お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 199件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ 2023-01-27
16:10
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インピーダンスバランス法による三相インバータ回路の出力側コモンモード電流の抑制
西本太樹山岡正拓新井康弘パナソニック インダストリーEMCJ2022-90
本報告では,三相インバータ回路の出力側に生じるコモンモード(CM)電流を抑制する手法を提案する.UVW各相の出力配線とバ... [more] EMCJ2022-90
pp.99-104
EMCJ 2023-01-27
16:30
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三相インバータを構成するIGBTの個々のスイッチング時におけるコモンモード電圧解析
藤村 誠松嶋 徹福本幸弘九工大)・髙田康平小林孝次サンデンEMCJ2022-91
近年,自動運転技術の発達に伴い,通信機器の高信頼化が求められている.自動車に搭載されるパワーエレクトロニクス機器では高速... [more] EMCJ2022-91
pp.105-110
EE 2023-01-19
10:25
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1.5倍の昇圧比と電流バランス機能を有する,高電圧EVバッテリ用3相インタリーブ共振形コンバータ
藤井裕人鵜野将年茨城大EE2022-32
600~800 Vへと高電圧化するEVバッテリに既存の500 V充電器を適用するための車載回路として,1.5倍の固定昇圧... [more] EE2022-32
pp.12-16
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]GHz帯域低雑音バランス検出器を用いた量子雑音の測定
清野桜子平野琢也学習院大
ホモダイン検出は光の直交位相振幅を測定する手段として広く用いられており、連続量量子情報処理の高速化のためには、量子雑音限... [more]
SIP, BioX, IE, MI
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
10:40
熊本 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
N-ホワイトバランス:複数の照明光環境下での色補正を可能とするホワイトバランス補正法
赤澤輝昭木下裕磨貴家仁志都立大SIP2022-5 BioX2022-5 IE2022-5 MI2022-5
本稿では,複数の照明環境下において撮影されたディジタル画像の色を補正する目的で,N-ホワイトバランス補正法を提案する.N... [more] SIP2022-5 BioX2022-5 IE2022-5 MI2022-5
pp.25-30
MSS, NLP
(共催)
2022-03-28
13:00
ONLINE オンライン開催 ポケモンへの深層強化学習によるゲームバランス調整法の適用検討
岡村涼平尾崎敦夫阪工大MSS2021-61 NLP2021-132
深層強化学習を用いて,ポケモンのような対戦ゲームにおいて,多くの人々がより楽しめるようなゲームバランスを調整する手法につ... [more] MSS2021-61 NLP2021-132
pp.33-36
HCS 2022-03-11
11:10
ONLINE オンライン開催 VR空間におけるアバタの外見的社会的手掛かりがグループディスカッションの参加のバランスに与える影響
井出将弘市野順子東京都市大)・横山ひとみ岡山理科大)・淺野裕俊工学院大)・宮地英生岡部大介東京都市大HCS2021-63
コンピュータを介したコミュニケーションは,対面式のコミュニケーションに比べて社会的な手掛かりがないため,社会的規範の影響... [more] HCS2021-63
pp.13-18
PN 2022-03-02
11:00
ONLINE オンライン開催 リアルタイム動画像処理における計算資源の利用可能確率に基づく実効レート期待値保証型分散処理割り当て手法
村松航希村上正樹植松芳彦岡本 聡山中直明慶大PN2021-73
我々はAMec (Access Metro Edge Computing)という,アクセスメトロ網内におけるネットワーク... [more] PN2021-73
pp.110-116
ED, MW
(共催)
2022-01-27
13:15
ONLINE オンライン開催 偏差補正と能動ピーキングを用いたインダクタレス広帯域能動バラン
川原啓輔楳田洋太郎高野恭弥東京理科大ED2021-62 MW2021-104
本研究では,低偏差かつ小面積な広帯域能動バランを提案する.バランは差動出力の振幅が等しく,位相差が180°に近いほど理想... [more] ED2021-62 MW2021-104
pp.1-6
EE 2022-01-28
09:30
ONLINE オンライン開催 無制御での電流バランスと電圧ゲイン幅の拡大を達成するオンボード充電器用ブリッジ回路切替え式多相LLCコンバータ
小山 翔鵜野将年茨城大EE2021-40
EV搭載の大容量リチウムイオンバッテリは充電状態に伴い電圧が大きく変動するため,急速充電器には幅広いゲイン特性を有する大... [more] EE2021-40
pp.52-57
EE, OME, CPM
(共催)
2021-11-18
