お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICM 2022-07-07
13:25
北海道 とかちプラザ 2F視聴覚室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サービス監視用OSSを利用した音声品質劣化監視の検討について
小野塚康浩柴田章弘春藤義隆榮 浩三ドコモ・テクノロジICM2022-11
近年,法人の利用者による通話の利用拡大など安定した音声サービスの需要拡大により,安定的な通話品質を提供するためのユーザ体... [more] ICM2022-11
pp.7-10
ICM 2019-07-11
15:55
北海道 旭川市国際会議場 複数アプリケーションに対する品質最適化のための品質制御モデル作成方式の提案
丹治直幸中村瑞人高田 篤関 登志彦山越恭子NTTICM2019-11
ネットワークサービス提供者は高品質なサービスを提供し続けるために,サービス状況の監視や解析・復旧を行うサービス保守業務を... [more] ICM2019-11
pp.31-36
ICM 2018-03-09
15:20
沖縄 沖縄青年会館 トラヒック分析データの利用拡大に向けたデータ基盤の検討
上野史紀小野塚康浩春藤義隆大谷知行ドコモ・テクノロジICM2017-79
ネットワークに流通するトラヒック量は年々増大している中で,モバイル通信サービスに対するユーザ体感品質を把握するために,ト... [more] ICM2017-79
pp.139-143
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2016-11-25
09:30
山口 下関商工会議所 統合監視システムのデータ形式を用いたMongoDB v2.6とv3.0の性能評価
小崎信明佐藤竜也日立ICM2016-38
MongoDBは非構造データをスキーマレスで柔軟に格納できるデータベースとして注目されている。2015年初旬にそれまでの... [more] ICM2016-38
pp.79-84
ICM 2015-03-20
10:10
沖縄 石垣市民会館 多様化する音声サービスの監視を実現する方法とシステム実装に関する一考察
村松宏基上野史紀藤部秀樹中村 修大谷知行ドコモ・テクノロジICM2014-62
モバイル通信における音声サービスは,定額料金プランの導入やVoLTEのような新たなサービスの開始により,これまで以上に安... [more] ICM2014-62
pp.49-54
ICM 2014-03-14
09:40
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) Cassandraを用いたパケットキャプチャデータ検索システムの実装に関する一考察
村松宏基青山晋也藤部秀樹中村 修榮 浩三NTTドコモICM2013-61
サービス監視におけるお客様申告やネットワーク故障への早期対応を目的として,ネットワーク上を流れる大量のパケットキャプチャ... [more] ICM2013-61
pp.57-61
ICM 2013-03-15
13:20
鹿児島 屋久島環境文化村センター サービス監視用OSSにおけるスケールアウト方式の提案
村松宏基青山晋也藤部秀樹中村 修高橋和秀NTTドコモICM2012-72
著者らは,これまで,サービス監視用OSSの実装とその評価を行ってきたが,大規模なシステムに拡張する上で,スケールアウト時... [more] ICM2012-72
pp.77-82
ICM, LOIS
(共催)
2013-01-18
13:50
佐賀 佐賀市民会館 大規模SaaS監視向けログデータストア方式の提案と評価
佐藤竜也吉澤政洋直野 健日立ICM2012-57 LOIS2012-67
SaaS事業者は,アプリケーションからハードウェアまでの幅広いログを監視する必要がある.それらのログを格納するログデータ... [more] ICM2012-57 LOIS2012-67
pp.115-120
ICM 2012-07-13
10:20
北海道 小樽市民会館 分散データ駆動型アーキテクチャを用いたサービス監視用OSSの実装と評価
村松宏基青山晋也藤部秀樹中村 修高橋和秀NTTドコモICM2012-26
多様なネットワーク利用形態(スマートフォン等)でサービス状況をリアルタイムに監視するOSS(Operation Supp... [more] ICM2012-26
pp.37-42
ICM 2012-03-16
10:50
沖縄 沖縄県男女共同参画センター SaaS提供システムを監視するための基本データ形式の定義
吉澤政洋直野 健佐藤竜也親松昌幸日立ICM2011-58
SaaS事業における運用管理者は,多種多様なアプリケーションとそれらを支えるハードウェアを監視する必要がある.しかし,そ... [more] ICM2011-58
pp.59-64
ICM 2012-03-16
16:30
沖縄 沖縄県男女共同参画センター 分散データ駆動型アーキテクチャを用いたサービス監視用OSSの実現性検討
青山晋也岩見早紀村松宏基藤部秀樹浪江聡志高橋和秀NTTドコモICM2011-71
多様なネットワーク利用形態(スマートフォン等)でサービス状況をリアルタイムに監視するOSS(Operation Supp... [more] ICM2011-71
pp.137-142
ICM, CQ, NS
(併催)
2011-11-10
08:50
青森 弘前大学 SIP信号の統計情報を用いた障害箇所切り分け手法
山崎公義川原浩一近江貴晴山田洋一NTTコムウェアICM2011-20
SIP サーバで構成されるIP 電話網を運用する際には、SNMP 等による装置監視だけでなく、サービスレベルでの監視が求... [more] ICM2011-20
pp.1-6
ICM 2011-07-08
10:25
岐阜 飛騨地域地場産業振興センター サービス監視の実現に向けた課題と考察
村松宏基藤部秀樹浪江聡志高橋和秀NTTドコモICM2011-17
スマートフォンやLTEに代表されるように,携帯電話では様々な利用形態が提供されるようになってきており,NE監視によって安... [more] ICM2011-17
pp.45-50
ISEC 2008-12-17
10:20
東京 機械振興会館 企業インフラストラクチャにおける障害対策の研究
小笹孝一朗小野 諭工学院大ISEC2008-89
今日,企業のITインフラへの依存度は高まっており,ITインフラの停止が直接業務の停止につながるため,それによる組織の損失... [more] ISEC2008-89
pp.1-5
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会