お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, IA
(併催)
2023-12-22
10:30
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 [ショートペーパー]ノード中心性の非対等さを改善するためのグラフ改変がネットワークの構造的特徴に与える影響に関する一検討
岩城浩平中村 遼福岡大IA2023-49
一般に、通信ネットワークや社会ネットワークに代表される
情報ネットワークでは、
全てのノードが対等に重要では... [more]
IA2023-49
pp.28-31
OME, IEE-DEI
(連催)
2022-07-18
15:30
長野 軽井沢観光振興センター会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝搬・局在型表面プラズモン同時励起小型センサチップの作製と評価
ジャイケンディ- ウィサンサヤ新潟大)・ノートチャナット スペーラチュラーロンコーン大)・ラートバチラパイボーン チュティパーン新保一成加藤景三新潟大)・エクガシット サノンチュラーロンコーン大)・○馬場 暁新潟大OME2022-18
 [more] OME2022-18
pp.22-25
MBE, BioX
(共催)
2017-07-29
16:25
徳島 徳島大学 Performance Evaluation of Obstacle Detection System at Upper Body Level for Visually Impaired Person through Field Test
Anuar Mohamed KassimHiroshi SuzukiTakashi YasunoTokushima Univ.)・Mohd Shahrieel Mohd ArasMohd Zamzuri Abdul RashidUniv. Teknikal Malaysia MelakaBioX2017-21 MBE2017-30
 [more] BioX2017-21 MBE2017-30
pp.63-68
TL 2013-08-03
15:35
大阪 関西学院大学 大阪梅田キャンパス [ポスター講演]トルコ語における再帰代名詞の選好性
カフラマン バルシュ東大)・オズベッキ アイドゥンチャナッカレ大TL2013-20
トルコ語にはkendiとkendisiという二種類の再帰代名詞が存在する。これらの再帰代名詞とその先行詞の間の束縛関係に... [more] TL2013-20
pp.33-38
TL 2012-07-21
15:20
山形 山形大学 [ポスター講演]When is the object relative clause easier to process than the subject relative clause?
Atsushi SatoNanzan Univ.)・Baris KahramanCanakkale Univ.)・Hiromu SakaiHiroshima Univ.TL2012-17
(事前公開アブストラクト)  [more] TL2012-17
pp.41-46
TL 2011-08-06
10:00
広島 広島大学 なぜ日本語目的語分裂文は主語分裂文よりも処理しやすいのか ~ 頻度と予期の観点からの考察 ~
カフラマン バルシュチャナッカレ大)・佐藤 淳広島大)・小野 創近畿大)・酒井 弘広島大TL2011-20
文処理を扱った先行研究では「頻度」と後続する構造に対する「予期」が重要な役割を果たしていると言われている。しかし,これら... [more] TL2011-20
pp.67-72
SAT 2005-10-13
15:40
愛知 ルブラ王山(名古屋) Preliminary Design of the Ka-Band Antenna Subsystem for COMS Communications Payload
Jang Sup ChoiSeong Pal LeeETRI)・Chang Ho KimKAL
 [more] SAT2005-23
pp.37-44
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会