お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 53件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]極低温下動作用共振器内蔵ナノ光ファイバの結合効率の数値解析
坂本健伍嶋崎幸之介京大)・高島秀聡千歳科技大/京大)・竹内繁樹京大
量子ネットワーク、量子計測などの量子技術の実現には、高い効率で単一モード光ファイバに結合でき、同一性の高い光子を発生させ... [more]
OFT 2022-10-13
10:50
神奈川 かながわ県民センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]多モードFBGにおけるスペクトルパワーの温度依存変動の観測とその抑制法の提案
岸澤知也横浜国大)・野田康平横浜国大/東工大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2022-24
光ファイバセンサは、取り回しに優れ、センサ自体に電源が不要なことから、電気センサに変わるセンサとして世界中で精力的に研究... [more] OFT2022-24
pp.25-28
OFT 2020-10-08
10:50
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]プラスチック光ファイバに描画したFBGの動作波長帯の劇的拡大
元石直樹野田康平東工大)・李 ひよん芝浦工大)・セオドシオ アントリースカリ キリアコスキプロス工科大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2020-18
光ファイバ・ブラッグ・グレーティング(FBG)を用いた高速歪測定として、ブラッグ波長の周波数シフトを、反射スペクトルのス... [more] OFT2020-18
pp.37-40
OFT 2018-10-11
16:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [ポスター講演]Simple and accurate Bragg wavelength demodulation method in multimode plastic FBGs
Tianyi MaRyo IshikawaHeeyoung LeeTokyo Tech)・Antreas TheodosiouKyriacos KalliCUT)・Yosuke MizunoKentaro NakamuraTokyo TechOFT2018-42
For strain sensing applications, we develop a simple and acc... [more] OFT2018-42
pp.133-136
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2017-08-31
14:05
北海道 北海道大学 全フッ素化プラスチック光ファイバ中のFBGの圧力依存性の解明
石川 諒李 熙永東工大)・Amedee LacrazAntreas TheodosiouKyriacos Kalliキプロス工科大)・水野洋輔中村健太郎東工大OFT2017-26
プラスチック光ファイバ(POF)はガラス光ファイバよりも柔軟であることから、近年、POF中のファイバ・ブラッグ・グレーテ... [more] OFT2017-26
pp.9-12
PN 2016-03-08
13:50
沖縄 沖縄県青年会館 10G-WDM-OCDMAシステム適用に向けた縦続接続型SSFBGに関する検討
玉田亮輔松本怜典阪大)・石原啓樹大道浩児フジクラ)・北山研一阪大PN2015-119
波長と光符号を用いてユーザの識別を行うWDM-OCDMAは収容ユーザ数を増大させる多重アクセス方式として注目されている.... [more] PN2015-119
pp.91-97
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-18
09:05
沖縄 沖縄大学 半導体レーザの直接変調と偏頗保持ファイバ型FBGファブリ・ペロー干渉計を用いた高速な温度とひずみの同時計測
和田 篤田中 哲髙橋信明防衛大OFT2015-55 OPE2015-215
偏波保持ファイバ上に書き込んだファイバブラッググレーティング(PM-FBG)を用いると、温度とひずみなど、二つの物理パラ... [more] OFT2015-55 OPE2015-215
pp.1-4
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2014-02-28
14:25
沖縄 ネストホテル 那覇 偏波保持ファイバブラッググレーティングの特性に対する放射線照射の影響
島袋洋太横田浩久今井 洋茨城大OFT2013-77 OPE2013-237
γ線などの放射線を光ファイバに照射した場合,光学特性が変化することが知られており,偏波保持光ファイバでは伝送損失およびモ... [more] OFT2013-77 OPE2013-237
pp.121-124(OFT), pp.175-178(OPE)
US 2013-09-12
15:15
宮城 東北大学 青葉山キャンパス 光ファイバセンサを用いた超音波と温度変化の分離計測
陰山 誉小山大介秋山いわき同志社大US2013-44
近年,超音波診断の分野では音響放射力インパルス(ARFI: Acoustic Radiation Force Impul... [more] US2013-44
