お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-15
09:25
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス SNSを用いた混雑状況提示による無線LANユーザ誘導
髙橋侑子早大)・矢守恭子朝日大)・田中良明早大CQ2018-107
無線ネットワークにおいて,通信品質についての適切な情報をユーザに提示して誘導することで,ユーザ効用を保ちながらネットワー... [more] CQ2018-107
pp.83-86
SP 2019-01-26
13:30
石川 ハルモニー金沢 [基調講演]雑音残響環境での避難誘導音声呈示のための音声変形
赤木正人鵜木祐史久保理恵子小林まおり北陸先端大SP2018-51
筆者らは,「災害時に必要な情報を音声により確実に伝える」避難誘導音声呈示システムの研究開発を指向して,セコム科学技術振興... [more] SP2018-51
pp.1-4
SIS 2018-03-08
16:55
愛知 名城大学天白キャンパス [招待講演]減災を目的とする社会システムとその評価
高橋友一名城大SIS2017-63
実データが少なく実証実験をする事が困難な社会システムに対して,今後の動向予想や新施策の効果を評価する手法の一つとしてエー... [more] SIS2017-63
pp.35-40
US, EA
(併催)
2018-01-23
13:00
大阪 関西大学 [ポスター講演]マルチスピーカーシステムによる2音源同時再生手法の検討
久世尚之イルワンシャー平 紘志郎宇佐川 毅熊本大EA2017-84
屋内での避難誘導において,視覚情報が制限された状況などでは,音を用いた避難誘導システムが求めら れる.本研究て... [more] EA2017-84
pp.1-6
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2017-12-07
14:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 視覚障碍者歩行案内のためのBLEビーコン動的制御に関する検討
中澤 匠新潟大)・若月大輔小林 真筑波技大)・西森健太郎前田義信牧野秀夫新潟大WIT2017-61
屋内における視覚障碍者の歩行案内の精度向上を目的に,BLEビーコンの動的制御による音声案内の可能性を検討する.基本的には... [more] WIT2017-61
pp.121-126
EMM, IE, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2017-09-05
14:25
京都 京都大学 百周年時計台記念館 視覚障がい者用音声案内における音声明瞭化技術の適用評価について
伊藤達明中村幸博鈴木督史北条伸克岡本 学手塚博久NTT)・山下慎一郎TIATLOIS2017-24 IE2017-45 EMM2017-53
公共空間に設置されている音声案内は視覚障がい者にとって大変有用なものであるが,騒音環境下においては案内音声が聞こえ辛く,... [more] LOIS2017-24 IE2017-45 EMM2017-53
pp.81-86
SANE 2017-06-23
11:00
神奈川 JAXA相模原キャンパス GPS衛星の軍事利用
小池 誠小池誠マイクロ波研SANE2017-15
GPS衛星の軍事利用としてバイスタティックレーダー及びミサイル誘導システムを紹介する.バイスタティックレーダーとしては,... [more] SANE2017-15
pp.13-19
ICTSSL 2017-05-30
10:25
宮城 NEXCO東日本 東北支社 仙台東管理事務所 マルチエージェントに基づく沿岸部地域向け避難行動支援システム
高橋秀幸片山健太横田信英杉安和也木下哲男東北大ICTSSL2017-8
大地震による津波,集中豪雨などの自然災害発生時には,平時の屋内外の状況が一変するため,突発的に発生する予測困難な災害への... [more] ICTSSL2017-8
pp.35-39
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2016-12-07
- 2016-12-09
高知 高知市文化プラザかるぽーと 一対の超指向性スピーカによる音像定位方向の操作
森賀正貴善甫啓一水谷孝一若槻尚斗川本雅之筑波大
多くの視覚障害者が目的地への移動中に音による情報を頼りに通行を行っている.
