お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MIKA
(第三種研究会)
2024-03-27
16:20
福岡 SPACEE JR博多駅 会議室 [招待講演]バッテリーレス型植込み神経刺激デバイスの開発と実験評価
安在大祐名工大)・朔 啓太国循
 [more]
WPT 2024-03-14
14:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数コイルの結合を用いた送電コイルによる三次元ワイヤレス
作間啓太關谷尚人山梨大WPT2023-41
次元ワイヤレス電力伝送に向け,同一の共振周波数を有するコイルの結合による送電コイルを設計し,小型モデルを用いて電力伝送に... [more] WPT2023-41
pp.32-36
SCE 2023-08-08
09:35
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高Q値超伝導コイルを用いた小型に対する高効率ワイヤレス電力伝送
海老原 魁押本夏佳作間啓太關谷尚人山梨大SCE2023-1
本研究では高温超伝導(High-Temperature Superconducting: HTS)送電(Tx)コイルとカ... [more] SCE2023-1
pp.1-5
SCE 2023-08-08
10:00
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高温超伝導体を用いたNMRのための高Q値RFコイルの開発
藤田貴紀山梨大/日本電子)・作間啓太關谷尚人山梨大)・豊島克幸日本電子)・大嶋重利山形大SCE2023-2
本研究では核磁気共鳴(NMR)装置のための高温超伝導体(HTS)を用いたRFコイル(HTSコイル)の設計精度を改善するた... [more] SCE2023-2
pp.6-10
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
14:25
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューロモデュレーションのためのパッシブ型インプラント機器の開発
松永真凜内藤李久名工大)・朔 啓太国立循環器病研究センター)・安在大祐名工大SAT2023-2 MICT2023-2
電気刺激療法をはじめとする神経刺激反応を利用した治療が注目されている.しかし,従来の電気刺激治療を目的としたインプラント... [more] SAT2023-2 MICT2023-2
pp.4-9
MW 2022-12-15
13:05
三重 神宮会館(伊勢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
UHF帯における電波天文受信機のための広帯域超伝導ペンタバンド帯域通過フィルタ
良知颯太作間啓太山梨大)・赤堀卓也国立天文台)・關谷尚人山梨大MW2022-131
国立天文台の水沢VLBI観測所ではUHF帯域での広帯域電波観測を行う要望がある.しかし,電波干渉となるRFI(Radio... [more] MW2022-131
pp.1-6
MW 2022-11-15
14:30
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波天文用広帯域受信機のための超伝導クワッドバンド帯域通過フィルタの開発
良知颯太作間啓太山梨大)・赤堀卓也国立天文台)・關谷尚人山梨大MW2022-114
国立天文台水沢VLBI観測所ではUHF(Ultra High Frequency)帯域(0.7 ~2.1 GHz)におけ... [more] MW2022-114
pp.31-36
SCE 2022-08-09
13:50
ONLINE オンライン開催(現地開催は中止) 高Q値超伝導バルクコイルの開発とワイヤレス電力伝送への応用
押本夏佳作間啓太關谷尚人山梨大SCE2022-8
本研究では,超伝導バルクの直径に制限があるため,超伝導バルクコイルを支持するサファイア基板の厚みによって超伝導バルクコイ... [more] SCE2022-8
pp.39-42
MW 2022-05-20
10:25
京都 京都大学 宇治キャンパス木質ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高品質高温超伝導薄膜を用いた高感度NMRピックアップコイルの開発 (1)
作間啓太山梨大)・藤田貴紀山梨大/JEOL RESONANCE)・大嶋重利山形大)・關谷尚人山梨大MW2022-17
 [more] MW2022-17
pp.13-17
WPT 2022-03-07
14:10
京都 京都大学 宇治キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]三次元ワイヤレス電力伝送のための複数コイルの結合を用いた送電コイルの設計
作間啓太池谷 光關谷尚人山梨大WPT2021-26
 [more] WPT2021-26
pp.30-33
SCE 2021-08-06
13:05
ONLINE オンライン開催 高Q値高周波用REBCO線材コイルの開発とワイヤレス電力伝送への応用
桶田将弘關谷尚人作間啓太山梨大SCE2021-1
我々は,高周波で低損失なREBCO線材を実現するために,新規REBCO線材構造を提案した.しかし,これまでは,支持材(発... [more] SCE2021-1
pp.1-4
MICT, MI
(共催)
2018-11-06
13:20
兵庫 兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス [招待講演]自律神経をターゲットにした循環器治療機器開発のミライ
朔 啓太九大
交感神経活動の上昇と副交感神経活動の低下による自律神経バランス異常は多くの主要循環器疾患の病態生理である。近年、自律神経... [more]
OPE, MW
(共催)
EMT, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2010-07-30
10:50
北海道 北海道大学 学術交流会館第3・第4会議室 マルチバンド差動増幅器の利得および帯域の可変方法
伊藤康之坂本和良曹 イ櫻井圭太村田俊彦湘南工科大MW2010-60 OPE2010-45
次世代マルチバンド・マルチモード無線送受信機用に,利得および帯域可変マルチバンド差動増幅器を開発したので報告する.本増幅... [more] MW2010-60 OPE2010-45
pp.193-197
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会