お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2023-06-09
14:25
北海道 小樽経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
産業用ドローンにおける電磁ノイズと移動通信システムの干渉評価と対策
酒井陵多神戸大)・渡邊 航NICT)・芦田壮亮上原 啓田中 聡永田 真神戸大)・大坂英樹トリルラボ)・中村 篤アルティメイトテクノロジィズEMCJ2023-23
 [more] EMCJ2023-23
pp.58-61
ICM 2020-03-03
16:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
ネットワーク構成情報を用いたNW装置警報群の関連付け及び主要因警報分析方式の提案
佐藤亮介尾居愛子須藤侑一NTT)・伊藤良太NTTネオメイト)・中島 求古川 毅坂田浩亮NTTICM2019-64
キャリアネットワークの監視オペレーションにおいて,装置故障の際,当該装置からの警報(主要因ALM)に加え,周辺の装置から... [more] ICM2019-64
pp.129-134
EMD 2019-03-01
13:45
東京 電通大附属図書館306室 GHz帯における損失を含む差動線路のFDTD解析に関する一検討
山極大葵長野高専)・富岡雅弘秋田大)・北原 廉長野高専)・中村 篤UTI)・萓野良樹電通大)・春日貴志長野高専EMD2018-66
本研究では,GHz帯における差動線路の伝送特性の解析精度を向上させるため,基板材料の誘電損失をFDTD法に組み込んだ解析... [more] EMD2018-66
pp.35-39
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-05-25
14:00
長野 長野市生涯学習センター GHz帯におけるプリント基板材の複素誘電率および伝送特性に関する研究
北原 廉山極大葵長野高専)・富岡雅弘秋田大)・中村 篤アルティメイトテクノロジィズ)・竹内英樹長野県工技総合センター)・春日貴志長野高専EMCJ2018-7
GHz帯におけるプリント基板の誘電率の周波数分散性により,信号減衰や不整合の要因となっている.本報告では,5種類のFR-... [more] EMCJ2018-7
pp.7-12
EMCJ, EMD
(共催)
2017-07-21
14:10
東京 機械振興会館 FR-4基板における誘電体損と伝送損失に関する検討
富岡雅弘伊藤琢也池田哲平中村 篤UTI)・竹内英樹長野県工技総合センター)・山極大葵春日貴志長野高専EMCJ2017-27 EMD2017-15
近年,プリント基板における信号伝送は数 GHz以上が用いれ,誘電体の分散性のため,信号特性の減衰, 線路放射やクロストー... [more] EMCJ2017-27 EMD2017-15
pp.13-18
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2016-03-03
16:30
京都 京都大学 学術情報メディアセンター 南館 決定性暗号を用いた秘匿ログ分析技術
古田侑士矢内直人阪大)・唐崎正史江口勝彦NTTネオメイト)・石原靖哲藤原 融阪大ICSS2015-54
近年,ネットワークを介した攻撃の増加が著しく,安全なネットワークサービスの提供にはログ情報の監視・分析を行って防御するこ... [more] ICSS2015-54
pp.41-46
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2015-12-18
14:45
愛知 豊田中央研究所 差動線路基板の周波数分散性を組み込んだ電磁界解析手法の検討
伊藤琢也春日貴志長野高専)・池田哲平中村 篤UTIEMCJ2015-99
電子機器が扱う大量のデータを処理するため,PCB上で用いられる信号の周波数が上昇を続けている.電気的特性および機械的特性... [more] EMCJ2015-99
pp.57-62
IA 2013-09-06
14:30
東京 IIJ神保町三井ビル 大規模ユーザエミュレーショントラヒック生成機構によるCGNの検証
西塚 要NTTコミュニケーションズ)・知念賢一北陸先端大)・夏目大伍NTTネオメイトIA2013-23
CGN(Carrier Grade NAT)をはじめとしたIPv4アドレス共有技術の検証においては,
ユーザごとのセッ... [more]
IA2013-23
pp.35-40
SC 2013-06-17
14:10
東京 国立情報学研究所 NICTサイエンスクラウド ~ 広域分散ファイルシステムのセキュリティ機能拡張の要件 ~
渡邉英伸岩間 司村田健史NICT)・鵜川健太郎村永和哉鈴木 豊SEC社)・木村映善愛媛大)・建部修見筑波大)・高杉英利亀澤祐一NTT NEOMEITSC2013-3
科学研究を主目的としたクラウドシステムであるNICTサイエンスクラウドの基盤の一つに,広域分散ファイルシステムのGfar... [more] SC2013-3
pp.13-18
RCS, SIP
(共催)
2010-01-21
13:30
福岡 九大 新しい複合材料による中波AMラジオ受信用のバーアンテナの実用化
竹内康人鹿児島大)・赤岩修次メイトSIP2009-91 RCS2009-225
中波ラジオにおける基幹技術また常套技術であるバーアンテナおよびその先祖であるループアンテナはとりあえずは共振性の磁界プロ... [more] SIP2009-91 RCS2009-225
pp.103-108
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会