お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3975件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
17:05
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
受信重畳チャープ信号波形に基づくイベント源推定手法
青山巧貴安達宏一電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
17:30
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ナイキストレートによる分数拡散率LoRaの提案
齊藤稜弥安達宏一電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テラヘルツ通信におけるアウテージ確率最小化のための無線リソース割当
内村颯汰・○石橋功至電通大)・Josep Miquel JornetNU
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
11:15
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シングルキャリアサブテラヘルツ通信のための線形等化器およびビームフォーミングの同時設計
内村颯汰電通大)・安藤研吾アブレウ ジュゼッペCU)・○石橋功至電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
11:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時変動ミリ波通信路におけるマルチパネルアレイの設計
照井貫太荒井 甲石橋功至電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
12:45
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線物理量変換一括収集法による移動集約局を用いた環境認識アルゴリズムの一検討
伊藤 利田久 修信州大)・太田真衣福岡大)・藤井威生安達宏一電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:10
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
環境発電を用いたセキュアなURLLCを実現するための有限符号長の最適化
三輪健太電通大)・安藤研吾アブレウ ジュゼッペCU)・石橋功至電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:35
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線ネットワーク上での低遅延推論のための空中計算を適用した分散主成分分析の一検討
村上勇紀荒井 甲佐藤光哉石橋功至電通大
 [more]
US 2024-06-28
15:00
石川 石川県政記念 しいのき迎賓館 単一駆動系による有限開口超音波ベッセルビームの実現
齋藤順之介野村英之電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
11:30
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 複数箇所に対するミリ波局所ばく露の温熱生理反応調査を目的とした60GHz空間合成ばく露装置の開発
敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏石竹達也久留米大)・Kun Li電通大)・永井亜希子愛知学院大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
11:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
確率的遮蔽を伴うミリ波通信路におけるマルチパネルアレイの設計
照井貫太荒井 甲石橋功至電通大RCS2024-36
本稿では,確率的遮蔽を伴うミリ波通信路におけるマルチパネルアレイのビーム設計について議論する.既存のミリ波通信システムで... [more] RCS2024-36
pp.46-51
RCS 2024-06-19
11:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Double Deep Q NetworkによるモバイルIoTアプリケーションのための自律分散型送信パラメータ選択手法
椙山誠也電通大)・牧添啓吾新井麻希長谷川幹雄東京理科大)・大槻知明慶大)・李 傲寒電通大RCS2024-37
Internet of Things(IoT)デバイス数の急増に伴い,IoTシステムでのパケット衝突が深刻な問題となって... [more] RCS2024-37
pp.52-57
RCS 2024-06-20
15:15
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
タイミングオフセット存在下における差動位相偏移変調を用いたグラントフリーNOMA
吉村瑛治原 郁紀東京理科大)・上田康平石橋功至電通大)・樋口健一東京理科大RCS2024-64
 [more] RCS2024-64
pp.215-220
RCS 2024-06-20
16:05
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチユーザXL-MIMOシステムのための非直交パイロットを用いた近傍界通信路推定
荒井 甲石橋功至電通大)・飯盛寛貴ヴァレンテクライネ パウロマロムソキ サボルチERJRCS2024-66
本稿では, 非直交パイロットを用いたマルチユーザ超大規模MIMO (XL-MIMO: Extremely Large-S... [more] RCS2024-66
pp.229-234
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2024-06-15
11:00
大阪 近畿大学(東大阪キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン授業での小論文テキスト分析に基づく学習者特性の推定
中山 実東工大)・宇都雅輝電通大)・菊池 聡山本洋雄信州大ET2024-8
小論文テキストから個人の批判的思考態度に関する尺度値を予測する可能性を検討した.調査対象者の性 格や科学技術リテラシーの... [more] ET2024-8
pp.16-19
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2024-06-14
13:50
東京 日本大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Beyond Word Count: Exploring Approximated Target Lengths for CIF-RNNT
Wen Shen TeoYasuhiro MinamiUECSP2024-5
Our previous work proposed the CIF-RNNT architecture, a comb... [more] SP2024-5
pp.23-27
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2024-06-15
13:50
東京 日本大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高精度音声信号解析に向けた試論
嵯峨山茂樹東大・電通大SP2024-8
 [more] SP2024-8
pp.37-42
WPT 2024-06-13
14:55
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
SSPS送電部DC-RF変換用高効率・高利得マイクロ波増幅器の小型化に関する検討
石川 亮本城和彦電通大WPT2024-10
計画が進められている宇宙太陽光発送電システム(SSPS) において,太陽光発電の直流電力をマイクロ波電力に変換するための... [more] WPT2024-10
pp.12-17
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
17:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク交差による衝突を回避したOLSRベース複数無人移動機経路構築法
前田晃杜上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2024-31
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2024-31
pp.17-22
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-30
13:15
福岡 福岡大学 情報指向ネットワークにおけるスマートコントラクトを用いたコンテンツ検索
井伏亮太生井青伊大坐畠 智山本 嶺電通大IN2024-2
現在, 大容量コンテンツの普及などによって IP(Internet Protocol) トラヒック量が増大している.
... [more]
IN2024-2
pp.7-12
 3975件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会