お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2024-03-14
14:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二次側RF電源の振幅・位相制御によるDWPTの電力伝送効率最適化
依岡寛人中村一智木村圭吾浦上大世奈良先端大)・西山真平香川高専)・ドゥオン クォン タン阪工大)・岡田 実奈良先端大WPT2023-42
電気自動車 (EV:Electric Vehicle) の走行中 WPT(Wireless Power Transmis... [more] WPT2023-42
pp.37-42
R 2024-02-29
16:20
島根 松江テルサ ネットワークパフォーマンス評価アルゴリズムとレジリエンス
藤倉光太郎高橋奈津美弓削哲史防衛大R2023-61
工学におけるレジリエンスはシステムが外乱に対して機能を維持し,どれだけ迅速かつ効果的に回復できるかを示す能力である.これ... [more] R2023-61
pp.36-41
EE, WPT
(併催)
2023-10-05
13:50
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]離散最適化手法に基づく走行中ワイヤレス給電の最適配置モデル ~ 広域および市街地における計算例 ~
本間裕大長谷川大輔畑 勝裕大口 敬東大WPT2023-20
近年,低炭素モビリティの実現に向けて電気自動車(EV)に注目が集まっている.EVが普及するためには電力供給するインフラ整... [more] WPT2023-20
pp.2-7
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Estimation of Battery Voltage on Hyper Harmony Electrical Power Drive System -- A New Breakthrough for Wireless Power Transfer Using Double Resonance --
Hiroshi SakurabaSENDAI KOSEN)・Tetsuya MagataTMEJ)・Tomoha SugaiSENDAI KOSEN
This paper shows that a wireless battery charging system usi... [more]
EE 2022-01-28
11:20
ONLINE オンライン開催 LLC制御を用いた電気推進電源に関する基礎実験
近藤大将張 科寅渡邊裕樹艸分宏昌JAXAEE2021-44
JAXAではホールスラスタ等電気推進機を高性能化する電源の研究を行っている。電気推進電源のうち、スラスタ動作のために大電... [more] EE2021-44
pp.74-78
MSS, SS
(共催)
2021-01-26
13:25
ONLINE オンライン開催 ネガワット取引市場における気象データを用いた需要家行動モデル
田村優人篠宮紀彦創価大MSS2020-30 SS2020-15
ネガワット取引は,ピーク時の電力需要を抑制し,発電設備の利用効率を高めることが期待されている.しかし,ネガワットは,需要... [more] MSS2020-30 SS2020-15
pp.7-12
EE 2021-01-25
15:20
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 超音波振動を利用した医療用非接触給電システムにおける高周波インバータの設計に関する検討
横井 翔三島智和神戸大EE2020-35
近年,ペースメーカーなどの人体に内蔵する高度な医療機器に適用されるバッテリへの給電手法として、無接点にて電力を伝送するワ... [more] EE2020-35
pp.63-68
EMT, MWP, PN
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2021-01-21
15:20
ONLINE オンライン開催 5G無線のためのアンテナ電極電気光学変調器
横橋裕斗三重大)・松川沙弥果産総研)・佐藤正博鬼澤正俊精工技研)・黒川 悟産総研)・○村田博司三重大PN2020-37 EMT2020-55 MWP2020-38
我々は,次世代(5G)無線通信システムのためのアンテナ電極光変調器の研究開発を進めている.アンテナ電極光変調器は,高密度... [more] PN2020-37 EMT2020-55 MWP2020-38
pp.42-45
WPT, EE
(併催)
2020-10-07
15:30
ONLINE オンライン開催 水槽内のロボフィッシュへの電界結合型無線電力伝送
松浦 佑石崎俊雄龍谷大)・粟井郁雄リューテックWPT2020-23
この報告はロボフィッシュへの水槽内での電界結合方式による非接触給電の達成を目的とする.その場合,水槽とロボフィッシュに用... [more] WPT2020-23
pp.24-29
ICD, SDM
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2020-08-06
13:00
ONLINE オンライン開催 高出力インピーダンス発電素子用電力変換回路の入力インピーダンス時分割変調制御方式の提案
纐纈一真丹沢 徹静岡大SDM2020-3 ICD2020-3
本論文では、出力インピーダンスの高い発電素子から電力変換を行う回路システムの実用的な制御方式を提案する。従来の制御回路方... [more] SDM2020-3 ICD2020-3
