お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2023-12-20
15:20
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Stabilization and Acceleration of Stochastic Gradient Descent Based on Eigenvalue Decomposition of the Fisher Information Matrix
Masazumi IidaYoshinari TakeishiKyushu Univ.)・Siyang WangUmea Univ.)・Jun'ichi TakeuchiKyushu Univ.IBISML2023-32
 [more] IBISML2023-32
pp.13-17
MBE, NC
(共催)
2022-12-03
15:25
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス Fisher情報行列の固有値分解に基づく勾配法の安定化と高速化
竹内純一武石啓成・○飯田昌澄九大)・村田 昇早大)・三村和史広島市大)・長岡浩司電通大MBE2022-39 NC2022-61
2層ニューラルネットの最終層の重みパラメータの勾配法による学習について,学習率を大きくしたまま安定させる手法を提案する.... [more] MBE2022-39 NC2022-61
pp.80-85
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-13
11:10
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]路車間可視光通信における時空間勾配を用いた高速で移動する車両からのLEDアレイ捕捉手法
中村建翔山里敬也名大)・木下雅之千葉工大)・岡田 啓藤井俊彰名大)・荒井伸太郎岡山理科大)・鎌倉浩嗣千葉工大)・圓道知博長岡技科大
高度道路交通システム(ITS)の発展に向けて路車間可視光通信が期待されている.
本研究では,受信機で取得される撮影画像... [more]

NC, MBE
(併催)
2022-09-29
11:15
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ホロノミック勾配法を用いた状態推定の連続時間系への適用
山本 陸大久保 潤埼玉大NC2022-35
ホロノミック勾配法は,解析的に解くことができないパラメータ付き積分値を求めるのに有効であり,データ分析への応用などが期待... [more] NC2022-35
pp.11-15
CCS, NLP
(共催)
2022-06-09
13:50
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
PPOにおける対称な制約条件の適用による学習性能の改善
岩谷尚輝中野秀洋東京都市大NLP2022-3 CCS2022-3
深層強化学習は経験から最適行動を学習するアルゴリズムである。その一種であるProximal Policy Optimiz... [more] NLP2022-3 CCS2022-3
pp.13-16
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
09:50
ONLINE オンライン開催 整数変数・整数係数多項式関数への勾配推定量子アルゴリズムについての研究
水原慎一飯山悠太郎浅井祥二東大
ある仮定において勾配法に必要な関数の勾配をより効率的に計算することが可能な量子アルゴリズムが存在するが,現状扱える実デバ... [more]
US 2020-08-26
13:50
ONLINE オンライン開催 ドプラーシフトを利用した音速プロファイル取得手法の検討
吉口将人小笠原英子森 和義防衛大US2020-22
海洋中の音波伝搬を計算する上で不可欠な海洋の音速分布を取得するために,コストや手軽さの観点から,現在は水温をExpend... [more] US2020-22
pp.11-15
PN 2020-03-03
09:00
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(開催中止,技報発行あり)
広域データセンター間通信のトラフィック特性を考慮したジョブスケジューリング法の検討
荒川隆志塩本公平東京都市大)・栗本 崇NIIPN2019-61
近年,データセンターの発達によりデータセンター間広域通信網(DC-WAN)を効率的に使用する需要が高まっている.
