お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2023-10-12
10:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]熱光学係数の高い液体充填材を用いたキャピラリー封入型LPFGセンサの温度感度特性の向上に関する研究
菅野 司池田佳奈美小山長規山田 誠阪公立大OFT2023-22
ガラスキャピラリーでパッケージングしたLPFG(キャピラリー封入型LPFG)センサのキャピラリー内部に熱光学係数(TOC... [more] OFT2023-22
pp.27-30
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
11:55
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間光変調器を用いた光周波数領域モード等化に関する検討
後藤優太品田 聡NICT)・岡本 淳北大)・古川英昭NICTOCS2022-83 OPE2022-112
モード分割多重伝送では,モード間結合によるクロストークやモード間群遅延差を補償するために受信後にディジタル信号処理による... [more] OCS2022-83 OPE2022-112
pp.68-72(OCS), pp.93-97(OPE)
OFT 2023-01-19
16:25
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パッケージングした長周期ファイバグレーティングの温度感度向上に関する研究
菅野 司吉田 俊池田佳奈美小山長規山田 誠阪公立大OFT2022-46
ガラスキャピラリーでパッケージングしたLPFG(パッケージング型LPFG)センサの温度感度向上を検討した.従来,パッケー... [more] OFT2022-46
pp.17-20
OFT 2022-10-13
10:50
神奈川 かながわ県民センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]多モードFBGにおけるスペクトルパワーの温度依存変動の観測とその抑制法の提案
岸澤知也横浜国大)・野田康平横浜国大/東工大)・李 ひよん芝浦工大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2022-24
光ファイバセンサは、取り回しに優れ、センサ自体に電源が不要なことから、電気センサに変わるセンサとして世界中で精力的に研究... [more] OFT2022-24
pp.25-28
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2022-08-25
15:10
ONLINE オンライン開催 カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングの屈曲特性を利用したEDFレーザ型変位センサ
福嶋匡謙岡野真人和田 篤田中 哲防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2022-9
折り返しカスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)を用いたσ型の共振器構成のEDFレーザ(EDF... [more] OFT2022-9
pp.16-21
OFT 2022-01-20
13:30
ONLINE オンライン開催 シングルボードコンピュータを用いた光IPネットワーク基盤型温度センシングシステム
長谷勇輝鈴木裕太小山長規今田忠樹七瀧章吾成宮 慶池田佳奈美山田 誠阪府大OFT2021-56
著者らは,安価なEthernet用光トランシーバと長周期ファイバグレーティング (Long-period fiber G... [more] OFT2021-56
pp.7-10
OFT 2022-01-20
14:55
ONLINE オンライン開催 波長および分岐比が制御可能な光タップ導波路に関する検討
山下陽子森 崇嘉松井 隆中島和秀NTTOFT2021-59
フェムト秒レーザを用いて,2モードファイバ中に長周期グレーティングと非対称導波路を形成することで,波長および分岐比が制御... [more] OFT2021-59
pp.21-26
OFT 2021-10-14
14:55
ONLINE オンライン開催 低反射率FBG-FPIによる多点振動センシング ~ 測定速度向上の検討 ~
和田 篤仲矢光希福嶋匡謙田中 哲防衛大OFT2021-43
光ファイバ・ブラッグ・グレーティング(FBG)は特定の波長の光を反射するファイバ型デバイスであり、一本のファイバ上に多数... [more] OFT2021-43
pp.85-88
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-18
14:00
ONLINE オンライン開催 カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングを用いたσ型EDFレーザによる温度センシング
福嶋匡謙マヌエル グテレス ソアレス仲矢光希和田 篤田中 哲防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2020-56 OPE2020-76
本研究では,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)およびファラデー回転鏡(FRM)からなる波... [more] OFT2020-56 OPE2020-76
pp.5-8
OFT 2020-10-08
09:10
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]カスケード型長周期光ファイバグレーティングの作製とひずみへの依存性
マヌエル グテレス *ソアレス福嶋匡謙仲矢光希和田 篤田中 哲防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2020-11
我々はこれまで,特殊な長周期光ファイバグレーティング(LPG)であるカスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(... [more] OFT2020-11
pp.8-12
OFT 2020-10-08
10:50
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]プラスチック光ファイバに描画したFBGの動作波長帯の劇的拡大
元石直樹野田康平東工大)・李 ひよん芝浦工大)・セオドシオ アントリースカリ キリアコスキプロス工科大)・中村健太郎東工大)・水野洋輔横浜国大OFT2020-18
