お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3978件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
14:50
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レンズと回折光学素子の複合光学系のためのベクトル電磁界散乱行列を利用した光線追跡
高橋快勢杉坂純一郎平山浩一安井 崇北見工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
14:35
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生体信号を用いた任意位置・任意角度に設置された複数アレーレーダのデータ統合手法
大島夕侑阪本卓也京大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SDM 2024-06-21
14:35
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]光ゲート効果による高感度グラフェン可視光イメージセンサ
嶋谷政彰福島昌一郎岩川 学小川新平三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
10:35
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 Research on 3D Reconstruction of Shellfish Based on Multi-View Images
Changxin LyuSikun WangFIT)・Kazuhiro TsujinoDUP)・Cunwei LuFIT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
15:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 拡散モデルを用いた異常検知に対する選択的推論
勝岡輝行白石智洸名大)・三輪大貴名工大)・Vo Nguyen Le Duy理研)・竹内一郎名大/理研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
11:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 多種多様なデータセットに対する最適なモデル選択方法の分析
尾形嵐士及川一樹NTT
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
16:15
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 Ghost Octave Convolution
木内稜久鈴木勇輝山内ゆかり日大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
10:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
300 GHz帯サブテラヘルツ波イメージング画像における二段階適応的ガンマ補正を用いた画像品質向上の検討
加藤 翼岡本英二名工大RCS2024-29
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-29
pp.7-12
ITS 2024-06-14
13:55
愛知 愛知淑徳大学 長久手キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単眼デプス推定とセマンティックセグメンテーションを用いた死角予測手法の定量的評価
塚本匠海林 光隼栗 達・○小野晋太郎福岡大ITS2024-3
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] ITS2024-3
pp.12-16
AP 2024-06-13
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想都市3Dモデルの自動生成と伝搬損失分布の分析
萩原蓮斗市毛弘一横浜国大)・長尾竜也林 高弘KDDI総合研究所AP2024-18
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] AP2024-18
pp.7-12
SC 2024-06-08
14:25
福島 会津大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
在宅高齢者の外的状況における特徴収集とコンテキスト分析手法の検討 ~ 時系列画像と姿勢検出モデルを統合して ~
陳 思楠中村匡秀安田 清神戸大SC2024-11
在宅高齢者の見守りにおける研究分野では,IoTセンサーやケアロボットの利用が注目されてきた.我々の研究グループでは,これ... [more] SC2024-11
pp.60-64
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
14:10
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) Vision-Language Modelを用いた交通場面認識の試み
中川和人西村和真近大院)・杉山 治多田昌裕近畿大
自動運転システムの社会実装を目指すためには,システムが周辺交通参加者の行動意図を理解し,その行動を高精度に予測する必要が... [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:15
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) バイナリ特徴量を抽出可能なCMOSイメージセンサーを用いた物体検出システムの検討
黒田慶一朗森角勇大大須賀裕宇立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹吉田康太大倉俊介立命館大
”Society5.0”に向けて画像認識システムの消費電力を削減するため,バイナリ特徴量データを出力可能なCMOS イメ... [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) マルチモーダルデータによるハンドメイド品の価格予測
杉原朋弥増田俊太郎易 聖舟山﨑俊彦東大SIP2024-12 BioX2024-12 IE2024-12 MI2024-12
ハンドメイド品は人手により一つ一つ作られ,マスプロダクトとは異なり出品者の主観的な判断が価値に大きく影響するため,初期価... [more] SIP2024-12 BioX2024-12 IE2024-12 MI2024-12
pp.60-65
SIS 2024-06-06
13:50
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Study on Location Estimation Based on a Low Resolution Infrared Thermal Sensor Array
Yukai LinQiangfu ZhaoUoASIS2024-2
 [more] SIS2024-2
pp.7-11
IMQ 2024-05-24
14:00
愛知 名古屋大学東山キャンパス 対空標識と360度カメラを用いた建設機械の自己位置推定
坂田勇樹北島圭祐竜田尚希神亀理恵・○堀田裕弘富山大IMQ2024-1
近年,建設業界では建設DXやICT施工といった取り組みがみられる.それらは通信環境が整っていることが前提であるが,峡谷部... [more] IMQ2024-1
pp.1-6
IMQ 2024-05-24
14:25
愛知 名古屋大学東山キャンパス 質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体の光沢感とペイントに関する画質評価・解析
河畑則文コンピュータイメージングラボIMQ2024-2
質感を構成する要素の一つとして光沢感がある.日常的にヒトは視覚的かつ感覚的に物体の光沢を感じることがあるが,数値的にどの... [more] IMQ2024-2
pp.7-12
EST 2024-05-17
11:00
東京 機械振興会館 順問題頭部モデル解像度と脳波源推定精度に関する数値的・実験的評価
新津正宗田中裕士パン チュンレン小寺紗千子和坂俊昭平田晃正名工大EST2024-2
脳が活動した際,灰白質では神経物質の受け渡しが行われ,その際に微小電流が生じる.この現象は 脳波計では頭皮表面の電位変化... [more] EST2024-2
pp.7-12
MW 2024-05-16
14:30
大阪 大阪大学 豊中キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偶高調波直交ミクサにおけるI/Q振幅・位相誤差の補正によるイメージ波抑圧量の改善
道下剛明伊藤洸介津留正臣坂井尚貴伊東健治金沢工大MW2024-8
本報告では,偶高調波直交ミクサにおけるI/Q振幅・位相誤差の補正によるイメージ波の抑圧結果を示す.量子コンピュータにおけ... [more] MW2024-8
pp.1-6
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
09:35
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物体検出DNNを用いたイメージセンサ可視光通信方式の単色画像に対する実験的性能評価
三木悠矢小林健太郎名城大WBS2024-9 RCC2024-9
デジタルサイネージに表示する画像に対して、データ信号を人間に視認されないように変調・重畳させ、スマートフォンのカメラ等の... [more] WBS2024-9 RCC2024-9
pp.42-47
 3978件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会