お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2017-10-12
16:10
奈良 東大寺総合文化センター [招待講演]牽引感覚を与えるモバイルデバイスの開発と応用
五味裕章NTTSIS2017-28
人は主に五種類の感覚器官で情報を受けると一般に言われるが,現在の多くの情報機器は,「視覚」と「聴覚」の情報を伝えている.... [more] SIS2017-28
pp.41-42
US 2017-04-27
17:15
東京 電気通信大学 関節機構用多自由度超音波モータの予圧機構の検討
鈴木啓太須藤正巳小池義和芝浦工大US2017-13
多自由度超音波モータは単一ステータで小型化,高トルクが実現でき幅広い分野で需要での応用が期待されている.しかし,多自由度... [more] US2017-13
pp.65-70
US 2015-09-03
13:00
北海道 第一滝本館
(北海道登別)
球状ステータの振動モード設計と励振方法の検討
中島秀太青柳 学梶原秀一室蘭工大)・田村英樹高野剛浩東北工大US2015-46
多自由度超音波モータ(MDOF-USM)は低速時に高トルク,自己保持力を有する,静寂性など優れた特徴を有し,ロボットや産... [more] US2015-46
pp.1-6
MBE, NC
(併催)
2013-03-14
15:30
東京 玉川大学 静電型4自由度力センサのための変位推定法の有効範囲の評価
村上知里高橋 誠北大MBE2012-109
褥瘡治療および予防分野において,力センサは褥瘡発症の危険度を推定するために使用されている.我々は主な発症要因として認知さ... [more] MBE2012-109
pp.103-108
MBE 2010-10-14
15:25
大阪 大阪電気通信大学 身体の角速度計測による複合制御の可能性
釜崎哉子袴田和巳三宅 淳阪大MBE2010-32
ヒトの腕は筋肉による作動と筋紡錘・腱紡錘等の動きや抵抗の検知によるフィードバックによって複合的に制御されていると考えられ... [more] MBE2010-32
pp.23-27
MBE 2006-10-27
14:40
大阪 大阪大学中之島センター [口頭発表] 大規模多自由度神経筋骨格系を考慮した立位・歩行モデル
長谷和徳名大
身体構造は冗長自由度,多自由度を持つが,その運動制御理論を考える場合,重心位置のみに注目するなど,単純化モデルを用いる場... [more]
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会