お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MoNA, CQ
(併催)
2014-09-12
13:55
宮城 石巻市河北総合センタービッグバン(石巻市) OFDM-4QAMにおける送信・受信IQインバランスの影響解析
中尾諭史梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CQ2014-62
送信機と受信機における直交周波数変換器の不完全性により,受信ベースバンド信号の同相成分と直交成分に不均衡が生じる.同相成... [more] CQ2014-62
pp.129-134
MoNA, CQ
(併催)
2014-09-12
14:15
宮城 石巻市河北総合センタービッグバン(石巻市) 物理層ネットワークコーディングを用いた復号転送プロトコルのスループット解析手法
梅原大祐清水直樹若杉耕一郎京都工繊大CQ2014-63
本稿では,復号転送(Decode-and-Forward, DF)中継による物理層ネットワークコーディング(Physic... [more] CQ2014-63
pp.135-140
CS 2014-07-03
15:05
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) [招待講演]サイレント区間インピーダンス整合を適用した短パルスCANのリンギング抑制方式
高橋朋宏水間源季梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大)・坪内利康高橋佳吾オートネットワーク技研CS2014-26
自動車内の電子制御化が進む中でECU (Electronic Control Unit)間の通信規格としてCAN (Co... [more] CS2014-26
pp.55-60
CS 2014-07-04
09:00
鹿児島 南種子町商工会会議室(種子島) OFDMにおける送信・受信IQインバランスの影響評価
中尾諭史梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CS2014-32
送信機と受信機における直交周波数変換器の不完全性により,受信ベースバンド信号の同相成分と直交成分に不均衡が生じる.同相成... [more] CS2014-32
pp.91-96
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(連催) [詳細]
2013-12-05
15:20
京都 京都工芸繊維大学 60周年記念館 GPS再放射アンテナによる屋内GPS受信機の同期特性解析
福岡拓哉梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CS2013-71 IE2013-82
複数送信機からの信号が多重化される分散マルチアンテナシステムにおいて,ネットワーク同期の精度がシステム容量を支配するキー... [more] CS2013-71 IE2013-82
pp.81-86
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(連催) [詳細]
2013-12-05
15:35
京都 京都工芸繊維大学 60周年記念館 周波数選択性フェージング通信路におけるPNC協調中継のスループット解析
清水直樹梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CS2013-72 IE2013-83
本稿では周波数選択性フェージング環境下におけるPNC (Physical-layer Network Coding)協調... [more] CS2013-72 IE2013-83
pp.87-92
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(連催) [詳細]
2013-12-06
09:40
京都 京都工芸繊維大学 60周年記念館 車載ネットワークにおけるHD-PLCの実験的評価
大井浩輔梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CS2013-76 IE2013-87
自動車の高機能化により,自動車に搭載されるECU~(Electronic Control Unit)の数は増加し,自動車... [more] CS2013-76 IE2013-87
pp.113-118
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(連催) [詳細]
2013-12-06
09:55
京都 京都工芸繊維大学 60周年記念館 縦続接続ツイストペアケーブルの特性評価手法の一検討
新田真吾梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大)・坪内利康高橋佳吾オートネットワーク技研CS2013-77 IE2013-88
車載ネットワークは多数の短いケーブルを縦続接続することでネットワークの柔軟性を向上させることが
可能である.しかし,縦... [more]
CS2013-77 IE2013-88
pp.119-123
CS 2013-07-05
10:40
沖縄 複合型公共施設(与那国島) イベント駆動型インピーダンス整合機能を適用した短パルスCANの検討
高橋朋宏梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大)・石河伸一坪内利康オートネット技研CS2013-26
車載ECU (Electronic Control Unit)間の通信規格であるCAN (Controller Area... [more] CS2013-26
