お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BioX 2023-10-12
15:05
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 三角格子の最近傍ベクトルアルゴリズムの高速化
高橋健太中村 渉日立BioX2023-59
生体情報などファジーデータから鍵を生成し暗号や電子署名などを実現するFuzzy ExtractorやFuzzy Sign... [more] BioX2023-59
pp.8-11
COMP 2019-03-18
16:40
東京 東京大学 二次元三角格子平面における7台の自律分散ロボットによる集合について
大藪匡記金 鎔煥片山喜章名工大COMP2018-52
本論文では二次元格子平面のモデルのひとつである三角格子平面上において共通座標系を持たない自律分散ロボットの集合問題を扱う... [more] COMP2018-52
pp.55-62
QIT
(第二種研究会)
2017-11-16
13:50
埼玉 埼玉大学 [ポスター講演]整数格子上の量子ウォークの定常測度
小松 尭横浜国大
高次元整数格子上の標準モデルの量子ウォーク及び lazy モデルの量子ウォークの定常測度を扱う. [more]
IT 2013-07-26
14:40
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 三角格子イジングモデルにおける量子論理ゲートの定式化
金野文人渡邉 昇東京理科大IT2013-27
量子論理ゲートの構築についての研究の一つに電子スピン共鳴法(ESR)がある.一次元モデルにおけるESRを用いたFeynm... [more] IT2013-27
pp.79-82
COMP 2012-12-10
15:15
福岡 九州大学 二次元三角格子型無線ネットワークにおける電力最小ブロードキャストの下界
光地洋平松林 昭金沢大COMP2012-48
電力最小ブロードキャスト問題とは,無線アドホックネットワーク上に指定された送信ノードを根とする全域木を構成し,電力消費量... [more] COMP2012-48
pp.27-31
PRMU, SP
(共催)
2012-02-09
16:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス [ポスター講演]正六角形ゾーニングによる文字の特徴抽出と認識
山本暁仁大山 航若林哲史木村文隆三重大PRMU2011-204 SP2011-119
カメラベース文字認識への期待の高まりとともに、オフライン文字認識技術の重要性が再認識されつつある。従来の特徴抽出では、ハ... [more] PRMU2011-204 SP2011-119
pp.109-110
CAS, MSS
(共催)
2011-11-18
13:30
山口 山口大学大学会館 二次元三角格子型無線ネットワークにおける電力最小ブロードキャスト
光地洋平松林 昭金沢大CAS2011-81 MSS2011-50
電力最小ブロードキャスト問題とは,無線アドホックネットワーク上に指定された送信ノードを根とする全域木を構成し,電力消費量... [more] CAS2011-81 MSS2011-50
pp.101-106
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会