お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RECONF, CPSY, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2015-01-30
17:30
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 誘導結合型三次元積層マルチコアプロセッサにおけるキャッシュ間通信手法の検討
松村正隆電通大)・近藤正章東大)・松谷宏紀慶大)・和田康孝早大)・本多弘樹電通大VLD2014-152 CPSY2014-161 RECONF2014-85
近年,半導体技術の進歩により Network-on-Chip (NoC) の三次元化が可能となった.特に積層したチップ間... [more] VLD2014-152 CPSY2014-161 RECONF2014-85
pp.245-250
CPSY, RECONF, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2014-01-28
15:25
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス ワイヤレス3次元NoCにおける垂直リンクオンオフアルゴリズム
松村 剛慶大)・鯉渕道紘NII)・天野英晴松谷宏紀慶大VLD2013-113 CPSY2013-84 RECONF2013-67
本論文では、ワイヤレス3 次元Network-on-Chip(ワイヤレス3-D NoC) の消費電力を削減するために、垂... [more] VLD2013-113 CPSY2013-84 RECONF2013-67
pp.67-72
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-29
13:45
鹿児島 鹿児島県文化センター チップ間ワイヤレス通信にCSMA/CDバスを用いた3-D NoCアーキテクチャ
加賀美崇紘松谷宏紀慶大)・鯉渕道紘NII)・天野英晴慶大CPSY2013-72
ワイヤレス 3 次元積層チップは, チップ間ワイヤレス通信に CMOS ベースのトランシーバを用いており, 任意のチップ... [more] CPSY2013-72
pp.77-82
DC, CPSY
(併催)
2013-08-02
10:45
福岡 北九州国際会議場 ワイヤレス垂直バスを用いた3次元NoC向けルーティング手法の拡張
加賀美崇紘松谷宏紀慶大)・鯉淵道紘NII)・天野英晴慶大CPSY2013-18
我々はワイヤレス垂直バス型3-D Network on Chip(NoC)向けのルーティング手法, Headfirst ... [more] CPSY2013-18
pp.49-54
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2012-11-27
09:00
福岡 九州大学百年講堂 3次元NoCにおけるバスとネットワークを併用したルーティング手法
加賀美崇紘松谷宏紀慶大)・鯉渕道紘NII)・天野英晴慶大CPSY2012-50
チップ間をワイヤレス接続した3次元積層チップは, 製造後にチップの組み立て, 入れ替えを自由にできる利点を持つ.そのため... [more] CPSY2012-50
pp.15-20
CPSY, DC
(共催)
2012-04-10
13:25
東京 東京工業大学 3次元NoCの混在トポロジにおけるルーティング手法の提案
佐々木大輔松谷宏紀慶大)・鯉渕道紘NII/総研大/JST)・天野英晴慶大CPSY2012-2 DC2012-2
本論文では、ホモジニアスなNoC を持つチップとヘテロジニアスなNoC を持つチップにより構成された3 次元NoC にお... [more] CPSY2012-2 DC2012-2
pp.7-12
DC, CPSY
(併催)
2011-07-29
09:25
鹿児島 かごしま県民交流センター チップ間ワイヤレス接続を利用した三次元積層アーキテクチャの研究
佐々木瑛一佐々木大輔松谷宏紀天野英晴竹 康宏黒田忠広慶大)・坂本龍一並木美太郎東京農工大CPSY2011-10
誘導結合を利用した低電力ビルディングブロック型へテロジーニアス
マルチコアシステムCube-1を提案する。Cube-1... [more]
CPSY2011-10
pp.7-12
ICD, ITE-IST
(連催)
2011-07-22
15:20
広島 広島工業大学 [招待講演]周波数領域等化技術を用いた広帯域無線通信システムの実装
亀田 卓東北大ICD2011-35
広域通信を実現しつつ広帯域・高速通信を可能とし,
さらに大規模災害時においても安定した通信回線の提供を可能とする
無... [more]
ICD2011-35
pp.113-118
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会