pp.25-29
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2013-03-01
15:15
東京 機械振興会館 ブラッグファイバの断面楕円化による複屈折特性の解析
谷口宏樹左貝潤一立命館大OCS2012-112 OFT2012-88 OPE2012-206
本稿ではブラッグファイバの断面楕円化によって起こる、HE11モードに対する複屈折の解析を行う。楕円化を断面真円のブラッグ... [more] OCS2012-112 OFT2012-88 OPE2012-206
pp.81-86(OCS), pp.101-106(OFT), pp.101-106(OPE)
OPE, OFT
(共催)
2012-03-02
14:50
東京 機械振興会館 ブラッグファイバにおける接続損失の解析
中村祐介左貝潤一立命館大OFT2011-81 OPE2011-207
本稿ではブラッグファイバにおける軸ずれと角度ずれによる接続損失の解析を、TEモードに対して行う。同一構造の接続を対象とし... [more] OFT2011-81 OPE2011-207
pp.41-46
OPE, OFT
(共催)
2012-03-02
15:50
東京 機械振興会館 テルライトファイバへの屈折率変調グレーティング形成
横田浩久真野恭輔小林資昭今井 洋佐々木 豊茨城大OFT2011-83 OPE2011-209
低い制御光パワーで動作する全光スイッチへの応用を目的として,テルライトファイバへの屈折率変調グレーティング形成を試みた.... [more] OFT2011-83 OPE2011-209
pp.53-56
OFT 2011-10-21
09:25
長野 信州大学 上田キャンパス 高性能FBGセンサモニタ
斉藤崇記中村賢一腰原 勝古川 浩アンリツデバイスOFT2011-42
シングルモード発振、モードホップフリーのまま110nmの波長域を1.45kHzで波長掃引できるシングルモード波長掃引光源... [more] OFT2011-42
pp.59-64
OFT 2011-10-21
09:50
長野 信州大学 上田キャンパス FBGセンサによる脈拍数の同時多点計測に向けた基礎的検討
川村真輝佐藤慎吾宮内祐樹児山祥平石澤広明信州大OFT2011-43
本報告では,FBGセンサによる脈拍数と呼吸数の同時計測を行った.FBGセンサを手首に固定し,動脈の伸縮を体表面から歪みと... [more] OFT2011-43
pp.65-69
OPE, R, CPM
(共催)
2011-04-22
14:20
東京 機械振興会館 FBGを用いた超電導線材の常電導転移検出
大道浩児寺田佳弘坂元 明山内良三フジクラR2011-4 CPM2011-4 OPE2011-4
波長分割多重したファイバブラッググレーティング(Fiber Bragg Grating, 以下,FBGと略す)を用いて超... [more] R2011-4 CPM2011-4 OPE2011-4
pp.15-18
OFT, OPE
(共催)
2011-03-04
09:10
東京 機械振興会館 多層分割法を用いたブラッグファイバの曲げ電磁界解析
梅本直幸左貝潤一立命館大OFT2010-63 OPE2010-167
本稿ではブラッグファイバの曲げ電磁界について定式化と数値解析例を示す。曲げ電磁界はその曲げ損失を求める上で重要である。等... [more] OFT2010-63 OPE2010-167
pp.1-6
OFT 2010-01-22
09:20
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 外部位相変調と光波コヒーレンス関数の合成法の組合せによる長尺FBGセンシングシステムの空間分解能向上
梶原康嗣何 祖源保立和夫東大OFT2009-76
全長100mmの長尺FBGを利用した分布型のセンシングシステムでは,その内部の局所的な反射スペクトラムを測定し,各地点の... [more] OFT2009-76
pp.77-82
OFT 2010-01-22
09:45
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 相互相関処理を用いた静的歪測定のための超高分解能FBGセンサ
劉 慶文何 祖源徳永朋祥保立和夫東大OFT2009-77
 [more] OFT2009-77
pp.83-88
OPE, OME
(共催)
2009-11-13
14:35
東京 機械振興会館 ブラッグファイバを用いた表面プラズモン共鳴屈折率センサ
馬 麟片桐崇史松浦祐司東北大OME2009-61 OPE2009-156
表面プラズモン共鳴(SPR)を利用したブラッグファイバ型屈折率センサを提案した.センサ部において,光はブラッグ多層膜によ... [more] OME2009-61 OPE2009-156
pp.45-48
OPE, LQE, OCS
(共催)
2009-10-22
11:10
福岡 九州大学 ブラッグファイバにおける閉じ込め損失と材料損失の複合効果の評価
西田憲弘左貝潤一立命館大OCS2009-46 OPE2009-112 LQE2009-71
本稿では、ブラッグファイバの閉じ込め損失と材料損失の複合効果を、多層分割法を用いて示した。対象は主に最も低損失なTE01... [more] OCS2009-46 OPE2009-112 LQE2009-71
pp.27-32
 53件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会