お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2021-11-12
14:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]高感度ひずみセンサー用のダンベル型グラフェンナノリボンのショットキーエネルギー障壁のひずみ誘起変化に関する理論的研究
張 秦強鈴木 研三浦英生東北大SDM2021-64
提案されたダンベル型のグラフェンナノリボン(DS-GNR)構造における電子特性のひずみ誘起変化 は,第一原理計算を使用し... [more] SDM2021-64
pp.60-65
AP, RCS
(併催)
2021-11-12
09:30
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G Evolutionに向けた時速360kmで走行する新幹線試験電車を用いた伝送実験
野中信秀須山 聡奥山達樹濱 優人来山大祐浅井孝浩NTTドコモ)・伊藤昌嗣エリクソン・ジャパン)・アンダーシュ カールソンヨハン フルスコフマグナス ヴィクストロムシャン チャンEricsson)・蒲原健一郎阿部文俊石間礼次JR東日本RCS2021-166
 [more] RCS2021-166
pp.118-123
CPM 2018-08-09
16:05
青森 弘前大学文京町地区キャンパス 真空蒸着法によるBi媒介Geナノドットの形成機構の検討
対馬和都滝田健介中澤日出樹弘前大)・俵 毅彦舘野功太章 国強後藤秀樹NTT)・池田高之水野誠一郎NTT-AT)・岡本 浩弘前大CPM2018-12
 [more] CPM2018-12
pp.21-24
R, EMD, CPM, LQE, OPE
(共催)
2017-08-31
13:10
青森 弘前文化センター [招待講演]Biを媒介したIn(Ga)As並びにGeナノドットの自己形成
岡本 浩弘前大)・俵 毅彦舘野功太章 国強後藤秀樹NTTR2017-24 EMD2017-18 CPM2017-39 OPE2017-48 LQE2017-21
 [more] R2017-24 EMD2017-18 CPM2017-39 OPE2017-48 LQE2017-21
pp.1-6
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2017-08-01
13:00
北海道 北海道大学情報教育館 [依頼講演]電圧比調整技術を用いた3.2ppm/℃の二次温度補償CMOSオンチップ発振器
張 国強矢山浩輔勝島明男三木隆博ルネサス エレクトロニクスSDM2017-39 ICD2017-27
Local Interconnection Network(LIN)に適用可能なCMOSオンチップ発振器(OCO)を提案... [more] SDM2017-39 ICD2017-27
p.69
LQE, EST, OPE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT, PEM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-01-28
09:30
兵庫 神戸市産業振興センター フォトニック結晶上に配置した通信波長帯InAsP/InPナノワイヤレーザの動特性評価
滝口雅人横尾 篤野崎謙悟ダナン ビロウォスト章 国強舘野功太倉持栄一新家昭彦納富雅也NTTPN2015-35 EMT2015-86 OPE2015-148 LQE2015-135 EST2015-92 MWP2015-61
我々はシリコンフォトニック結晶中にInAsP/InPナノワイヤ(NW)を配置することで,世界で初めて通信波長帯で動作する... [more] PN2015-35 EMT2015-86 OPE2015-148 LQE2015-135 EST2015-92 MWP2015-61
pp.7-12
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-05
15:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 [依頼講演]エリクソン社の5Gコンセプトと無線アクセス実験の概要
村井英志伊藤昌嗣松本勝己Bjoumlrn HalvarssonElias KaramMartin NystroumlmRoger PirinenArne SimonssonQiang ZhangPeter OumlkvistStefan ParkvallJohan FuruskogErik Dahlmanエリクソン・ジャパンAP2015-136 RCS2015-221
本講演ではエリクソン社の5Gコンセプト並びに無線アクセス実験の概要を紹介する。 [more] AP2015-136 RCS2015-221
pp.151-154(AP), pp.187-190(RCS)
RCS, AP
(併催)
2009-11-27
14:00
東京 東工大 Network Coding-Based Reliable Multicast Scheme in Wireless Networks
Zhiqiang ZhangTohoku Univ.)・KaiKai ChiXiaohong JiangTohok Univ.)・Michitaka KameyamaTohoku Univ.RCS2009-161
Recently, network coding has been applied to the loss recove... [more] RCS2009-161
pp.165-170
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会