お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]安価なデバイスで取得したパケットキャプチャデータを用いた時変動予測の一検討
守重歩香宗 秀哉湘南工科大SR2023-96
周波数利用効率の向上のため,使用可能なチャネルを観測し,空いているチャネルを切り替えて通信することで複数の無線システムが... [more] SR2023-96
pp.46-48
IN 2023-01-19
13:00
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチレート無線LAN環境における移流拡散方程式に基づく伝送レート変化モデルを用いたスループット推定法の検討
澤村駿介小畑博靖高野知佐石田賢治広島市大IN2022-56
WiFiスポットが多く設置された状況において,十分な通信速度を得るためには適切なアクセスポイント(AP:Access P... [more] IN2022-56
pp.27-32
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
15:00
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]マルチ無線プロアクティブ制御技術(Cradio)
河村憲一佐々木元晴中平俊朗澁谷尚希村山大輔守山貴庸NTTNS2022-137 RCS2022-194
Beyond 5G/6G時代の無線アクセスでは,個別の無線システムを進化させるとともに,多様な無線システムの連携・融合に... [more] NS2022-137 RCS2022-194
p.47(NS), p.50(RCS)
CS, NS, IN, NV
(併催)
2017-09-07
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 2状態モデルによる往復遅延時間予測
安田真也吉田裕志NECIN2017-24
無線 IP 通信におけるパケットの往復遅延時間の確率密度関数をプローブパケットを用いてアプリケーション層で予測する方法に... [more] IN2017-24
pp.7-12
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2017-07-26
17:30
秋田 秋田アトリオンビル(秋田) アクセス変動予測を用いた分散協調キャッシュ制御
千田 進城間隆行中島拓真策力木格吉永 努電通大CPSY2017-23
動画配信の急速な普及によりネットワークの通信量は激増している.
頻繁に視聴されるコンテンツのキャッシュは通信量の削減に... [more]
CPSY2017-23
pp.51-56
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2017-03-06
15:05
福岡 九州大学大橋キャンパス 5号館 モバイルネットワークにおける変化点予測手法の一検討
和田真弥湯 聿津KDDI総合研究所)・松田崇弘阪大)・泉川晴紀小野智弘KDDI総合研究所)・滝根哲哉阪大CQ2016-118
モバイルネットワークのトラヒックは通信の利用場所や利用状況変化によって時間的・空間的に大きく変動する場合があり,通信品質... [more] CQ2016-118
pp.43-47
NS, ICM, CQ
(併催)
2010-11-19
14:00
京都 京都大学 桂キャンパス User-Driven Encoding and Transmission for Multi-view Video in Successive Motion Model
Ziyuan PanYoshihisa IkutaShizuoka Univ.)・Masaki BandaiSophia Univ.)・Takashi WatanabeShizuoka Univ.NS2010-103
 [more] NS2010-103
pp.87-92
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会