お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 127件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, NWS
(併催)
2023-01-26
15:20
山口 ハイブリッド開催(山口県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]Erasure-codingと確認応答を組み合わせたデータ転送方式の実装と光パケット交換網テストベッドにおける実証実験
小野真穂阪公立大)・関 勇弥橋本侑亮阪府大)・谷川陽祐阪公立大)・廣田悠介NICT)・戸出英樹阪公立大NS2022-158
光パケット交換(OPS:Optical Packet Switching)網や各種無線網など,データ損失が頻発するネット... [more] NS2022-158
pp.49-54
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-02
11:55
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光パケット交換ネットワークにおけるErasure-codingと確認応答を組み合わせたデータ転送方式の提案
小野真穂阪公立大)・関 勇弥橋本侑亮阪府大)・谷川陽祐阪公立大)・廣田悠介NICT)・戸出英樹阪公立大NS2022-70
光パケット交換ネットワークや無線ネットワークなど,データ損失が頻発するネットワークでは,パケットロスからのデータ回復が不... [more] NS2022-70
pp.55-59
CS, IN, NS, NV
(併催)
2020-09-11
10:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]TIPにおける光伝送装置のオープン化動向
桑原世輝NTTCS2020-43
サーバやネットワークスイッチと同様に光伝送装置においてもオープン化が進んでいる。オープン化を実現する装置としてソフトウェ... [more] CS2020-43
pp.44-46
PN, NS, OCS
(併催)
2020-06-19
13:45
ONLINE オンライン開催 空間分割多重型光パケット交換網のためのフロー単位の空間チャネル資源割当法及び基本機能検証
橋本侑亮久保田浩介阪府大)・藤本章宏和歌山大)・谷川陽祐阪府大)・廣田悠介NICT)・戸出英樹阪府大PN2020-11
近年,ファイバ容量のさらなる拡大,並びに時間領域におけるより効率的かつ柔軟なサービスの収容を目指し,空間分割多重型光パケ... [more] PN2020-11
pp.39-45
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-06
17:10
東京 慶應義塾大学 非線形モデルを用いた分布活性DFBレーザの波長切替高速化
福田浩規河野隼太久保木 猛加藤和利九大OPE2018-120 LQE2018-130 SIPH2018-36
次世代光通信システムである光バーストシステムや光パケットシステムは高速波長切替可能な光源を必要とする。その候補として分布... [more] OPE2018-120 LQE2018-130 SIPH2018-36
pp.115-119
PN 2018-09-04
10:50
北海道 ホテル大平原(十勝) 怠惰EDFA
太田昌孝東工大PN2018-22
通常のEDFAは一定の入力信号レベルを仮定し励起光のエネルギーをなるべく無駄なく信号光のエネルギーに変換するいわば勤勉E... [more] PN2018-22
pp.43-46
NS, OCS, PN
(併催)
2018-06-15
14:35
福島 郡山商工会議所 光パケット・光パス統合網における光パケットのプロアクティブなオフローディング手法
髙田脩平谷川陽祐戸出英樹阪府大NS2018-36
近年,光技術の発展に伴い光ネットワークが普及してきている.現在の光ネットワークでは,光回線交換(Optical Circ... [more] NS2018-36
pp.49-54
PN 2018-03-06
13:50
鹿児島 南種子町商工会館 光パケット・回線統合ネットワークにおける整数線形計画を用いた周波数資源共用法
永富 賢阪大)・廣田悠介阪大/NICT)・戸出英樹阪府大)・渡辺 尚阪大PN2017-110
通信サービスの発展に伴って,基幹系ネットワークでは通信容量の拡大とともに様々な種類のトラヒックを効率的に処理する必要があ... [more] PN2017-110
pp.123-130
OPE 2017-12-07
13:15
沖縄 まりんぴあみやこ [ポスター講演]波長可変レーザにおける発振直後の光波長高速安定化
福田浩規山口健太久保木 猛加藤和利九大OPE2017-105
将来の光パケットネットワークには高速光スイッチがキー部品となる。我々は波長可変レーザの高速波長切替を用いた高速光スイッチ... [more] OPE2017-105
pp.83-87
PN 2017-08-28
10:15
北海道 洞爺観光ホテル 光パケット・光パス統合ネットワークとOpenFlowネットワークの日米間遠隔自動制御実証実験
宮澤高也原井洋明NICT)・Robinson UdechukwuRudra Duttaノースカロライナ州立大PN2017-14
光パケット・光パス統合ネットワークにおいて,多様なサービスを効率的に提供するとともに,既存の分散型ネットワーク制御に加え... [more] PN2017-14
pp.1-6
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-16
14:20
