お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PN 2009-03-10
09:55
沖縄 久部良(くぶら)多目的集会施設(与那国島) 光サンプリングベースQ値モニタを用いた波長パスの品質監視に関する一検討
釣谷剛宏吉兼 昇KDDI研)・李 俊行現サムソン)・郭 宏翔現北京郵電大)・大谷朋広KDDI)・鶴沢宗文KDDI研PN2008-94
 [more] PN2008-94
pp.59-63
ICM, LOIS
(併催)
2009-01-22
17:50
山口 海峡メッセ下関 [特別講演]運用管理システムにおけるMTOSI・MTNMの適用
宮澤雅典KDDI研)・大谷朋広KDDIICM2008-54 OIS2008-70
 [more] ICM2008-54 OIS2008-70
pp.23-28(ICM), pp.27-32(OIS)
IN, PN
(併催)
2008-10-09
15:50
東京 東京大学(駒場) 波長クロスコネクトおよびOTNベース43Gb/sカラードインタフェースを用いた全光マルチリングWDMネットワークフィールド試験
吉兼 昇釣谷剛宏大谷朋宏KDDI研PN2008-27
波長クロスコネクト装置,ROADM装置,およびOTNベースのWDMトランスポンダ機能を有したIP/MPLSルータを用いて... [more] PN2008-27
pp.13-18
PN 2008-08-08
11:45
北海道 朝里クラッセホテル(小樽市) 波長パス計算機能を有したトランスペアレント光ネットワーク用NMSの一検討
釣谷剛宏李 俊行郭 宏翔宮澤雅典吉兼 昇大谷朋広KDDI研PN2008-19
ROADM/WXCを用いてマルチリング(メッシュ)化されたトランスペアレント光ネットワークにおいて,迅速なサービス提供や... [more] PN2008-19
pp.31-36
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-12
15:40
北海道 千歳科学技術大学 JGN2テストベットでのASON/GMPLSドメイン間相互接続実験
谷口 篤NTTコミュニケーションズ)・鮫島康則NTT)・岡本修一大谷朋広KDDI研)・築島幸男今宿 亙NTTOCS2008-12
バックボーンネットワークのトラフィックエンジニアリングは効率的に様々なタイプのトラフィックフローを収容するために、それぞ... [more] OCS2008-12
pp.15-20
PN, CS, OCS
(併催)
2008-06-13
14:15
北海道 千歳科学技術大学 光バーストスイッチング(OBS)ネットワークをGMPLS制御光波長スイッチングネットワークにオーバレイしたネットワークアーキテクチャの一検討
釣谷剛宏郭 宏翔吉兼 昇大谷朋広KDDI研)・伍 剣北京郵電大PN2008-11
 [more] PN2008-11
pp.57-62
OCS, NS
(併催)
2008-01-24
14:00
大分 大分大学 [奨励講演]光交換ノードにおける共有型衝突回避デバイスの優先利用制御手法
八尾慎也戸出英樹阪大)・西村公佐大谷朋広KDDI研)・村上孝三阪大NS2007-122
現在,光パケット/バースト交換網に対し,可変波長変換器もしくはファイバ遅延線などの高コストな衝突回避デバイスをスイッチ全... [more] NS2007-122
pp.19-22
NS, PN
(併催)
2007-12-21
11:35
千葉 千葉大学 全光ネットワークのためのGMPLS機能拡張
大谷朋広郭 宏翔釣谷剛宏KDDI研PN2007-35
 [more] PN2007-35
pp.31-34
PN 2007-08-10
11:45
富山 呉羽ハイツ(富山県) GMPLS光LSPの開通試験および運用管理のための制御プレーンメカニズム
樫原俊太郎大垣健一釣谷剛宏大谷朋広KDDI研PN2007-16
GMPLSネットワークの商用導入と実運用を想定し,LSP管理について,ネットワーク構築時に光信号疎通を確認するための光L... [more] PN2007-16
pp.39-42
PN 2007-08-10
14:25
富山 呉羽ハイツ(富山県) OTNベース信号光波長直接接続によるマルチリングメトロネットワークの検討