pp.9-13
EMD 2020-07-17
15:00
北海道 千歳アルカディア・プラザ 1階多目的ホール 接触抵抗の自動計測システムの製作とその測定結果 ~ 微小負荷条件における多数回動作時の接触抵抗 ~
吉田 清澤 孝一郎日本工大)・鈴木健司富士電機機器制御EMD2020-6
本研究では計測制御ソフトLabVIEW(National Instruments社)を用いて電磁コンタクタの連続開閉を行... [more] EMD2020-6
pp.17-22
EMD 2020-03-06
16:05
千葉 千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館1F 612講義室
(開催中止,技報発行あり)
電気接点の接触抵抗自動測定システムの構築
小野寺達哉柏原 翔澤 孝一郎吉田 清日本工大EMD2019-69
本研究では計測制御ソフトLabVIEW(National Instruments社)を用いて電磁コンタクタの連続開閉を行... [more] EMD2019-69
pp.51-56
EE, IEE-SPC
(併催)
2020-03-05
13:20
長崎 壱岐文化ホール( 長崎県壱岐市 )
(開催中止,技報発行あり)
オフィス向け直流V2B(Vehicle to Building)の実証研究
湯淺一史植嶋美喜馬場﨑忠利NTTファシリティーズ)・今井尊史アイケイエスEE2019-75
本稿では,400V級の直流給電方式を採用した直流オフィス向けのV2B(Vehicle to Building)の実証研究... [more] EE2019-75
pp.1-5
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-05
14:05
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
シート状導波路を用いた長距離無線電力伝送
増田祐一東大)・平野義明根岸毅人帝人)・篠田裕之東大SRW2019-72
シート状導波路による従来の無線電力伝送の研究では2.4 GHzでの利用が検討され,給電範囲は卓上程度の大きさに限定されて... [more] SRW2019-72
pp.63-68
MW, EST, OPE, MWP, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-07-18
17:05
北海道 函館市中央図書館 5G無線通信のための28GHz帯アンテナ電極電気光学変調器
村田博司横橋裕斗三重大)・松川沙弥果産総研)・大田垣祐衣King's College)・塩見英久阪大)・佐藤正博鳥羽良和精工技研)・黒川 悟産総研EMT2019-32 MW2019-45 OPE2019-36 EST2019-34 MWP2019-32
我々は,次世代(5G)無線通信システムのためのアンテナ電極光変調器の開発を進めている.アンテナ電極光変調器は,高密度ユー... [more] EMT2019-32 MW2019-45 OPE2019-36 EST2019-34 MWP2019-32
pp.149-154
EE, IEE-SPC
(併催)
2019-03-07
16:00
沖縄 大濱信泉記念館, 沖縄 石垣島 太陽光発電電力余剰時のPCS 出力抑制機能による電力品質の検討
峯村和宏大脇大輝濵中真和雪田和人松村年郎後藤泰之愛知工大EE2018-62
近年,気候変動問題は地球規模の課題であり,この課題を解決するためにパリ協定が採択された。国内においても東日本大震災後,原... [more] EE2018-62
pp.25-30
CAS, ICTSSL
(共催)
2019-01-25
14:20
東京 機械振興会館 電力市場において需要家の節電傾向変化がネガワットの不安定性に与える影響について
田村優人橘 直博篠宮紀彦創価大CAS2018-134 ICTSSL2018-53
電力市場において需要家が節電した電力であるネガワットが取引されることにより,ピーク時の電力需要の抑制が期待されている.し... [more] CAS2018-134 ICTSSL2018-53
pp.87-90
MSS, SS
(共催)
2019-01-15
10:25
沖縄 沖縄県青年会館 電力市場におけるネガワットの不安定性低減と需要家間の不平等解消手法の提案
橘 直博長谷 亮篠宮紀彦創価大MSS2018-54 SS2018-25
自由化が進む電力市場において,需要家が節電した電力であるネガワットが取引されることで,ピーク時の電力消費が抑制され,発電... [more] MSS2018-54 SS2018-25
pp.1-6
EE, IEE-HCA
(連催)
2018-05-10
14:40
東京 東京理科大学 [特別講演]再生可能エネルギーによる発電設備を導入した小規模電力システム
雪田和人愛知工大EE2018-4
我が国の第5期科学技術基本計画では,「超スマート社会(Society5.0)」の実現を目標に,持続的な成長と地域社会の自... [more] EE2018-4
pp.31-34
EMD 2018-03-02
13:35
埼玉 日本工業大学 直流高電圧のアーク放電に対する磁束密度の影響
梅澤 翼森田暁也澤 孝一郎吉田 清日本工大EMD2017-59
近年,太陽光発電や電気自動車(EV)など,直流高電圧,大電流を使用する機器が増加している。回路を確実に遮断するのが電気接... [more] EMD2017-59
pp.9-12
 43件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会