秋田 秋田大学 光パケット・回線統合ネットワークにおける資源共用のための波長資源境界制御
永富 賢藤井祥平阪大)・廣田悠介阪大/NICT)・戸出英樹阪府大)・渡辺 尚阪大PN2017-13
光ネットワークの代表的な交換方式として光パケット交換と光回線交換が挙げられる.多様なサービスを同時に実現するために,ベス... [more] PN2017-13
pp.47-52
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-01-18
14:05
三重 伊勢市観光文化会館 マルチコアファイバを用いた空間スーパーチャネル光パケットスイッチシステムの実証
古川英昭ホゼ マニュエル デルガド メンディニュエタ原井洋明和田尚也NICTPN2016-47 EMT2016-76 OPE2016-122 LQE2016-111 EST2016-86 MWP2016-60
既存の波長分割多重(Wavelength division multiplexing: WDM)光ネットワークに空間分割... [more] PN2016-47 EMT2016-76 OPE2016-122 LQE2016-111 EST2016-86 MWP2016-60
pp.31-36
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2016-11-25
15:25
山口 下関商工会議所 光パケット・光パス統合網における光パス資源の利用状況を考慮した光パケットオフローディング手法
大砂古雅喜谷川陽祐阪府大)・廣田悠介阪大)・戸出英樹阪府大NS2016-111
近年,光技術の発展に伴い光ネットワークが普及してきている.現在の光ネットワークでは光回線交換方式が用いられている.一方で... [more] NS2016-111
pp.55-60
LQE, OPE, EMD, R, CPM
(共催)
2016-08-25
16:30
北海道 函館ロワジールホテル EAMゲートアレイを用いた分配選択型光スイッチモジュール
村中勇介瀬川 徹小木曽義弘藤井拓郎高橋 亮NTTR2016-30 EMD2016-34 CPM2016-43 OPE2016-64 LQE2016-39
これまで我々は、EAMゲートアレイを用いた分配選択型光スイッチの開発を進めてきた.本報告では,光ファイバとの結合効率の向... [more] R2016-30 EMD2016-34 CPM2016-43 OPE2016-64 LQE2016-39
pp.55-60
PN 2016-03-07
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 効率的な波長資源共有と重要光回線パスの強制確保手法
白岩雅輝宮澤高也古川英昭淡路祥成和田尚也NICTPN2015-104
我々が提案する光パケット・光パス統合ネットワークは,光パケット交換および光回線交換で使用する波長資源を共有し,需要に応じ... [more] PN2015-104
pp.13-16
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
10:30
兵庫 神戸市産業振興センター 光パケット・光パス統合ネットワークにおける波長資源境界制御の実証
古川英昭宮澤高也和田尚也原井洋明NICTPN2015-62 EMT2015-113 OPE2015-175 LQE2015-162 EST2015-119 MWP2015-88
筆者らが提案する光パケット・光パス統合ネットワークでは,ベストエフォートサービスと品質保証型サービスに対応するため,波長... [more] PN2015-62 EMT2015-113 OPE2015-175 LQE2015-162 EST2015-119 MWP2015-88
pp.175-180
PN 2015-09-01
10:50
北海道 旭岳万世閣ホテルベアモンテ 光パケット・光パス統合ノードを用いたバースト信号伝送の実証
古川英昭原井洋明品田 聡和田尚也NICTPN2015-20
筆者らは,将来の多様な通信サービスに対応するために,高い電力効率の光パケット交換と光パス交換を同一のネットワーク基盤上で... [more] PN2015-20
pp.55-61
PN 2015-03-18
13:50
沖縄 沖縄県青年会館 多波長光パケット交換と偏波依存損失
太田昌孝東工大PN2014-86
FDLバッファを備えた多波長光パケット交換機内の光スイッチ素子等の累積偏波依存損失(PDL)の影響について評価し、対策を... [more] PN2014-86
pp.53-55
PN 2015-03-19
14:25
沖縄 沖縄県青年会館 データセンタにおけるエンド間遅延を考慮した光ネットワーク構成手法
国重行洋阪大)・馬場健一工学院大)・下條真司阪大PN2014-97
近年,インターネットサービスの増加,多様化に伴い,データセンタに求められる処理データ量は増大する一方である.データセンタ... [more] PN2014-97
pp.115-120
OCS, OPE, LQE
(共催)
2014-10-30
15:05
長崎 長崎歴史文化博物館 偏光双安定VCSELを用いた全光型2ビットヘッダ識別による光パケットスイッチング
林 大介仲尾一也片山健夫河口仁司奈良先端大OCS2014-62 OPE2014-106 LQE2014-80
並列に配置した2つの1.55 $mu$m帯偏光双安定VCSELを用い、全光型2ビットヘッダ識別による光パケットスイッチン... [more] OCS2014-62 OPE2014-106 LQE2014-80
pp.107-112
 127件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会