お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 257件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IT, EMM
(共催)
2024-05-30
16:50
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス ラテン方陣を秘密情報とする部分的漏洩に関する一考察
足立智子西川峻平中村紅葉静岡理工科大IT2024-7 EMM2024-7
アクセス構造の秘密分散法では,秘密情報が復元されないシェア(分散情報)の集まりであっても,秘密情報の一部が漏洩する.Co... [more] IT2024-7 EMM2024-7
pp.31-36
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
14:40
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
(2,2)しきい値秘密分散法による可視光xASK-CodeSKシステムについて
谷田潤哉小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2024-3 RCC2024-3
照明光通信において,可変N並列符号多値変調法(VN-CodeSK)に(2,2)しきい値秘密分散法(TSS)の考え方を取り... [more] WBS2024-3 RCC2024-3
pp.11-16
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 1ビットの秘密情報に対するしきい値型秘密分散法の構成とその離散フーリエ変換を用いた安全性解析
柿島拓斗古賀弘樹筑波大IT2023-108 ISEC2023-107 WBS2023-96 RCC2023-90
秘密分散法とは秘密情報を参加者の人数分のシェアに分散して管理する技術である.
これまで,1ビットの秘密情報に対する(t... [more]
IT2023-108 ISEC2023-107 WBS2023-96 RCC2023-90
pp.220-225
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
09:30
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線物理層秘密鍵共有に基づく誤り訂正符号化を用いたグループ鍵配送の基礎検討
吉田正樹笹岡秀一岩井誠人衣斐信介同志社大IT2023-30 SIP2023-63 RCS2023-205
無線物理層におけるグループ秘密鍵共有法には,対向通信を行う無線局間の秘密鍵 (個別鍵) を用いた使い捨て鍵暗号によるグル... [more] IT2023-30 SIP2023-63 RCS2023-205
pp.1-6
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
10:20
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
4量子符号を用いた量子秘密分散法
青木悠汰多田 充千葉大IT2023-38 SIP2023-71 RCS2023-213
量子秘密分散法は秘密の量子状態を複数量子の状態に変換してシェアホルダーに分散し,許可されたシェアホルダーのみが秘密の量子... [more] IT2023-38 SIP2023-71 RCS2023-213
pp.45-50
ICSS 2023-11-16
16:50
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢) + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同種写像暗号CSIDHに基づく鍵共有メカニズムの改良
林田幸大宮地充子阪大ICSS2023-59
公開されたネットワーク上で安全な通信を行うためには,鍵を共有し,秘匿通信を行うことが一般的で
ある.安全に鍵を共有する... [more]
ICSS2023-59
pp.57-63
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
12:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
秘密計算における可変長符号の符号化と復号
瀬戸友暁定兼邦彦戸澤一成東大ISEC2023-55 SITE2023-49 LOIS2023-13
ハフマン符号のような可変長符号の符号化・復号や,Fully Indexable Dictionary のような簡潔データ... [more] ISEC2023-55 SITE2023-49 LOIS2023-13
pp.2-9
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
13:05
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
排他的論理和を用いた(k,n)閾値秘密分散法におけるシェア再構築最適化手法
永沼祥吾滝 雄太郎藤田 茂千葉工大ISEC2023-56 SITE2023-50 LOIS2023-14
排他的論理和を用いた$(k,n)$閾値秘密分散法において,拡張シェアの生成または消失シェアの再生成をするために,シェアを... [more] ISEC2023-56 SITE2023-50 LOIS2023-14
pp.10-17
IT 2023-08-04
11:50
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ラテン方陣のMOLSと秘密分散法の計算量
中村紅葉西川峻平足立智子静岡理工科大IT2023-26
秘密分散法は,秘密情報を複数の参加者で分散管理する方法であり,Shamir(1979)によって発案された.ラテン方陣は,... [more] IT2023-26
pp.68-73
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2023-08-04
16:25
北海道 函館アリーナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Learned Indexを使用した秘密文字列一致検索
