お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1787件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-08-09
17:25
徳島 あわぎんホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FPGAクラスタを用いたTMR/DMR可変ソフトエラー対策冗長化システム
大村抱夢難波一輝千葉大
 [more]
EA, ASJ-H
(共催)
2024-08-01
- 2024-08-02
宮城 東北大学 電気通信研究所 2次系の推定を継続する必要性について
藤井健作コダウェイ研)・棟安実治関西大)・苣木禎史千葉工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EE, IEE-SPC
(連催)
2024-07-29
13:30
宮城 東北大学片平キャンパス ナノ・スピン実験施設 4階 カンファレンスルーム
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷非依存E/F級インバータを用いた電界結合型無線電力伝送システムの解析と設計
小林巧弥小宮山裕太郎小西晃央千葉大)・小田博章伊藤勇輝三島大地上松 武オムロン)・グエン キエン関屋大雄千葉大
 [more]
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
15:10
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) Performance Assessment of Sharding Mechanisms under Different Node Distributions in IoT-Blockchain System
Yue SuKien NguyenHiroo SekiyaChiba Univ.
 [more]
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
16:00
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) tensor nuclear norm minus Frobenius normを用いた画像補間に関する検討
細野海人神奈川大)・宮田高道千葉工大)・木下宏揚神奈川大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
15:50
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンパクトポラリメトリ観測可能な地上設置型合成開口レーダの開発
石垣諒太室蘭工大)・佐藤源之東北大)・柏原久人ヨサファット テトォコ スリ スマンティヨ千葉大)・永野宏治泉 佑太室蘭工大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
13:50
北海道 札幌コンベンションセンター シンドローム復号問題に対する量子ISDアルゴリズムの一般化
若杉飛鳥EAGLYS)・多田 充千葉大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
15:40
北海道 札幌コンベンションセンター 悪質なSEOを行うマルウェアの転送先偽ショッピングサイトの情報を利用したマルウェア間の関連性の分析
嶋村 誠トレンドマイクロ)・竹重耕介千葉県警)・松ヶ谷新吾トレンドマイクロ/JC3)・堺 啓介神奈川県警)・橋本正樹香川大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
CS 2024-07-11
13:34
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 室内反響を踏まえた音響情報の基礎的評価
上瀬友紀阪大)・石岡卓将阪大/京都橘大)・藤原稔久福井達也成川 聖NTT)・藤橋卓也猿渡俊介渡辺 尚阪大
 [more]
CS 2024-07-12
14:30
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 クロスフィルタを用いたローリングシャッタカメラによる相対位置推定
関本大介鎌倉浩嗣木下雅之千葉工大)・山里敬也名大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2024-06-28
11:15
石川 石川県政記念 しいのき迎賓館 3次元造影超音波における単独マイクロバブルの定位・追尾手法の基礎検討
福地蓮太郎吉田憲司山口 匡平田慎之介千葉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2024-06-28
13:00
石川 石川県政記念 しいのき迎賓館 テンプレートマッチングを用いた光干渉断層血管撮影における血管深度推定
岡本尚之岡村宙輝羽石秀昭千葉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
US 2024-06-28
13:25
石川 石川県政記念 しいのき迎賓館 肝疾患の超音波診断における複数種組織からのエコーの相互干渉の影響の基礎検証
白井麻美張 廷楨千葉大)・田村和輝浜松医科大)・森 翔平東北大)・平田慎之介吉田憲司山口 匡千葉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2024-06-21
15:45
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]有機半導体のエネルギーバンド構造と電気伝導機構 ~ 伝導帯バンド構造の実測とポーラロン形成の実証 ~
吉田弘幸千葉大
 [more]
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-06-11
10:45
山梨 山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アクティベーション最大化に基づくAIアクセラレータの故障分類と予測
馬 善謀難波一輝千葉大CPSY2024-8 DC2024-8 RECONF2024-8
本論文では、ニューラルネットワークの解釈性技術を基盤とした方法を提案し、AIアクセラレータの故障を効果的に分類し予測する... [more] CPSY2024-8 DC2024-8 RECONF2024-8
pp.40-45
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-06-11
11:10
山梨 山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AIアクセラレータにおける故障位置検出可能なLBIST方法
チョウ カシ難波一輝千葉大CPSY2024-9 DC2024-9 RECONF2024-9
近年,人工知能(AI)技術は医療,交通,物流など幅広い分野で活用され,社会と生活に不可欠な存在となっている.AI技術の発... [more] CPSY2024-9 DC2024-9 RECONF2024-9
pp.46-51
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-06-11
13:15
山梨 山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エンコードとマージソートを用いた MLC PCM のバーストレングス最適化手法
金 磊難波一輝千葉大CPSY2024-10 DC2024-10 RECONF2024-10
近年、大規模データ、人工知能、IoTなどの分野が発展している中、データの保存及び処理に対する要求も高まっている。伝統的な... [more] CPSY2024-10 DC2024-10 RECONF2024-10
pp.52-57
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ランダム二値重みを用いたプライバシー保護連合学習における安全性の強化
澤田寛人今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大SIP2024-1 BioX2024-1 IE2024-1 MI2024-1
本稿では,Vision Transformerを用いた画像分類を例にして,プライバシー保護連合学習において安全性を強化す... [more] SIP2024-1 BioX2024-1 IE2024-1 MI2024-1
pp.1-6
US 2024-05-30
13:00
東京 日本大学 駿河台キャンパス バースト波支援動的造影超音波法における特異値分解フィルタの効果
吉田憲司千葉大)・大村眞朗富山大)・平田慎之介山口 匡千葉大US2024-1
 [more] US2024-1
pp.1-6
IT, EMM
(共催)
2024-05-30
16:25
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス ツリー型無線センサネットワークにおけるマルコフ連鎖モデルを用いた動的アクティブ期間制御方式
ウィジャヤ ライモン・○小室信喜千葉大IT2024-6 EMM2024-6
 [more] IT2024-6 EMM2024-6
pp.25-30
 1787件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会