お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-22
14:50
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波高速チャープ変調レーダを用いた移動中のドローンのマイクロドップラ検知のための基礎的検討
ドフチン ツァガーンバヤル小川拳史中村僚兵防衛大WBS2023-58 ITS2023-41 RCC2023-52
ドローンの検知や監視を行うシステムの実現は重要であり,レーダはその有効な検知技術の一つである.筆者らはこれまでに, ミリ... [more] WBS2023-58 ITS2023-41 RCC2023-52
pp.156-160
PRMU, BioX
(共催)
2017-03-21
15:25
愛知 名城大 動物体検出のためのLSTMネットワークによる静止画と動き情報の統合
チン トゥアントゥー吉橋亮太川上 玲東大)・尤 少迪Data61-CSIRO, ANU)・飯田 誠苗村 健東大BioX2016-70 PRMU2016-233
深層学習の一つである畳み込みニューラルネットワーク(CNN)は特徴量をデータから学習できるため,静止画ベースの検出や分類... [more] BioX2016-70 PRMU2016-233
pp.221-226
SANE 2013-12-02
10:10
海外 VAST/VNSC(1日目) & Melia Hotel, Hanoi(2日目) Target Detection Algorithm using Independent Component Analysis for Pulse Doppler Radar
Shuri KondoShouhei KideraTetsuo KirimotoUECSANE2013-73
Microwave pulse Doppler radar systems are useful tools for a... [more] SANE2013-73
pp.13-17
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2012-02-20
15:20
北海道 北海道大学 屋外環境三次元モデル化のための三次元点群からの輝度変化に基づく移動物体上の点の検出
金谷典武兵庫県立工技センター/奈良先端大)・粂 秀行武富貴史佐藤智和横矢直和奈良先端大ITS2011-42 IE2011-118
現実環境の測定結果に基づいて,広域な屋外環境の三次元モデルを生成する技術は景観シミュレーションや複合現実感などの様々な分... [more] ITS2011-42 IE2011-118
pp.153-158
SANE 2009-11-03
16:25
海外 復旦大学(中国・上海) Inverse Synthetic Imaging LIDAR:No Targets Can Hide
Jin HeYing LuoTong-an FengChong WangAir Force Engineering Univ)・Qun ZhangAir Force Engineering Univ/Fudan UnivSANE2009-114
This paper proposes a new concept of ultra-high-resolution i... [more] SANE2009-114
pp.177-181
US 2009-02-24
13:45
東京 日本電波工業株式会社 本社13F多目的ホール コード化信号を用いた室内空間における移動物体検出
伊藤祐吾山口 匡千葉大)・蜂屋弘之東工大US2008-96
空中音響計測において,コード化信号を用いた移動体の計測の特性について検討した。コード化信号としてM系列を用いると,移動体... [more] US2008-96
pp.17-22
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-27
09:30
徳島 徳島大学 輝度と動きを用いた領域推定の時系列処理への拡張による移動物体追跡
池田真也大久保 寛田川憲男首都大東京CQ2007-37 OIS2007-27 IE2007-34
動画像中の移動物体追跡には,テンプレートマッチング法の使用が一般的であり,この方法には追跡対象の画像上での見かけの形状変... [more] CQ2007-37 OIS2007-27 IE2007-34
pp.1-6
PRMU, NLC, TL
(共催)
2006-10-20
15:45
東京 NHK技研 輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法
古川 翔横山貴紀渡辺俊典古賀久志電通大
本報告では,輸送問題の解法に基づく移動領域の抽出手法を提案する.
動画像フレーム間の領域の対応関係を輸送問題と見なし,... [more]
PRMU2006-114
pp.59-64
RCS 2004-08-26
14:40
北海道 北海道大学 FMICWレーダにおける移動目標検出法
稲葉敬之平井俊之三菱電機
本論文では,移動プラットフォーム搭載の前方監視FMICW (Frequency Modulated Interrupte... [more] RCS2004-131
pp.67-72
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会