pp.97-102
SIP, CAS, CS
(共催)
2013-03-15
14:20
山形 慶應大学鶴岡キャンパス(山形) 送信信号間の相関を利用したMIMOレーダのビーム形成とその性能評価
実 克洋梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大CAS2012-127 SIP2012-158 CS2012-133
MIMO(Multiple-Output Multiple-Input)レーダは複数アンテナ素子から互いに無相関な信号を... [more] CAS2012-127 SIP2012-158 CS2012-133
pp.181-186
CS 2012-07-13
09:45
鹿児島 知名町公民館(沖永良部島) 短パルスを用いたCANの高速・高多重化
新田真吾梅原大祐若杉耕一郎京都工繊大)・石河伸一坪内利康オートネットワーク技研CS2012-41
CAN (Controller Area Network) は車載制御ネットワーク用の通信規格であり,CANバス上の電子... [more] CS2012-41
pp.101-106
CS, OCS
(併催)
2012-01-27
09:00
三重 伊勢市観光文化会館 時間領域ICIキャンセラを適用したOFDM方式の周波数オフセット補償
山本 智若杉耕一郎京都工繊大)・岩松隆則梅田雅敬富士通研CS2011-89
周波数オフセットは端末移動によるドップラーシフトや受信機における搬送波周波数ずれにより生じる.このためOFDM方式ではキ... [more] CS2011-89
pp.43-47
CS, OCS
(併催)
2012-01-27
09:25
三重 伊勢市観光文化会館 協調通信システムであるSFBC-OFDM方式へのデータマッピングの適用と性能評価
村田善則若杉耕一郎京都工繊大CS2011-90
Alamouti符号を時間方向に組み込んだ時空間符号化OFDM(STBC-OFDM)方式と周波数方向に組み込んだ周波数空... [more] CS2011-90
pp.49-54
CS 2011-11-17
11:30
北海道 北海道 川湯温泉 [特別招待講演]「電波による探知と測距」と通信方式 ~ SISOからMIMOへ ~
若杉耕一郎京都工繊大CS2011-54
基本的なデジタル変調に符号化変調が適用され通信性能は大きく向上した.さらに,時間と空間を統合した時空間符号化により無線通... [more] CS2011-54
p.47
CS, SIP, CAS
(共催)
2011-03-03
09:00
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) マルチアンテナによるインパルス性干渉対策に関する一検討
古舘英樹岩松隆則富士通研)・若杉耕一郎京都工繊大CAS2010-102 SIP2010-118 CS2010-72
受信信号にインパルス性干渉波が混入する場合,干渉波除去を行う前に干渉波が発生している期間を特定する必要がある.しかしPA... [more] CAS2010-102 SIP2010-118 CS2010-72
pp.1-6
SIP, CAS, CS
(共催)
2010-03-02
10:30
沖縄 宮古島 ブリーズベイマリーナ ガードインターバルを越える遅延波を抑圧する等化器併用型OFDM用アダプティブアレーに関する検討
梅田雅敬岩松隆則富士通研)・若杉耕一郎京都工繊大CAS2009-112 SIP2009-157 CS2009-107
アダプティブアレーアンテナは複数のアンテナに適切な重み付けを行なうことにより干渉波を抑圧し,希望波信号だけを取り出す技術... [more] CAS2009-112 SIP2009-157 CS2009-107
pp.197-202
CS, OCS
(併催)
2010-01-29
09:55
山口 海峡メッセ下関 Modulo演算を省きPAPRに制限がないTHP-OFDMの性能評価
澤田岳志京都工繊大)・岩松隆則富士通研)・若杉耕一郎京都工繊大CS2009-71
ISIキャンセラの様々な研究がなされてきたが,受信側の回路規模が一般的には増大し移動端末には好ましくない.
そこで,予... [more]
CS2009-71
pp.25-30
CS, OCS
(併催)
2010-01-29
10:20
山口 海峡メッセ下関 OFDM方式への自波消去型干渉波除去技術の適用と性能評価
上松亮介京都工繊大)・岩松隆則富士通研)・若杉耕一郎京都工繊大CS2009-72
アナログ世代のマイクロ波システムでは二つの受信アンテナの振幅と位相の差分を利用して干渉波のみを除去する自波消去型干渉波除... [more] CS2009-72
pp.31-36
CS 2009-01-22
09:10
沖縄 沖縄県 西表島 OFDMにおける判定帰還を用いた伝搬路推定
小林崇春・○岩松隆則富士通研)・若杉耕一郎京都工繊大CS2008-57
端末の高速移動により伝搬路状態が激しく変動することで高速フェージング環境が発生する.OFDM(Orthogonal Fr... [more] CS2008-57
pp.1-6
IT 2007-01-30
16:00
大阪 大阪電気通信大学(寝屋川キャンパス) 復号演算量を削減した準直交時空間ブロック符号の一検討
池田雄一若杉耕一郎京都工繊大
ブロードバンド無線通信におけるマルチパス対策として送信ダイバーシティが近年注目を集めている.送信ダイバーシティの方式とし... [more] IT2006-58
pp.47-52
 41件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会