特定の場所にいる支援対象者に対し目的地方向... [more]

PRMU, SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2016-06-14
14:15
東京 NTT武蔵野研究開発センター 視覚障がい者用音声案内における音声明瞭化技術の適用可能性について
伊藤達明中村幸博高田信一鈴木督史北条伸克岡本 学手塚博久NTT)・久原勇作山下慎一郎TIAT)・秋山哲男中大PRMU2016-49 SP2016-15 WIT2016-15
空港や駅のトイレ等に設置されている音声案内は視覚障がい者の円滑な移動を支援する大変有用なものであり,遠方からの聴取時には... [more] PRMU2016-49 SP2016-15 WIT2016-15
pp.81-86
WIT 2016-03-05
14:45
茨城 筑波技術大学春日キャンパス(つくば) 視覚障碍者歩行案内のためのBLEビーコン指向特性の改善
佐々木和志中澤 匠新潟大)・若月大輔小林 真筑波技大)・西森健太郎牧野秀夫新潟大WIT2015-107
屋内における歩行案内の精度向上を目的に,BLEビーコンを用いた測位手法及び指向特性の改善方法について検討した.基本的には... [more] WIT2015-107
pp.107-112
US, EA
(併催)
2016-01-29
13:40
大阪 関西大学 100周年記念会館 2素子スピーカシステムによる2音源同時再生手法 ~ 指向特性に基づく検討 ~
平 紘志郎久世尚之宇佐川 毅熊本大US2015-100 EA2015-63
視覚情報が制限された状況での避難誘導や反射音による残響の影響が排除できない場合など,低周波数帯域においても指向性を有する... [more] US2015-100 EA2015-63
pp.93-98(US), pp.51-56(EA)
CNR 2015-10-30
16:35
奈良 やまと会議室 5F 大会議室(奈良公園近く) A Considerate Guidance Framework of Servicing a Users' Group for Autonomous Guiding Robot
Bin ZhangTomoaki NakamuraMasahide KanekoUECCNR2015-15
本研究では、複数人のグループを対象として、自律案内ロボットに思いやりを感じさせる案内を行わせることが可能なフレームワーク... [more] CNR2015-15
pp.41-46
WIT, SP, ASJ-H, PRMU
(共催)
2015-06-19
14:50
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 視覚障碍者歩行案内のためのBLEビーコン基本特性
佐々木和志中野 亨新潟大)・若月大輔小林 真筑波技大)・西森健太郎牧野秀夫新潟大PRMU2015-59 SP2015-28 WIT2015-28
屋内における歩行案内の精度向上を目的に,BLEビーコンを用いた測位手法について検討した.基本的には,スマートフォンなどの... [more] PRMU2015-59 SP2015-28 WIT2015-28
pp.157-162
NS, IN
(併催)
2015-03-03
11:30
沖縄 沖縄コンベンションセンタ iBeaconを用いた移動方向判定システム
柳澤琢磨・○藤原明広福井工大IN2014-148
近年のスマートフォンの爆発的な普及により,スマートフォンを利用した新しいサービス
の可能性が検討されている.その一つと... [more]
IN2014-148
pp.163-168
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 可視光通信と照度センサを用いた屋内音声案内装置
牧野秀夫中澤陽平佐々木和志西森健太郎新潟大)・若月大輔筑波技大)・小林 真新潟大)・小出富夫クリエートシステム開発
LED照明による可視光通信環境を利用した屋内音声案内システムについて,その概要と新潟大学構内に設置したテストベッドでの使... [more]
NC, MBE
(併催)
2014-03-17
11:50
東京 玉川大学 加速度/音変換による運動指導のためのフィードバック装置の開発
奥野彰文塩澤成弘立命館大MBE2013-121
本研究では,走動作中の加速度を音に変換し運動指導を目指したフィードバック装置の開発を行い,検証を行った.3軸加速度センサ... [more] MBE2013-121
pp.35-38
ITS, IEE-ITS
(連催)
2014-03-13
16:40
京都 京都大学 モバイル/インフラ協調型歩行者ナビゲーションにおける案内文および地図の効果について
山本徳之原田 悟間邊哲也長谷川孝明埼玉大ITS2013-79
本稿では,モバイル/インフラ協調型歩行者ナビゲーショステム構築のための知見を得るため,大学構内においてキオスク型端末で提... [more] ITS2013-79
pp.91-96
ET 2013-11-22
13:25
福島 会津大学 XMLメタデータを用いたWeb情報検索インタフェースの動的生成手法の改善
千石一貴北村 学山崎章裕森谷 耀佐藤和彦室蘭工大ET2013-62
本学では学生に関する多くの情報が電子化され,データベースに登録されている.しかし,登録されている学生情報が再利用されるこ... [more] ET2013-62
pp.27-30
ITS, IEE-ITS
(連催)
2013-03-11
13:00
京都 京都大学 Simulation Studies on the Benefit of Route Guidance Generated from Imperfect Traffic Data
Zilu LiangUniv. of Tokyo)・John PolakImperial College London)・Yasushi WakaharaUniv. of TokyoITS2012-62
 [more] ITS2012-62
pp.37-42
 64件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会