お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 44件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CNR 2024-01-19
13:30
鹿児島 ふれあいプラザなのはな館会議室1(指宿市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高齢者のQoL向上のためのバーチャルロボットとの日常的テキスト対話の社会実験 ~ LLMを用いた対話の生成・記録の効率化の取り組み ~
田口和駿澤邊太志神原誠之藤本雄一郎加藤博一奈良先端大CNR2023-29
近年,日本では独居の高齢者が増加しているため,人の代わりに対話機会を提供するための対話ロボットを用いたコミュニケーション... [more] CNR2023-29
pp.19-24
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2023-10-26
11:10
北海道 北海道室蘭市 室ガス文化センター(仮) ※現地開催です、ご注意ください。 サービス構成要素をメディアと見立てたユーザのメディア体験向上 ~ 個別対応と効率化のバランスから介護サービスを考える ~
井原雅行徳永弘子理研)・中島知巳理研/やまなみ介適生活)・猿渡進平理研/白川病院)・後藤裕基理研/明輝会)・梅﨑優貴理研/親仁会)・久野真矢理研/県立広島大)・本江正茂理研/東北大MVE2023-24
サービス利用時のユーザ体験は,サービス内容,サービス提供者の言動等,各種要素に依存する.本研究では,これらの要素をサービ... [more] MVE2023-24
pp.12-17
EE 2023-03-06
11:50
沖縄 八汐荘(沖縄市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直流給配電導入住宅におけるエネルギー効率の一検討
田中 蒼西谷 強雪田和人七原俊也後藤卓弥愛知工大EE2022-60
050年のカーボンニュートラル社会実現に向けて,様々な取り組みが行われている中で,グラスゴー気候合意の決定を受け,203... [more] EE2022-60
pp.62-66
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-19
13:25
ONLINE オンライン開催 深層学習を用いた非プロファイル型サイドチャネル解析の再考
今福健太郎川村信一野﨑華恵坂本純一大須賀彩希産総研ISEC2022-8 SITE2022-12 BioX2022-33 HWS2022-8 ICSS2022-16 EMM2022-16
深層学習を用いた非プロファイル型のサイドチャネル解析について,セキュリティ解析としての位置付けや解析の背後にある基本的な... [more] ISEC2022-8 SITE2022-12 BioX2022-33 HWS2022-8 ICSS2022-16 EMM2022-16
pp.7-12
EE, IEE-SPC
(併催)
2022-03-10
15:55
ONLINE オンライン開催 非接触給電用ソフトスイッチングアクティブブリッジコンバータの高効率化のための動作モード選択指針
岡田涼平太田涼介星 伸一東京理科大EE2021-57
電気自動車用非接触給電システムの大容量化には電磁ノイズの低減と高効率化が求められている。
この課題に対し,Soft-s... [more]
EE2021-57
pp.29-34
ICM 2022-03-04
09:50
ONLINE オンライン開催 業務状況に連動したPC操作自動化支援の提案
横瀬史拓八木佐也香大石晴夫NTTICM2021-49
PC上の操作を自動化することで業務効率化を実現するRPA技術は市中で活用されている.しかし,既存のRPA技術は業務の中の... [more] ICM2021-49
pp.41-46
SR 2021-05-20
15:20
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]ソフトウェア無線技術を活用した無線業務支援ツールの試作
小野 優中谷達也宮城利文NTTSR2021-8
NTTの固定無線システムは絶対的な導入数が少ない一方で多種のシステムが存在しており、無線業務の効率化が課題である。そこで... [more] SR2021-8
pp.49-56
CS 2020-07-16
15:20
北海道 りぷら(利尻富士町)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
手のかからないNWの実現に向けた運用稼働削減方式の検討
秦野智也黄 掣寺田 純NTTCS2020-16
NWサービスにおいても業務効率化の検討が進んでいる。本検討ではNWサービスを支える業務の効率化に関し、自動化だけでは対応... [more] CS2020-16
pp.7-12
ICTSSL, CAS
(共催)
2020-01-31
12:50
東京 機械振興会館 IoTを用いた冬期交通網管理の効率化に関する研究 ~ ―降雪分布取得、融雪装置用井戸水位監視、道路除雪シミュレーションシステム、路面温度予測配信システムの開発― ~
山下克也山口 悟防災科学技研)・諸橋和行中越防災安全推進機構)・横山俊一防災科学技研CAS2019-87 ICTSSL2019-56
