お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SANE 2023-12-07
14:10
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Optimizing Wireless Power Transfer Efficiency with Resonance and Pancake Wheeler Coils
D WarindiUNS)・Tyo Fabian FadelITB)・Subuh PramonoUNSSANE2023-61
This study explores the wireless energy transfer method of i... [more] SANE2023-61
pp.12-16
SANE 2023-12-07
15:50
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Retrieving Aerosol Optical Thickness using Sunphotometer and Himawari-8 Satellite
Jamrud AminuddinR. Farzand AbdullatifMashuriUNSOED)・Laras ToersilowatiGinaldi Ari NugrohoBRIN
A new monitoring technique to obtain the AOT has been develo... [more]
SANE 2023-12-08
13:30
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Multiple Scattering Effect Analysis of Circularly Polarized Radar for Volcanic Lava Observation
Yuki YoshimotoSMM/Chiba Univ.)・Motoyuki NaitoSMM)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba Univ./UNSSANE2023-80
Estimation of eruption size is important for mitigation of e... [more] SANE2023-80
pp.110-115
SANE 2023-12-08
14:30
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Performance Analysis of the REST API Protocol on an IoT Platform integrated with a PHP-Based Website
Agus RamelanFaisal RahutomoDept. of Electrical Engineering, UNS)・KiswantoInfrastructure and Research Assurance Telkom Indonesia)・○Mario Alfandi WirawanMaheswara KumarafazaSatrio Bagas PrimawardhanaZahra Fadilla EkasuciDept. of Electrical Engineering, UNSSANE2023-83
 [more] SANE2023-83
pp.125-130
SANE 2023-12-08
13:30
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design and Development of a Prototype -- RealReal-Time OBD II Car Monitoring System System --
Refansyah Basu DewaFaisal RahutomoMiftahul AnwarJoko Slamet SaputroUNSSANE2023-84
In this report, we utilize four key components to develop a ... [more] SANE2023-84
pp.131-136
SANE 2023-12-08
15:30
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Development of Reconfigurable NLFM Chirp Generator using FPGA
Muhammad Hamka IbrahimSubuh PramonoUNS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba UnivSANE2023-88
Nonlinear frequency modulation (NLFM) has advantages of supp... [more] SANE2023-88
pp.153-155
SANE 2023-12-08
15:50
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
High Gain 3 Stages RF Power Amplifier S-Band Radar
Elyas PalanteiRegita Pramestia Nanang Muh NawirDewianiZulfahmi RizalUNHAS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoChiba Univ.)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoUNS
The construction of modern reconfigurable radar technology t... [more]
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
14:50
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェア無線と機械学習を用いた医用テレメータの受信状況推定
石田 開純真学園大SAT2023-3 MICT2023-3
本研究では,医用テレメータの搬送波対雑音比(CNR)を,ソフトウェア無線(SDR)で測定した時間変動波形に対し,機械学習... [more] SAT2023-3 MICT2023-3
pp.10-15
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
17:30