吉兼 昇釣谷剛宏郭 宏翔大谷朋広KDDI研PN2007-20
IP・イーサネットベースのサービスの成長に伴い,10ギガビットイーサネットなどの高速のデータ系インターフェイスを有するク... [more] PN2007-20
pp.61-64
PN 2007-03-06
11:35
鹿児島 屋久島環境文化村センター(屋久島) [奨励講演]GMPLS制御PXCを用いた波長IXの国際間フィールドトライアル
釣谷剛宏郭 宏翔宮澤雅典大谷朋広田中英明KDDI研)・張 曉冬馬 嚴北京郵電大PN2006-88
 [more] PN2006-88
pp.29-32
PN 2007-03-07
12:10
鹿児島 屋久島環境文化村センター(屋久島) GMPLSドメイン間接続実験
岡本修一大垣健一釣谷剛宏大谷朋広KDDI研PN2006-104
 [more] PN2006-104
pp.93-96
IA 2007-01-18
11:30
広島 広島国際会議場 JGN2を用いた日米テストベッド間GMPLS波長パス設定実験
岡本修一大谷朋広NICT/KDDI研IA2006-30
 [more] IA2006-30
pp.1-4
OPE, LQE, OCS
(共催)
2006-10-12
17:05
福岡 九大 筑紫キャンパス 全光ネットワークを用いた40Gb/sベース波長サービスに関する実験的検討
吉兼 昇釣谷剛宏大谷朋広KDDI研OCS2006-47 OPE2006-100 LQE2006-89
6台の全光スイッチングノードで構成された最長区間500kmの全光ネットワークにおいて、40Gb/sベースの波長サービスに... [more] OCS2006-47 OPE2006-100 LQE2006-89
pp.51-54
IN, PN
(併催)
2006-10-12
14:00
東京 NTT武蔵野研究所 GMPLS制御PXCを用いた波長IXの国際間フィールドトライアル
釣谷剛宏郭 宏翔宮澤雅典大谷朋広田中英明KDDI研)・張 曉冬馬 嚴北京郵電大PN2006-30
 [more] PN2006-30
pp.31-35
PN 2006-08-22
10:50
北海道 稚内総合文化センター ボーダピアモデルによるGMPLS技術のIP/MPLSネットワークへのマイグレーション
大垣健一大谷朋広KDDI研PN2006-14
 [more] PN2006-14
pp.25-28
PN 2006-08-22
11:40
北海道 稚内総合文化センター MPLS/GMPLS運用管理システムの試作検討
宮澤雅典大垣健一大谷朋広KDDI研PN2006-16
近年,通信サービスの高度化・多様化につれ,ネットワーク構成が複雑化しており,その運用管理の効率化が求められている.しかし... [more] PN2006-16
pp.35-38
CS, OCS, PN
(併催)
2006-05-26
11:15
静岡 静岡大学 グリッドアプリケーションのためのGMPLSネットワーク資源の管理制御
林 通秋宮本崇弘KDDI研)・大谷朋広KDDI研/NICT)・田中英明KDDI研)・竹房あつ子中田秀基工藤知宏産総研)・鮫島康則岡本修一NICTPN2006-8
 [more] PN2006-8
pp.41-46
IA 2006-05-24
14:20
京都 キャンパスプラザ京都 JGNⅡのGMPLSネットワークを用いたオンデマンド型波長パスサービス
岡本修一NICT)・大谷朋広NICT/KDDI研IA2006-6
(事前公開アブストラクト) ネットワークユーザの手で必要な時に所望のネットワークパスを確保できるBoD(Bandwidt... [more] IA2006-6
pp.29-32
IA 2006-05-24
15:10
京都 キャンパスプラザ京都 GMPLS制御ラムダIX間における動的帯域制御方式の提案と検討
宮澤雅典釣谷剛宏大谷朋広田中英明KDDI研IA2006-7
(事前公開アブストラクト) GMPLS制御を用いたIXにおいて、 有限なネットワークリソースを有効利用するために、IXを... [more] IA2006-7
pp.33-38
 45件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会