お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1192件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
13:40
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IFoF伝送方式による超高効率MIMO信号伝送に関する検討
西岡隼也正田宗二朗赤松孝俊望月敬太三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2024-07-07
10:15
北海道 北大 学術交流会館 広間隔マイクロホン対による音源数推定の検討
藤田一輝陶山健仁東京電機大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-19
14:55
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散型DQNに基づく上下リンクの電力効率を考慮した周波数ブロック毎基地局スリープ制御法の検討
宍戸悠真原 郁紀東京理科大)・須山 聡永田 聡NTTドコモ)・樋口健一東京理科大RCS2024-41
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-41
pp.77-84
RCS 2024-06-20
10:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模マルチユーザMIMO-OFDMにおけるMCS選択のための繰り返し信号検出後の相互情報量予測に関する一検討
小林楓賀高橋拓海阪大)・衣斐信介同志社大)・村岡一志土井隆暢石井直人NEC)・落合秀樹阪大RCS2024-56
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-56
pp.168-173
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) Positional EncodingによるNeRFとNeRF-wの品質評価
野口陽生甲藤二郎早大SIP2024-11 BioX2024-11 IE2024-11 MI2024-11
撮影条件が整った画像で学習させたNeRFと撮影条件が整っていない(照明条件が一定ではない,オクルージョンが発生している)... [more] SIP2024-11 BioX2024-11 IE2024-11 MI2024-11
pp.54-59
AP 2024-05-17
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェア無線機を用いた多目的マルチリンクMIMOチャネルサウンディングセンサネットワークの構築
金 ミンソク池上十五佐藤正宗新潟大AP2024-13
, , [more] AP2024-13
pp.31-36
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
13:20
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]MIMO技術を用いた光無線通信方式
片山正昭追手門学院大CS2024-6 CQ2024-12
複数のアンテナを用いて同一周波数の電波に異なる情報を乗せ,複数のアンテナで受信することにより,アンテナアレイ間の伝搬路行... [more] CS2024-6 CQ2024-12
p.12(CS), p.35(CQ)
ICD 2024-04-12
13:50
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]高速・大容量ストレージシステムをスケーラブルに実現するブリッジチップの開発
池田真一岩田 彰大友吾一鈴木智明飯島浩晃白石幹雄川上愼也永光正知松岡良樹佐藤聖人土屋滋洋繁田良則青山琢磨キオクシアICD2024-14
高速・大容量ストレージシステムを実現するブリッジチップについて述べる.提案するブリッジチップは,既存NANDインターフェ... [more] ICD2024-14
p.43
AP 2024-03-15
11:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実数マクローリン展開を用いた疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形
藤元美俊鍵主庄吾福井大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2023-214
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2023-214
pp.74-79
PN 2024-03-15
14:00
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラフィック分布解析に基づく領域分割とマルチバンド仮想バイパスリンクの順次導入による逐次的ネットワーク容量拡張法
湯浅颯士クルザド ケンジ森 洋二郎名大)・細川晃平柳町成行NEC)・長谷川 浩名大PN2023-86
我々はこれまでに,ネットワーク内の混雑するリンクにのみマルチバンド伝送を導入し,リンク出入口での波長変換と組み合わせるこ... [more] PN2023-86
pp.92-96
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 無人航空機を用いた測位システムにおけるドップラーシフト多重観測適用時の移動ユーザ位置推定精度
伊藤秀晃・○石川博康日大IT2023-85 ISEC2023-84 WBS2023-73 RCC2023-67
無人航空機システム(UAS:Unmanned Aircraft System)では,時速40~100km/hで高度150... [more] IT2023-85 ISEC2023-84 WBS2023-73 RCC2023-67
pp.66-71
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
10:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
最大スループット伝送機会向上のための仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの提案
堤 俊介平野侑佑宮本伸一和歌山大SRW2023-48
アンラインセンスバンドを利用するIEEE,802.11系無線LAN(Local Area Network)のさらなる高度... [more] SRW2023-48
pp.19-24
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差動OFDMの浅海水中音響通信実験における性能改善に関する検討
藤田太一下村崇碩橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大RCS2023-261
筆者らは,水中音響通信用差動orthogonal frequency division multiplexing (OF... [more] RCS2023-261
pp.42-47
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:10
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]移動体向けミリ波伝送のためのビーム/ヌル制御技術
丸田一輝佐々木友基小澤爽仁東京理科大)・荒井 甲電通大)・中里 仁塚田 学東大SRW2023-52
複数ユーザに対して同一時間・周波数上で空間多重伝送を行うマルチユーザMIMOにおいて,通信端末が移動する環境ではユーザ間... [more] SRW2023-52
p.39
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
105 GHz室内近接高速通信に向けた会議室デスクトップ環境における遅延プロファイル特性評価
橋本深広香田優介大見則親原田博司京大SRW2023-61
本稿では,会議室デスクトップ環境における105 GHz帯域での電波伝搬チャネル測定を実施した結果について報告し,同環境で... [more] SRW2023-61
pp.78-83
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
10:35
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]固定無線通信を対象としたOAM多重伝送の性能向上に向けた取り組み
前原文明早大RCS2023-284 SR2023-107 SRW2023-71
B5G や6G における超大容量無線通信の実現には,ユーザ端末と基地局との間のアクセス回線だけでなく,コアネットワークを... [more] RCS2023-284 SR2023-107 SRW2023-71
p.133(RCS), p.65(SR), p.98(SRW)
MW 2024-02-29
11:20
岡山 岡山県立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
送受信距離の変化に追従して安定受信を実現するテラヘルツ波受信回路
内藤竜治門内靖明東大MW2023-177
ミキサ1 つだけで構成されたホモダイン検波回路では、検波出力はRF とLO の位相によるため、受信機が移動すると1/2 ... [more] MW2023-177
pp.15-20
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
11:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
微分方程式に基づく有限次数調波信号の多重ピッチ推定
山田健太升山義紀山岡洸瑛植野夏樹小野順貴都立大EA2023-115 SIP2023-162 SP2023-97
本研究では,複数の有限次数調波信号からなる信号に対して,微分方程式を用いて多重ピッチを推定する手法の提案を行う.
多重... [more]
EA2023-115 SIP2023-162 SP2023-97
pp.315-320
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:25
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広帯域音響チャネル計測に適した音響通信用広帯域差動OFDM
下村崇碩橋本宏一藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信や陸上音響通信等の音響通信は,一般に1MHz 以下の周波数帯を使用して運用される.音響通信では,パスバンド変... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
14:15
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のための差動OFDM用ソフトウェアモデムの浅海実験評価
藤田太一橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大
移動環境を想定した水中の無線通信に関して,音波を用いた水中音響通信が有力である.しかし,電波と比較したとき,音波の伝搬速... [more]
 1192件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会