAN for healthcare: ETSI standardization
Lorenzo MucchiUNIFI
This paper gives an overview of the European level standard ... [more]
MWP 2016-04-21
16:10
東京 機械振興会館 アレイアンテナ電極電気光学変調器を用いたフォトニックベースミリ波無線リンク
井上敏之村田博司岡村康行阪大MWP2016-6
次世代 (5G) 無線通信システムでは,スタジアムやショッピングモール等の高密度ユーザ集中環境における快適な通信環境の提... [more] MWP2016-6
pp.23-26
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-03
09:50
東京 東京工業大学 無線分散ネットワークにおける空間統計学的手法に基づく電波環境データベース連携型電波伝搬特性予測
佐藤光哉電通大)・稲毛 契都立産技高専)・藤井威生電通大SR2015-98
Machine-to-Machine(M2M) システムやヘテロジニアスネットワークの発展に伴い,端末間の周波数共用設計... [more] SR2015-98
pp.59-64
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-29
10:50
兵庫 神戸市産業振興センター ミリ波無線リンクのためのアレイアンテナ電極電気光学変調器
井上敏之村田博司岡村康行阪大PN2015-90 EMT2015-141 OPE2015-203 LQE2015-190 EST2015-147 MWP2015-116
近年,ミリ波無線通信システムの研究開発が活発化している.我々はミリ波Radio-over-Fiberシステムに応用が可能... [more] PN2015-90 EMT2015-141 OPE2015-203 LQE2015-190 EST2015-147 MWP2015-116
pp.347-351
EMCJ 2015-11-13
11:00
神奈川 三菱電機(情報技術総合研究所) Numerical Simulation of EM Wave Propagation on Human Body with Consideration of the Effect of Wave Absorbers Using FDTD Method
Kosorl ThournTakahiro AoyagiJun-ichi TakadaTokyo TechEMCJ2015-82
In this paper, the influence of wave absorbers to the charac... [more] EMCJ2015-82
pp.7-12
CCS 2015-11-10
11:00
京都 京都大学稲盛財団記念館3階大会議室(鴨川沿) 無線メッシュネットワークにおけるスループット最適化法とその評価
宝崎康平Thong Huynh黒田佳織長谷川幹雄東京理科大CCS2015-58
無線メッシュネットワークは基地局同士を無線で相互に接続して構築するネットワークであり,構築が容易で通信経路のダイナミック... [more] CCS2015-58
pp.69-73
NS 2015-10-15
15:00
秋田 秋田大学 [ポスター講演]無線メッシュネットワークにおけるトラヒック分散を利用したスケジューリング手法
吉野ゆり子橋本匡史若宮直紀阪大NS2015-98
無線メッシュネットワーク(WMN) は,端末間が無線で接続されており設置が容易であるといった理由から,一時的な通信インフ... [more] NS2015-98
pp.61-66
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-31
13:10
長野 JA長野県ビル WIMNETシミュレータを用いたマルチユーザMIMOの通信性能評価
田島滋人阪大)・舩曵信生岡山大)・東野輝夫阪大NS2015-61
近年,無線アクセスポイント(AP)は,IEEE802.11acプロトコルの採用より通信速度が大幅に向上している.本プロト... [more] NS2015-61
pp.141-146
EMT, MW, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-07-16
11:00
北海道 釧路市生涯学習センター [招待講演]Recent Progress in Millimeter and Terahertz Wave Integrated Circuit Technologies for Communications and Sensing Applications
Sebastian DieboldShunsuke NakaiOsaka Univ.)・Kazuisao TsurudaToshikazu MukaiROHM Co.)・Masayuki FujitaTadao NagatsumaOsaka Univ.EMT2015-11 MW2015-49 OPE2015-23 EST2015-15 MWP2015-14
 [more] EMT2015-11 MW2015-49 OPE2015-23 EST2015-15 MWP2015-14
pp.17-22
EMT, MW, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-07-17
11:40
北海道 釧路市生涯学習センター マイクロ波・ミリ波融合通信のためのフォトニックベース無線リンクの基礎検討
池田研介電中研)・角張泰之電子航法研)・戸田裕之同志社大)・米本成人電子航法研)・井上敏之塩見英久村田博司阪大)・柴垣信彦日立)・眞野 浩コーデンテクノインフォEMT2015-36 MW2015-74 OPE2015-48 EST2015-40 MWP2015-39
我々は、高密度ユーザ集中環境においてもブロードバンドで低遅延かつ低消費電力・低導入コストな次世代(5G)無線通信システム... [more] EMT2015-36 MW2015-74 OPE2015-48 EST2015-40 MWP2015-39
pp.159-164
ASN 2015-05-14
10:50
東京 東京電機大学千住キャンパス 電気自動車と電気ヘリコプタを用いた災害モニタリングシステムにおけるパケット再送方式に関する検討
沖村光一郎・○間瀬憲一中野敬介新潟大)・岡田 啓名大ASN2015-3
電気自動車(EV)と無人の電気ヘリコプタ(EH)を利用し,大規模災害による広域被災地のモニタリングを行う3次元モバイルサ... [more] ASN2015-3
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2015-03-03
10:50
沖縄 沖縄コンベンションセンタ ミリ波無線リンクの品質予測に基づく経路制御アルゴリズム
流田理一郎・○花野博司山口 明KDDI研NS2014-233
移動通信システムにおいて,基地局と基幹網を繋ぐバックホール回線に光ファイバ等の有線を使用すると,基地局を設置する場所に制... [more] NS2014-233
pp.325-330
 157件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会