冬期道路管理の効率化を目指した取り組みの中で開発した詳細降雪・気象情報提供システム,消雪パイプ井戸水位監視システム,道路... [more] CAS2019-87 ICTSSL2019-56
pp.125-128
DE, IPSJ-DBS, IPSJ-IFAT
(連催)
2019-09-10
15:50
東京 工学院大学 Web検索結果における閲覧効率化のための分散表現を用いた既知度予測手法
山田純平北山大輔工学院大DE2019-17
近年,インターネットや情報端末の普及により,検索エンジンを利用したWeb検索の機会が増えている.これまでにも,Web検索... [more] DE2019-17
pp.13-18
EE, IEE-HCA
(連催)
2019-05-16
10:00
東京 機械振興会館 地下三階 B3-1, B3-2 H型昇降圧回路の最大リアクトル電流低減制御
渡辺章太坂下友一三菱電機EE2019-2
LED 照明の点灯に用いる照明用電源には,力率改善制御とLED 電流制御の両立が求められる。著者らは小型化・高効率化のた... [more] EE2019-2
pp.7-10
EE, IEE-SPC
(併催)
2019-03-07
15:20
沖縄 大濱信泉記念館, 沖縄 石垣島 デッドタイム長の調整による双方向型非接触給電システムの高効率化
太田涼介星 伸一東京理科大EE2018-60
電磁誘導を用いた非接触給電システムにソフトスイッチングを適用するために,スナバキャパシタをスイッチングデバイスに並列接続... [more] EE2018-60
pp.13-18
NC, MBE
(併催)
2019-03-04
13:00
東京 電気通信大学 動画からの人の動きの自動抽出と抽出した動きの深層学習に基づくシミュレート
小池賢一・○佐藤啓紀小笠原大治三菱電機インフォメーションシステムズNC2018-53
保守作業の現場では,経験の浅い作業員の支援が重要な課題となっている.本発表では,監視カメラなどの動画から人の動きを抽出す... [more] NC2018-53
pp.55-60
SWIM 2019-02-22
14:10
東京 機械振興会館 保育士キャリアパスを意識した保育園業務支援システムプロトタイプ開発
山口紗世井上友裕橋本慎也山田耕嗣高橋 徹阪産大SWIM2018-23
1億総活躍の時代,子育ての中心的役割は保育士である.近年保育士の有効求人倍率は高位で推移し保育士不足である.保育士育成が... [more] SWIM2018-23
pp.13-18
NLC, IPSJ-IFAT
(連催)
2019-02-08
15:25
京都 龍谷大学大宮キャンパス 要望分析のための投稿テキストのカテゴリ分類支援
高橋寛治奥田裕樹SansanNLC2018-48
ェブサービスをユーザに提供している弊社では,自社サービスに対する要望について自由記述形式 の投稿を収集し,投稿... [more] NLC2018-48
pp.69-74
WBS, ITS, RCC
(共催)
2018-12-06
18:05
沖縄 宮古島平良港ターミナルビル(マリンターミナルビル)大研修室 [依頼講演]物流(倉庫業)における屋内測位データの利用について ~ 測位データ活用の実際 ~
川口公義富士ロジテックホールディングスWBS2018-59 ITS2018-42 RCC2018-90
2015年にNICT(国立研究開発法人 情報通信研究機構)様のご協力により、当社小牧倉庫及び春日部倉庫においてUWB屋内... [more] WBS2018-59 ITS2018-42 RCC2018-90
pp.175-180
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2018-11-16
11:05
石川 金沢工業大学 扇が丘キャンパス [奨励講演]IBSMを実現するためのリソース量算出手法
呉 超堀内信吾田山健一NTTICM2018-31
クラウド提供事業者がサービス事業者のサービス要件に応じて,迅速かつ効率的にクラウド環境を提供・運用するためには,リソース... [more] ICM2018-31
pp.39-44
WPT, EE
(併催)
2018-10-04
10:00
京都 京都大学宇治キャンパス 磁束経路制御技術を用いたワイヤレス電力伝送向け銅板コイルの伝送効率向上
遠藤 俊卜 穎剛水野 勉信州大WPT2018-39
電気自動車向けワイヤレス電力伝送コイルは一般的に,銅リッツ線が用いられている.しかしリッツ線は高周波損失を低減できるが,... [more] WPT2018-39
pp.57-62
EMCJ 2017-11-22
13:00
東京 機械振興会館 スイッチング回路を持たないLED電球の近傍磁界ノイズ測定と高効率化の検討
小柳駿介秋田大)・齊藤勝俊サイカツ建設)・田中元志秋田大EMCJ2017-68
スイッチング回路を持たないLED電球について,複数個を同時点灯させた場合について,電球直上の近傍磁界ノイズを測定し,配置... [more] EMCJ2017-68
pp.23-28
NS 2017-05-18
13:00
東京 機械振興会館 情報の利用場面に応じたデータストリーム変換・貯留機能の提案
瀧田悠一濱石佳孝海江田洋平セコム)・肥後直樹石橋亮太末田欣子NTTNS2017-14
警備などのサービスでは,迅速かつ的確な状況把握のために,映像等の1つのデータストリームを複数の関係者が同時に異なる要件で... [more] NS2017-14
pp.1-4
 44件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会