光ファイバ・ブラッグ・グレーティング(FBG)を用いた高速歪測定として、ブラッグ波長の周波数シフトを、反射スペクトルのス... [more] OFT2020-18
pp.37-40
OFT 2020-10-09
13:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]偏波保持ファイバ中の音響波干渉を用いたブリルアン利得制御
大川洋平保立和夫豊田工大OFT2020-33
偏波保持ファイバ上のブリルアン利得を光でコヒーレントに制御する手法を提案・実証した。ファイバの遅軸の向きに偏光したポンプ... [more] OFT2020-33
pp.103-108
OFT 2020-10-09
14:30
ONLINE オンライン開催 Interferometer based on photonic integrated circuit for optical frequency domain reflectometry
Victor ShishkinAkio HigoHideaki MurayamaUTokyoOFT2020-34
We demonstrate an ultra-compact interferometer integrated on... [more] OFT2020-34
pp.109-111
OFT 2020-05-15
09:00
青森 青森県観光物産館アスパム
(開催中止,技報発行あり)
カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティングを用いたEDFリングレーザによる温度センシング
福嶋匡謙ブイ クォック ハン仲矢光希マヌエル グテレス ソアレス和田 篤田中 哲防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2020-1
本研究では,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)を波長選択素子としたエルビウム添加光ファイ... [more] OFT2020-1
pp.1-4
NS, IN, CS, NV
(併催)
2019-09-05
13:05
宮城 東北大学 電気通信研究所 [依頼講演]高SHF帯A-RoF用光モジュールの開発
安田裕紀相葉孝充田中 聡矢崎総業)・菅野敦史山本直克NICT)・川西哲也早大)・若林知敬矢崎総業CS2019-50
高SHF帯の無線不感地帯への対策として比較的短い伝送距離ではマルチモード光ファイバとVCSEL直接変調によるアナログ光フ... [more] CS2019-50
pp.17-21
PN, EMT, OPE, EST, MWP, LQE
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2019-01-18
09:15
大阪 大阪大学中之島センター Siフォトニクス光受信機における二次元グレーティングカプラの低偏波依存動作の実証
蘇武洋平鄭 錫煥田中 有光電子融合基盤技研/富士通/富士通研PN2018-65 EMT2018-99 OPE2018-174 LQE2018-184 EST2018-112 MWP2018-83
シリコンフォトニクス集積光トランシーバと光ファイバとの受信用インターフェースとして用いられる二次元グレーティングカプラ ... [more] PN2018-65 EMT2018-99 OPE2018-174 LQE2018-184 EST2018-112 MWP2018-83
pp.187-192
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-11-09
09:45
岡山 倉敷市芸文館 カスケード型長周期光ファイバグレーティングを波長選択素子として用いた光ファイバレーザの試作
福嶋匡謙竹山隼人ブイ クォック ハン和田 篤田中 哲高橋信明防衛大)・伊藤文彦島根大OFT2018-57
本研究では,カスケード型チャープ長周期光ファイバグレーティング(C-CLPG)を波長選択素子として利用し,エルビウム添加... [more] OFT2018-57
pp.55-59
OFT 2018-10-11
14:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [ポスター講演]光空間フィルタで非対称に帯域制限した光BPSK及び光QPSK信号の品質評価
田杉允紀高野勝美山形大)・白岩雅輝NICT)・アミラ サムパット東京理科大)・淡路祥成NICTOFT2018-25
光ファイバ通信における両側波帯変調をベースとした波長多重数の限界を克服するために,単側波帯(SSB)変調の利用が考えられ... [more] OFT2018-25
pp.57-60
OFT 2018-10-11
16:00
宮城 東北大学(電気通信研究所 本館1階(10/11)、3階 M331(10/12)) [ポスター講演]Simple and accurate Bragg wavelength demodulation method in multimode plastic FBGs
Tianyi MaRyo IshikawaHeeyoung LeeTokyo Tech)・Antreas TheodosiouKyriacos KalliCUT)・Yosuke MizunoKentaro NakamuraTokyo TechOFT2018-42
For strain sensing applications, we develop a simple and acc... [more] OFT2018-42
pp.133-136
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2018-02-15
14:25
沖縄 沖縄県立博物館 講座室 表面結合Siフォトニクス送受信器によるネイティブMCF伝送リンク
林 哲也住友電工)・Attila MekisLuxtera)・中西哲也住友電工)・Mark PetersonSubal SahniPeng SunSteven FreylingGene ArmijoChang SohnDennis FoltzThierry PinguetMichael MackLuxtera)・金内靖臣島川 修森島 哲住友電工)・佐々木 隆Innovation Core SEI)・Peter De DobbelaereLuxteraOCS2017-81 OPE2017-171
8コアファイバと,対応するシリコンフォトニクス送受信機を,協調して設計・試作し,ネイティブMCF伝送リンクを実現した結果... [more] OCS2017-81 OPE2017-171
pp.11-14
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会