また... [more]
PN2019-61
pp.51-58
NC, MBE
(共催)
2019-12-06
16:05
愛知 豊橋技術科学大学 ニューラルネットワークによる論理演算の構築方法の学習
齋藤佑真萩原将文慶大MBE2019-57 NC2019-48
本研究では、従来の統計的処理に加えて厳密な論理処理をも統一の枠組みで行えるニューラルネットワークの開発を目指す。そのため... [more] MBE2019-57 NC2019-48
pp.73-78
IBISML 2018-03-06
14:00
福岡 九州大学 西新プラザ 複素ニューラルネットワークにおけるデータの対称性を用いた自然勾配法
椋野純一松井 一豊田工大IBISML2017-104
実ニューラルネットワークにおいて,学習の停滞現象を解決するためにリーマン計量を用いた自然勾配法が甘利氏によって提案され,... [more] IBISML2017-104
pp.97-102
EMM, IE, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2017-09-05
15:00
京都 京都大学 百周年時計台記念館 色グループ制約を用いた画像平滑化
三上 陸吉田太一岩橋政宏長岡技科大LOIS2017-25 IE2017-46 EMM2017-54
エッジ保持型画像平滑化において$L_0$勾配最小化を用いた手法が有効であり盛んに研究されている.$L_0$勾配最小化は,... [more] LOIS2017-25 IE2017-46 EMM2017-54
pp.87-90
RCS, SAT
(併催)
2017-08-17
10:50
新潟 新潟大学 無人航空機によるユーザ位置検出法における測位精度指標を用いた飛行経路評価
石川博康日大SAT2017-21
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2017-21
pp.7-12
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2017-06-19
11:20
新潟 新潟大学五十嵐キャンパス 中央図書館ライブラリーホール 勾配法を用いた自動車エンジン制御パラメータの最適化手法
増田祥吾永山 忍稲木雅人若林真一広島市大CAS2017-6 VLD2017-9 SIP2017-30 MSS2017-6
本研究では,自動車エンジンの振舞いの一部を放射基底関数(RBF:Radial Basis Function)の線形結合に... [more] CAS2017-6 VLD2017-9 SIP2017-30 MSS2017-6
pp.31-36
WBS, SAT
(併催)
2017-05-25
13:50
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス 無人航空機を用いたユーザ位置検出法における測位精度指標に関する検討
石川博康日大SAT2017-3
無人航空機システム(UAS: Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度15... [more] SAT2017-3
pp.13-18
NC, NLP
(併催)
2017-01-27
13:25
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター 同時摂動学習則を用いた多層ニューラルネットワークの研究
尾上研二伊藤秀隆肥川宏臣関西大NC2016-58
本論文では,同時摂動学習則を用いたニューラルネットワークの研究について述べる.
同時摂動学習則は勾配降下法であり,更新... [more]
NC2016-58
pp.59-64
PRMU, CNR
(共催)
2016-02-22
16:30
福岡 九州工業大学・飯塚キャンパス Eye Detection by using Gradient Value for Improvement Performance of Wearable Gaze Estimation System
Chinsatit WaraponTakeshi SaitohKyutechPRMU2015-163 CNR2015-64
本論文ではウェアラブルカメラによる注視点推定システムの精度改善のために,勾配を用いた高速かつ高精度な目検出を提案する.提... [more] PRMU2015-163 CNR2015-64
pp.149-154
SIS, IPSJ-AVM
(連催)
2014-09-11
13:55
山形 庄内産業振興センター(山形県鶴岡市) 画像の勾配に基づいた高速なエッジ保存平滑化フィルタの一提案
古川翔大末竹規哲内野英治山口大SIS2014-55
画像中に重畳した雑音の除去手法として平滑化フィルタがある.しかし,平滑化フィルタでは,雑音の除去と同時に画像中のエッジを... [more] SIS2014-55
pp.35-38
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2014-05-29
09:20
福岡 北九州国際会議場 11会議室 劣勾配法による半周近似配線長の解析的最小化
香山聡太宮下 弘北九州市大VLD2014-3
集積回路の物理設計では品質の良い配置がチップ上の資源の有効利用と回路性能の向上のために必須である。通常, 最適配置は半周... [more] VLD2014-3
pp.13-18
NC, MBE
(併催)
2014-03-17
15:20
東京 玉川大学 神経回路モデルによる図形の輪郭の非対称性を用いた歪対称図形の3軸傾き推定
杉浦 崇村越一支豊橋技科大NC2013-98
我々人間は,単眼で物体の奥行き方向の傾きを推定することができる.過去にも奥行き方向の傾き推定を行った研究は存在するが,工... [more] NC2013-98
pp.59-62
IBISML 2012-11-07
15:30
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 Gaussian process regressionを用いた確率的方策に対する方策勾配法
中村 泰石黒 浩阪大IBISML2012-52
近年, ガウス過程回帰を用いて価値関数の学習を行う強化学習法が提案されてきた [1]. ガウス過程を用い たベイズ推論に... [more] IBISML2012-52
pp.129-133
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会