10:10
ONLINE オンライン開催 ダブラー整流回路とフライングキャパシタにより高昇圧比と無制御での電流バランスを達成する多相LLCコンバータ
林 梓彦小山 翔鵜野将年茨城大EE2021-20 CPM2021-38 OME2021-14
太陽電池等の再生可能エネルギーは低電圧電源であるため,系統連系の際には大電流容量の高昇圧コンバータが必要となる.大電流容... [more] EE2021-20 CPM2021-38 OME2021-14
pp.12-17
EE, WPT
(併催)
2021-10-06
09:55
ONLINE オンライン開催 交流加熱機能付きEV搭載リチウムイオンバッテリ用セルバランス回路の実機検証
菅谷礼央那鵜野将年茨城大EE2021-16
リチウムイオンバッテリを搭載したEVでは電圧ばらつきを解消するためのセルバランス回路に加え,低温下における放電容量の低下... [more] EE2021-16
pp.23-28
IN, NS, CS, NV
(併催)
2021-09-10
14:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]RF回路の不完全性を利用したZigBee端末の識別
芳谷伊武希篠田陵汰宮路祐一・○上原秀幸豊橋技科大CS2021-48
本稿では,無線端末から受信した信号のI/Qデータを用いて,端末固有の情報として周波数オフセットとI/Qインバランスを表す... [more] CS2021-48
pp.37-41
SP, IPSJ-SLP, IPSJ-MUS
(連催)
2021-06-19
13:00
ONLINE オンライン開催 パーソナライズされた音声合成のための日本語音素バランス文作成
髙井佑洸青木直史土橋宜典北大SP2021-9
咽頭摘出手術などによって声を失うことが不可避である場合,あらかじめ声を録音することによって,本人の声を用いた音声合成を実... [more] SP2021-9
pp.39-41
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2020-12-15
- 2020-12-17
ONLINE オンライン開催 栄養バランスが整った食事選択支援システム
大畑拓己西原陽子立命館大)・山西良典関西大
外食や惣菜の発展につれ,多くの選択肢から栄養バランスの整った献立を選択することの重要性が増している.多くの人が栄養バラン... [more]
MW, EST, EMCJ
(共催)
PEM, IEE-EMC
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2020-10-23
09:25
ONLINE オンライン開催 マイクロストリップ線路のグラウンドにスリットを設けた新たな構造のバランとその評価構造に関する検討
大島一斗須賀良介青学大)・上野伴希オフィスウワノ)・橋本 修青学大EMCJ2020-37 MW2020-51 EST2020-39
我々はこれまでにマイクロストリップ線路のグラウンドにスリットを設けた単純な構造のバランを提案し ている.本研究では,電磁... [more] EMCJ2020-37 MW2020-51 EST2020-39
pp.72-76
SIS, ITE-BCT
(連催)
2020-10-01
10:50
ONLINE オンライン開催 照明光の影響軽減のためのマルチカラーバランスに基づく特定色補正法
赤澤輝昭木下裕磨貴家仁志都立大SIS2020-12
本稿では,照明光による色の変化を軽減する目的で,画像中の3つの特定色をマルチカラーバランスに基づき補正する手法を提案する... [more] SIS2020-12
pp.11-16
EA, ASJ-H
(共催)
2020-07-20
15:30
ONLINE オンライン開催 ユーザーの要求に適した日本語音素バランス文作成に関する一検討
高井佑洸青木直史土橋宜典北大EA2020-6
ALS(筋委縮性側索硬化症)や咽頭摘出手術などによって,自らの声を失うことが予測できる場合,声をあらかじめ録音することに... [more] EA2020-6
pp.31-33
CS 2020-07-17
13:30
北海道 りぷら(利尻富士町)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RF回路の不完全性を利用した端末識別
中田大誠篠田陵汰宮路祐一・○上原秀幸豊橋技科大CS2020-31
本稿では,IoTセキュリティ強化のための一手法として,無線機固有の物理的な情報に基づいた端末識別について紹介する.一つは... [more] CS2020-31
pp.61-66
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2020-03-05
15:45
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス
(開催中止,技報発行あり)
【オンライン】歩行支援ロボットの荷重センサによる歩行バランス評価手法の検討
岡田直人名大)・横矢真悠山田和範パナソニック)・吉田直人榎堀 優間瀬健二名大IMQ2019-51 IE2019-133 MVE2019-72
高齢者の増加に伴い,健康長寿社会の実現が望まれている.加齢に伴う筋力低下により転倒のリスクが高まるため,バランス能力を測... [more] IMQ2019-51 IE2019-133 MVE2019-72
pp.183-188
 199件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会