お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2022-07-09
13:10
ONLINE オンライン開催 接辞・語根を用いた英単語クイズアプリ
清水 稜西口純代小樽商科大ET2022-8
英単語を覚える際に、単語を接辞・語根に分解し、カテゴリ毎に類似している単語をまとめて覚えることで、効率よく学習を進めるこ... [more] ET2022-8
pp.1-4
ET 2021-01-23
13:30
ONLINE オンライン開催 coil式学習法を利用した英単語学習webシステムの提案および評価
木下透弥久松潤之阪電通大ET2020-47
本稿では、coil(Combination Of Initial Letters)式学習法を利用した英単語学習
web... [more]
ET2020-47
pp.7-12
ET 2020-03-07
13:25
香川 香川高等専門学校
(開催中止,技報発行あり)
視点変更を誘導する抽象化学習支援システム
南井孝友小尻智子関西大ET2019-91
具体例から一般に活用できる知識を獲得しようとする場合、様々な例で示された内容を抽象化する必要がある。抽 象化とは対象から... [more] ET2019-91
pp.87-92
NLC, IPSJ-IFAT
(連催)
2019-02-08
15:00
京都 龍谷大学大宮キャンパス 英語論文の読解力向上に適した教材は何か? ~ 参考論文か専門教科書か ~
青山寛士河合敦夫加藤駿佑山下 祐三重大NLC2018-47
具体的なテーマが明確に決まっている研究開発者が必要とする英文読解力向上には、その(英語)参考文献(今回は論文)や専門教科... [more] NLC2018-47
pp.63-68
TL 2017-12-10
12:45
愛媛 愛媛大学 城北キャンパス 専門英語文書の読解のための学習用単語リストとそれによる効率の比較
山本寛之河合敦夫三重大TL2017-50
研究者や技術者にとってはそれぞれの専門分野の英語能力が必要である.この場合,TOEICなどの一般英語ではなく,該当分野の... [more] TL2017-50
pp.37-42
ET 2014-09-27
11:20
島根 島根大学(松江キャンパス) 子どもの学習意欲を向上させる英単語アプリケーションの開発 ~ 自身が撮影した写真の活用による英単語帳の作成 ~
三室千草梶山朋子大内紀知青学大ET2014-32
本研究では,子どもの主体性を重視し,学習意欲を向上させるための英単語学習アプリケーションを提案した.本アプリケーションの... [more] ET2014-32
pp.17-21
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会