藤村彩紀山田修平藤木大地慶大CPSY2023-23 DC2023-23
高水準な情報保護が求められる医療用データベースでは、ユーザが一切のアクセス情報を開示せずに検索を行う秘匿データベースが必... [more] CPSY2023-23 DC2023-23
pp.88-93
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2023-07-24
14:00
北海道 北海道自治労会館 合成数を法とする離散対数問題に基づくID-NIKSの秘密計算による鍵生成法の提案
井上颯人三木美月村上恭通阪電通大ISEC2023-21 SITE2023-15 BioX2023-24 HWS2023-21 ICSS2023-18 EMM2023-21
1990 年,村上と笠原は合成数を法とする離散対数問題を利用した予備通信不要な ID 鍵共有方式(MK 方式)を提案した... [more] ISEC2023-21 SITE2023-15 BioX2023-24 HWS2023-21 ICSS2023-18 EMM2023-21
pp.45-51
RCS 2023-06-16
10:40
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
適応量子化符号語を用いた無線物理層秘密鍵共有における鍵一致に関する検討
吉田正樹笹岡秀一岩井誠人衣斐信介同志社大RCS2023-70
無線物理層秘密鍵共有では鍵一致の手法とその効率向上が重要である.鍵一致の効率は鍵のビット不一致率に依存するため,鍵一致の... [more] RCS2023-70
pp.247-252
ISEC 2023-05-17
11:55
東京 機械振興会館 [招待講演]Card-Based Single-Shuffle Protocols for Secure Multiple-Input AND and XOR Computations (from APKC 2022)
葛馬知紀五十鈴川頼宗豊田航大東北大)・宮原大輝電通大)・水木敬明東北大ISEC2023-6
本講演では,2022年5月30日に長崎市で開催されたAPKC 2022で発表した,Tomoki Kuzuma, Raim... [more] ISEC2023-6
p.34
ISEC 2023-05-17
13:30
東京 機械振興会館 2枚の追加カードを用いた多入力AND秘密計算におけるシャッフル回数の削減
吉田拓叶一関高専)・中林佳祐田中滉大東北大)・千田栄幸一関高専)・水木敬明東北大ISEC2023-7
カードベース暗号は,物理的なカード組を用いて秘密計算を実現するものである.
カードベースプロトコルを比較する際には「追... [more]
ISEC2023-7
pp.35-42
ISEC 2023-05-17
14:20
東京 機械振興会館 ナップザック暗号の等価秘密鍵の導出攻撃について
境 隆一村上恭通阪電通大ISEC2023-9
Shamir が提案した Merkle-Helman のナップザック暗号への攻撃は,秘密のモデュロ変換で用いる秘密の法 ... [more] ISEC2023-9
pp.49-53
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
13:00
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
(k,n)視覚復号型秘密分散法によるデータ分散照明光通信システム
幡豆亮平小澤佑介羽渕裕真茨城大IT2022-120 ISEC2022-99 WBS2022-117 RCC2022-117
これまで,(n, n) 視覚復号型秘密分散 (Visual Secret Sharing: VSS) 法の原理を用いるこ... [more] IT2022-120 ISEC2022-99 WBS2022-117 RCC2022-117
pp.331-336
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
18:15
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三重直交量子誤り訂正符号に基づいた量子秘密計算
ミシェンコ ピョートル草川恵太NTT
量子秘密計算プロトコルとは、お互いに信頼関係になく、そして必ずしもプロトコルに従わない$n$人の参加者間で誤りのない分散... [more]
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2022-12-04
13:25
福岡 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
還元と検証を巡るクワイン哲学 ~ 「経験主義の2つのドグマ」を中心に ~
小池 誠小池誠マイクロ波研SITE2022-52
第二次世界大戦中に米国海軍に従軍したウィラード・ヴァン・オーマン・クワインは,1951年に「経験主義の2つのドグマ」とい... [more] SITE2022-52
pp.7-8
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2022-11-18
15:55
ONLINE オンライン開催 4種カード組を用いた対称関数の秘密計算
四方隼人水木敬明東北大ISEC2022-40 SITE2022-44 LOIS2022-24
入力値を秘匿したまま出力のみを得る計算のことを秘密計算と呼び,物理的なカード組を用いて実現できることが知られている.その... [more] ISEC2022-40 SITE2022-44 LOIS2022-24
pp.59-65
RCS 2022-10-27
15:10
愛媛 愛媛大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波伝搬特性に基づく秘密鍵共有における量子化記号の不一致訂正による鍵一致の検討
笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2022-137
電波伝搬特性に基づく秘密鍵共有において情報通知を用いた量子化記号の不一致訂正が提案されている.本研究では量子化レベルをS... [more] RCS2022-137
pp.35-40
 257件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会