お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2023-08-08
15:15
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
断熱量子磁束パラメトロン回路を用いたニューロン回路の設計と実装
山内智晴傘 昊東京都市大)・竹内尚輝産総研/横浜国大)・吉川信行横浜国大)・陳 オリビア東京都市大SCE2023-11
断熱量子磁束パラメトロン(AQFP)回路は,超伝導集積回路の中でも低消費電力での動作に優れた回路である.そのため,エネル... [more] SCE2023-11
pp.53-57
SCE 2023-01-20
13:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
断熱量子磁束パラメトロン論理を用いた低消費電力バイナリニューラルネットワークの設計と実装
山内智晴傘 昊東京都市大)・吉川信行横浜国大)・陳 オリビア東京都市大SCE2022-14
断熱量子磁束パラメトロン (AQFP) 回路は,超伝導集積回路の中でも低消費電力性に優れた回路である.そのため,エネルギ... [more] SCE2022-14
pp.6-11
EST 2017-05-19
10:35
東京 東北大学東京分室(東京都千代田区) Si基板配線パッドの高周波損失解析
加藤善斗市川大地傘 昊柴田随道東京都市大EST2017-1
Siを基板とする集積回路構造について,Si基板の導電率に依存する高周波損失の発生メカニズムを調べている.具体的には,配線... [more] EST2017-1
pp.1-4
SIS 2016-03-10
13:20
東京 東京都市大学世田谷キャンパス [招待講演]β展開に基づく高精度AD変換器の設計容易化技術
傘 昊堀田正生東京都市大)・松浦達治東京理科大SIS2015-54
 [more] SIS2015-54
pp.37-42
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2011-11-29
09:00
宮崎 ニューウェルシティ宮崎 DTFM信号除去システムのFPGA実現
後藤卓弥傘 昊堀田正生東京都市大)・馬場佳宏斎藤浩克小屋原寿明ナカヨ通信機RECONF2011-44
 [more] RECONF2011-44
pp.19-23
ICD 2009-12-15
14:20
静岡 静岡大学(浜松) 連続時間バンドバスΔΣAD変調器の高性能化の検討
林 海軍元澤篤史群馬大)・ロレ パスカル飯塚邦彦シャープ)・小林春夫群馬大)・傘 昊東京都市大)・高井伸和群馬大ICD2009-99
この論文では高速サブサンプリング連続時間ΔΣAD変調回路の高性能化を実現のための解析と回路設計を論じる.ΔΣAD変調回路... [more] ICD2009-99
pp.127-132
ICD 2009-12-15
15:10
静岡 静岡大学(浜松) 冗長アルゴリズム逐次比較近似ADCでのコンパレータ・オフセットのデジタル補正技術
小川智彦群馬大)・松浦達治ルネサステクノロジ)・小林春夫高井伸和群馬大)・堀田正生傘 昊東京都市大ICD2009-101
この論文では, 冗長アルゴリズムを用いることで逐次比較近似(SAR) ADC の低消費電力化を実現できる方式を提案する.... [more] ICD2009-101
pp.139-144
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会