お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2014-03-11
10:25
東京 上智大学 ネットワーク多重モード解析法と場の理論 ~ ―数学的基盤の継承性― ~
小関 健高橋 浩竹田陽介上智大NLP2013-178
ネットワーク相互作用を隣接行列で抽象化したネット論を展開して、マルコフ連鎖確率振幅の多重モード解析法を提案しています。今... [more] NLP2013-178
pp.79-84
LQE, ED, CPM
(共催)
2008-11-27
15:50
愛知 名古屋工業大学 マルチファセットを利用したInGaN/GaN波長可変発光ダイオード
船戸 充林 敬太上田雅也川上養一京大)・成川幸男向井孝志日亜化学ED2008-164 CPM2008-113 LQE2008-108
GaN微細構造を利用したマルチファセットInGaN/GaN発光ダイオード(LED)を作製した.各ファセット面における量子... [more] ED2008-164 CPM2008-113 LQE2008-108
pp.57-60
COMP 2005-10-19
09:00
宮城 東北大学 アダマールグラフのグラフ彩色ゲームに対する量子プロトコル
David AvisMcGill Univ.)・長谷川 淳東大)・○菊地洋右JST)・佐々木勇也東大
本論文ではグラフ彩色ゲームについて述べる.グラフ彩色ゲームは
pseudo-telepathyの一つであり,二人の証明... [more]
COMP2005-44
pp.1-6
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会