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
測定型量子リザバー計算
安田俊輝鈴木雄大慶大)・窪田智之中嶋浩平東大)・高 王己三菱ケミカル)・ヘンドラ ナーディンニューサウスウェールズ大)・山本直樹慶大
従来の量子計算機を用いたQRC(Quantum Reservoir Computing)モデルは,力学系として非線形性が... [more]
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-19
10:45
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を付与したアクリル酸ポリマーとカーボンブラックを用いたサーミスタの温度特性
奥谷智裕信州大/東大)・横田知之染谷隆夫東大OME2022-21
本発表では,ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)を付与したアクリル酸ポリマーとカーボンブラックを用いたポリマーPT... [more] OME2022-21
pp.37-41
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
14:50
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep CNNを用いた低線量CT画像のデノイジング処理
貞松勇太九工大)・村上誠一純真学園大)・神谷 亨九工大)・李 光旭天津工大SIP2022-12 BioX2022-12 IE2022-12 MI2022-12
CT 検査は日本で広く用いられ,国民の健康に多大な恩恵をもたらしている.一方で,放射線被ばくのリスクも存在
する.この... [more]
SIP2022-12 BioX2022-12 IE2022-12 MI2022-12
pp.67-70
SANE 2021-12-16
09:10
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Subarray Design of Planar Microstrip Antenna Using A Simple Modified Patch for C Band CP-SAR
Subuh PramonoCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNS)・Josaphat Tetuko Sri SumantyoCEReS & Research Inst of Disaster Medicine of Chiba University)・Muhammad Hamka IbrahimCEReS, Chiba University/Elec. Eng. UNSSANE2021-62
This paper presents a subarray design of a planar circularly... [more] SANE2021-62
pp.1-4
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 SNSカウンセリングデータを用いた精神的な悩みの検出と分析
設樂一碩田中宏季奈良先端大)・浅田留美子東山佳代大阪府)・足立浩祥金山大祐阪上由香子工藤 喬阪大)・中村 哲奈良先端大
SNSを用いた遠隔でのカウンセリングは、移動制限、時間の制限、心理的抵抗を克服するために不可欠である。カウンセリング窓口... [more]
HIP, VRSJ
(連催)
2021-02-19
13:40
ONLINE オンライン開催 個人ごとの色の好みとベクションの関係性
于 路妹尾武治九大)・ジュノ キムニューサウスウェールズ大HIP2020-87
 [more] HIP2020-87
pp.63-64
TL
(第二種研究会)
2020-07-17
17:55
ONLINE オンライン開催 "責任ある行動力"と"調整力"を形成する英語コミュニケーション力の諸相 ~ グループディスカッションデータ分析より ~
鈴木千鶴子長崎純心大
 [more]
SR 2019-05-31
10:00
東京 東京ビッグサイト [技術展示]コグニティブIoT ~ 強化学習を用いるIoT端末の自律分散型チャネル選択方式と応用 ~
マ ジン長谷川 聰古川穂南大西巧真東京理科大)・金 成主慶大)・伊藤拓海森 健士郎中嶋宇史橋爪洋一郎山本貴博河原尊之東京理科大)・渡辺良人劉 巍荘司洋三NICT)・長谷川幹雄東京理科大SR2019-14
 [more] SR2019-14
pp.87-89
EMCJ 2019-01-18
10:50
大阪 大阪大学 EMCラウンドロビンテストにおけるエミッションおよびイミュニティ試験の研究報告 ~ その3伝導イミュニティラウンドロビンテスト実験結果 ~
奥田徳嗣KEC関西電子工業振興センター)・地 康志村田製作所)・臼井 崇ヤマハ)・奥村美紀生オムロン)・小林一洋アイピーエス)・志田浩義トーキンEMCエンジニアリング)・二宮 寿ローランド)・舞島光良浜松ホトニクス)・和田修己京大EMCJ2018-100
 [more] EMCJ2018-100
pp.1-5
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-12-14
13:15
愛知 (株)デンソー 車載機器用EMC試験サイトの相関評価(第2報) ~ カウンターポイズ,ケーブル配線,DUTの配置対称性が計測に与える影響 ~
鵜生高徳デンソーEMCエンジニアリングサービス)・前田幸司アイシン精機)・田中稔泰マイクロウェーブファクトリー)・○岡元裕則奥田徳嗣KEC関西電子工業振興センター)・和田修己京大EMCJ2018-91
車載機器のEMC計測は複数サイトで計測・対策されることも多く,同一DUT計測時のサイト間のデータ相関が重要である.このた... [more] EMCJ2018-91
pp.45-50
SSS 2018-06-20
16:15
東京 機械振興会館 地下3階3号室 13:00~17:00 道路交通事故における歩行者死者の状況の提示と対策の提言 ~ IRTAD参加諸国における道路交通安全先進国と日本との諸数値の比較検討 ~
佐野紘平祖師谷町会SSS2018-12
 [more] SSS2018-12
pp.21-24
QIT
(第二種研究会)
2018-06-05
12:20
広島 広島国際会議場 小会議室ラン Feynman経路積分による量子連続測定の数学理論ー位置・スピンの測定
一ノ瀬 弥信州大
Feynman, Menskyによる制限経路積分(RFPI)が、位置・スピンの測定について、数学的に定義可能であり、非自... [more]
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会